ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 581106
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

稲子湯から天狗岳、渋の湯へ。

2015年01月24日(土) ~ 2015年01月25日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
28:00
距離
11.5km
登り
1,221m
下り
867m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:34
休憩
0:01
合計
2:35
9:55
24
10:19
10:19
100
11:59
12:00
30
12:30
宿泊地
2日目
山行
5:08
休憩
0:21
合計
5:29
7:31
1
7:32
7:32
8
9:27
9:27
58
10:25
10:26
17
10:43
10:53
44
11:37
11:37
7
11:44
11:54
22
12:16
12:16
44
13:00
天候 24晴, 25晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
あさま503号で佐久平(8:31)、小海線で小海駅(9:17)。駅からタクシーで稲子湯(4700円)(9:50)

渋の湯から茅野駅最終便(14:55)、茅野駅からあずさ26号(16:20発)で帰宅。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
小海線佐久平駅から八ヶ岳を望む。小海駅に着いて、高原のパンやさんアルル店でパンを買う。前日の酒が抜けず体調が悪く、買おうという意欲が沸かず、ベーコンエピを一個。
1
小海線佐久平駅から八ヶ岳を望む。小海駅に着いて、高原のパンやさんアルル店でパンを買う。前日の酒が抜けず体調が悪く、買おうという意欲が沸かず、ベーコンエピを一個。
小海駅からタクシーで稲子湯まで。
小海駅からタクシーで稲子湯まで。
みどり池入口。
のんびりと気持ちのいい道を歩く。酒も抜けてきて調子良くなってきたところで、高原のパンやさんのベーコンエピ。もっといろいろ買ってきておけばよかった。
のんびりと気持ちのいい道を歩く。酒も抜けてきて調子良くなってきたところで、高原のパンやさんのベーコンエピ。もっといろいろ買ってきておけばよかった。
しらびそ小屋手前のみどり池野営場からは硫黄岳がよく見える。
しらびそ小屋手前のみどり池野営場からは硫黄岳がよく見える。
しらびそ小屋手前のみどり池からは威風堂々とした天狗岳の眺望が素晴しい。
2
しらびそ小屋手前のみどり池からは威風堂々とした天狗岳の眺望が素晴しい。
これまた良い風情のしらびそ小屋。
これまた良い風情のしらびそ小屋。
この日は非常に暖かく、昼は0℃を越えた。
この日は非常に暖かく、昼は0℃を越えた。
風もなく、日射しで十分暖かい。テント全開でゴロリと昼寝。夏山が恋しくなってきた。
風もなく、日射しで十分暖かい。テント全開でゴロリと昼寝。夏山が恋しくなってきた。
昼寝から起きて中山峠分岐まで散歩。みどり池から稲子岳。
昼寝から起きて中山峠分岐まで散歩。みどり池から稲子岳。
水はしらびそ小屋で分けてもらえるのだけど、水作り。火力重視でガソリンストーブを持ってきてみた。火力は強いものの効率は悪く、ジェットボイルとそう変わらないけれど、悪い分は暖房になるのでいいかな。消化後の臭さも寒いせいか思ったよりも気にならない。
水はしらびそ小屋で分けてもらえるのだけど、水作り。火力重視でガソリンストーブを持ってきてみた。火力は強いものの効率は悪く、ジェットボイルとそう変わらないけれど、悪い分は暖房になるのでいいかな。消化後の臭さも寒いせいか思ったよりも気にならない。
夕飯はもつ定。焼酎は「壱岐の華」
夕飯はもつ定。焼酎は「壱岐の華」
アルコールでプレヒート。プライミングの芯はt2.8カーボンフェルト二枚重ね。
アルコールでプレヒート。プライミングの芯はt2.8カーボンフェルト二枚重ね。
夜はかなり風が強かった。ペグにタフステークを使ってみて初めての強風で、いいベンチになりました。十分使える。朝は目覚しに気付かず、起きると5時半。
夜はかなり風が強かった。ペグにタフステークを使ってみて初めての強風で、いいベンチになりました。十分使える。朝は目覚しに気付かず、起きると5時半。
しらびそ小屋から中山峠の道から稲子岳。
1
しらびそ小屋から中山峠の道から稲子岳。
中山峠手前の急登がきつかった。
中山峠手前の急登がきつかった。
中山峠。ここから先は賑わい。
中山峠。ここから先は賑わい。
これ以上ない、いい天気。東天狗と西天狗。西天狗がやる夫に見える。
3
これ以上ない、いい天気。東天狗と西天狗。西天狗がやる夫に見える。
稲子岳。天狗岳が水蒸気爆発した時にずれ落ちたとか。納得できる形。
2
稲子岳。天狗岳が水蒸気爆発した時にずれ落ちたとか。納得できる形。
西天狗に登る人達。
西天狗に登る人達。
いつの間にか東天狗の巻き道に入ってしまっていたので、先に西天狗。東天狗を望む。
1
いつの間にか東天狗の巻き道に入ってしまっていたので、先に西天狗。東天狗を望む。
南八ヶ岳を望む。迫力の山容だ。
1
南八ヶ岳を望む。迫力の山容だ。
2013年01月01日 00:00撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1/1 0:00
西天狗から東天狗に登る。あともうすこし。
西天狗から東天狗に登る。あともうすこし。
東天狗山頂。
2013年01月01日 00:00撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1/1 0:00
東天狗から西天狗を望む。
2
東天狗から西天狗を望む。
割と山頂が空いていた時間帯だったので、ゆっくり和菓子でも食べて休憩。
割と山頂が空いていた時間帯だったので、ゆっくり和菓子でも食べて休憩。
下りは天狗の奥庭経由で。
1
下りは天狗の奥庭経由で。
ここからはスノーシュー。風が強く、雪の乗りは浅いのでうっかりすると30インチでも落っこちる。黒百合ヒュッテまでスノーシューハイクを満喫。
ここからはスノーシュー。風が強く、雪の乗りは浅いのでうっかりすると30インチでも落っこちる。黒百合ヒュッテまでスノーシューハイクを満喫。
黒百合ヒュッテ。
1
黒百合ヒュッテ。
今回こそは渋の湯に入りました。趣きの良い浴場に大満足。
今回こそは渋の湯に入りました。趣きの良い浴場に大満足。
今回もバスは茅野直行便と通常便の二台でやってきた。茅野駅の立ち食い蕎麦。いいな。
今回もバスは茅野直行便と通常便の二台でやってきた。茅野駅の立ち食い蕎麦。いいな。
向かいの土産物屋で、信州ナチュラルビールと信州舞姫買って、あずさ26号。甲府を過ぎたあたりで寝る。
2
向かいの土産物屋で、信州ナチュラルビールと信州舞姫買って、あずさ26号。甲府を過ぎたあたりで寝る。
撮影機器:

装備

個人装備
靴:Teva chair 5 スノーシュー:ATLAS 1230 アイゼン:kahtoola K10 プレヒート用アルコール 25ml(18.6g) ガソリン 250ml(19.6g) 焼酎(壱岐の華)200ml EXPED DownMat UL7S+VALANDRE Frejaで暑い 13.5kg 担ぎ出し17kg

感想

とても暖い二日間で、楽しい山行ができました。風がないのは昼だけで、夜中はテントの床までまわりこむような暴風でした。
痛恨の失敗は、ストックの先端パーツを落としてきてしまったことだ。二十年来の相棒だったのに。

水2l作り暖房をするとして、JBで150g/day、MSRWLI 250ml/dayとして試算してみると、やはりジェットボイルかな。

日,ガス缶個,JB(g),MSRWLI(g),WLI-JB,使用ボトル
1 1 602 908 306 325
2 2 958 1153 195 591
3 3 1314 1392 78 887
4 4 1670 1715 45 887+325
5 4 1670 1960 290 887+591
6 5 2026 2200 174 887+887
7 6 2382 2200 -182 887+887

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら