ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5792837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

鷲ヶ岳〜自転車×登山①〜10歳夏休みの冒険⑦

2023年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:25
距離
20.9km
登り
1,004m
下り
1,015m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:37
合計
4:25
8:31
37
スタート地点
10:29
10:29
4
10:33
10:33
12
10:45
11:00
21
11:21
11:35
21
11:56
12:03
2
12:05
12:05
32
12:37
12:37
19
12:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
その他周辺情報 エア、
RX1 ロードF3.4 R3.6 グラベル登りF2.0 R2.1 下りはもっと下げたほうがよい
RX2ロードF3.6 R3.8 グラベルF2.1 R2.2
単位はkg/cm2
今日はここをスタート地点とします。
まずは鷲ヶ岳立石キャンプ場を目指します。
2023年08月05日 08:34撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
8/5 8:34
今日はここをスタート地点とします。
まずは鷲ヶ岳立石キャンプ場を目指します。
いったん下ってから、ずっと登り。
斜度10%超っぽい坂もしばしば出現。
テント泊装備でグラベルの激坂を登ることを想定したギアを組んできた。
僕は慣れてるから余裕だけど、慣れないまるは相当苦戦している。
2023年08月05日 08:45撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:45
いったん下ってから、ずっと登り。
斜度10%超っぽい坂もしばしば出現。
テント泊装備でグラベルの激坂を登ることを想定したギアを組んできた。
僕は慣れてるから余裕だけど、慣れないまるは相当苦戦している。
しばしば押し歩きで立石キャンプ場に着きました。
慣れなのかペダリングテクニックなのか、息も上がらない僕との対比。
自転車乗りは初心者の気持ちを忘れてはなるまい。
2023年08月05日 09:09撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
8/5 9:09
しばしば押し歩きで立石キャンプ場に着きました。
慣れなのかペダリングテクニックなのか、息も上がらない僕との対比。
自転車乗りは初心者の気持ちを忘れてはなるまい。
立石キャンプ場から登山道方面に取ります。
意外やしばらくは綺麗な舗装路。
周囲は伐採もされています。
2023年08月05日 09:13撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:13
立石キャンプ場から登山道方面に取ります。
意外やしばらくは綺麗な舗装路。
周囲は伐採もされています。
今日のメイン、グラベルに入りました。
斜度10%とかは押し歩き。
僕はシッティングで回すペダリング。
グラベルキングSK 38cでは立ち漕ぎはスリップする。
MTB用の太いブロックタイヤが最適。
2023年08月05日 09:27撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
8/5 9:27
今日のメイン、グラベルに入りました。
斜度10%とかは押し歩き。
僕はシッティングで回すペダリング。
グラベルキングSK 38cでは立ち漕ぎはスリップする。
MTB用の太いブロックタイヤが最適。
エアはどんどん下げて、最終的にはF2.0、R2.1kg/cm2に落ち着いた。
チューブド仕様。
リム打ちは皆無。
下りはもっと下げた方がよい。
2023年08月05日 09:31撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
8/5 9:31
エアはどんどん下げて、最終的にはF2.0、R2.1kg/cm2に落ち着いた。
チューブド仕様。
リム打ちは皆無。
下りはもっと下げた方がよい。
ちょっと開けた所に出ました。
あいにくの曇り。
2023年08月05日 10:05撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:05
ちょっと開けた所に出ました。
あいにくの曇り。
一ぷく平手前には岩盤の崩落が。
通過には影響なし。
2023年08月05日 10:19撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:19
一ぷく平手前には岩盤の崩落が。
通過には影響なし。
一ぷく平に着きました。
ここまでの道のり、大切な自分の車で来ようとは全く思わない凹凸の砕石林道。
2023年08月05日 10:29撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
8/5 10:29
一ぷく平に着きました。
ここまでの道のり、大切な自分の車で来ようとは全く思わない凹凸の砕石林道。
地図ではこの奥にPマークがありますが、封鎖がしっかりと結ばれていました。
2023年08月05日 10:29撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:29
地図ではこの奥にPマークがありますが、封鎖がしっかりと結ばれていました。
登るとこんな感じ。
草が生い茂ってしばらく放置されている模様、自動車で進もうとは思えないくらい。
2023年08月05日 10:30撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:30
登るとこんな感じ。
草が生い茂ってしばらく放置されている模様、自動車で進もうとは思えないくらい。
登山口はまだこの先。
2023年08月05日 10:33撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:33
登山口はまだこの先。
登山口に着きました。
元来た道が見えますね。
さらに先まで道が延びているので行ってみることにします。
2023年08月05日 10:35撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:35
登山口に着きました。
元来た道が見えますね。
さらに先まで道が延びているので行ってみることにします。
地図では道は途切れてますが、建設されたようです。
数年おきに一定区間が事業化されたよう。
2023年08月05日 10:43撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:43
地図では道は途切れてますが、建設されたようです。
数年おきに一定区間が事業化されたよう。
先の林道までつながっていました。
ということは、一ぷく平には南北二つのコースで来れるということ、周回コースが作れるということ。
2023年08月05日 10:44撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:44
先の林道までつながっていました。
ということは、一ぷく平には南北二つのコースで来れるということ、周回コースが作れるということ。
登山口に来ました。
2023年08月05日 11:02撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:02
登山口に来ました。
ようやく登山開始。
2023年08月05日 11:03撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:03
ようやく登山開始。
稜線は隠れてますが、気持ちの良い道。
2023年08月05日 11:13撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:13
稜線は隠れてますが、気持ちの良い道。
結構な急坂、息も上がる。
2023年08月05日 11:21撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:21
結構な急坂、息も上がる。
日本三百名山鷲ヶ岳登頂❗️
Σd(°∀°d)オウイエ!
2023年08月05日 11:25撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
6
8/5 11:25
日本三百名山鷲ヶ岳登頂❗️
Σd(°∀°d)オウイエ!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2023年08月05日 11:26撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
5
8/5 11:26
Σd(°∀°d)オウイエ!
標高1000mちょっとから上は曇っているようです。
こちらは白山方面。
2023年08月05日 11:27撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:27
標高1000mちょっとから上は曇っているようです。
こちらは白山方面。
白鳥の油坂峠道路が見えますね。
2023年08月05日 11:35撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:35
白鳥の油坂峠道路が見えますね。
大日ヶ岳も雲の中。
2023年08月05日 11:42撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:42
大日ヶ岳も雲の中。
登りの急登は帰りも急坂。
土も洗い流されて下りにくい。
2023年08月05日 11:46撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:46
登りの急登は帰りも急坂。
土も洗い流されて下りにくい。
登山口まで戻って来ました。
2023年08月05日 12:03撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
8/5 12:03
登山口まで戻って来ました。
グラベルの振動を感じながら、舗装路になってからはスピードに乗って一気に降ってきました。
2023年08月05日 12:33撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
8/5 12:33
グラベルの振動を感じながら、舗装路になってからはスピードに乗って一気に降ってきました。
登りはきつかった坂も、下りはスピードが乗る快走路。
スピードを掌握しながら安全に降ってきました。
2023年08月05日 12:59撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
8/5 12:59
登りはきつかった坂も、下りはスピードが乗る快走路。
スピードを掌握しながら安全に降ってきました。
食事と温泉はかみほの湯。
かつて毎週のように通った美人の湯白しろとりが建て替わったようです。
2023年08月05日 13:49撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
8/5 13:49
食事と温泉はかみほの湯。
かつて毎週のように通った美人の湯白しろとりが建て替わったようです。
僕はけいちゃん、ここのは凄く美味しい❗️
2023年08月05日 14:04撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
8/5 14:04
僕はけいちゃん、ここのは凄く美味しい❗️
まるはチキンカツ丼。
こちらも美味しい❗️
2023年08月05日 14:05撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
5
8/5 14:05
まるはチキンカツ丼。
こちらも美味しい❗️

感想

日本百名山最後の立山は天気がいまいち、今後やりたいと思っている自転車×登山として、行きやすい鷲ヶ岳を選んでみました。
鷲ヶ岳といえばスキー場で有名ですが、この辺りはロード、グラベルともに自転車にとって魅力的な道がたくさん。
今回のコースは名古屋のカトーサイクルの奥美濃出身Sさんお勧めのグラベルコース、自転車乗り目線では楽しいコースですが、ヒルクライムに慣れていない息子には大変そうでした。
実際、獲得標高700m、自転車ロードレースなら1級山岳に認定されるもののうえ、マウンテンバイクコース並みの凹凸もあって難易度も上がるなか、よく頑張りました🙌

新しく買ってもらった自転車で初めて登山に行きました。
まだ登りに慣れていないので、斜度の大きい登りはとてもつらかったです。
路面に合わせて空気圧を調整することも知りました。
ダートの凸凹は登りも下りもガタガタして怖かったです。
椹島までの林道よりもだいぶ大変でした💦
登山口から山頂まではあっという間でハイキングのようでした。
次はもう少し簡単な道がいいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

山行お疲れ様でした!
山行というよりサイクリングですかね👀
先日の本宮山−雁峰山の縦走の際にたくさんのサイクリストとすれ違いましたが、ヒルクライムは本当にしんどそうでしたし、今回はヒルクライム→登山とかなりハードなことをされたのかなと思います。
お二人の体力が凄まじいのも納得です😂
2023/8/7 18:13
どうもありがとう。
確かに、ライドの途中で登山口があるから登頂して、というくらいほぼ自転車メインの日だったよ。
自転車のヒルクライムは、足が止まると下がっていくから、登りでも走るトレランくらいの強度かな。
一般登山よりだいぶ激しい運動だよね。
2023/8/7 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら