記録ID: 5802965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳で熊
2023年08月06日(日) ~
2023年08月07日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 433m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:04
距離 4.1km
登り 538m
下り 88m
2日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:56
距離 6.6km
登り 701m
下り 351m
11:51
ゴール地点
天候 | 1日目晴れ 2日目曇時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
下山は畳平からバスで三本滝へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
三本滝からメインの登山道に出るまでが、一旦下ってからそれなりの登り返し |
写真
感想
熊がたくさん出ているとは認識してましたが、まずは三本滝から合流したあたりで「摩利支天付近でいたらしい」という情報をすれ違い登山者に聞く。
その後冷泉小屋手前で、自転車の人に「すぐそこで見た」その後「茂みに入った」との情報。
ゆっくりと様子を見ながら歩いていると、カーブミラーに写っていた黒い物体らしきものが道路上にいた熊でした。
数分以内には登りのバスが来ることを認識していたので、来れば茂みに逃げると思っていたけど、逃げないのでバスが急遽冷泉小屋まで運んでくれることに。
それでも冷泉小屋から見える位置にしばらく居座っていたので、予定変更して次のバスで位が原山荘までバスに。
2日目も注意しながらの山行になったけど無事下山でなにより。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人