ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5819011
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

大いなる神秘・羽黒山ハイク。

2023年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:20
距離
1.8km
登り
238m
下り
2m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:54
休憩
0:00
合計
0:54
10:07
47
10:54
10:54
7
11:01
ゴール地点
元々の目的は百名山の月山でしたが、この際取付きの前段階で百名山⇒出羽三山としました。
天候 8月11日(金)
早朝から晴れ。気温は関東圏よりかなりの酷暑。

随神門からの歩きは典型的低山ハイクで、ズッシリと汗を絞られました。

過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
2時間半遅れで鶴岡に到着!
行き先を確認してすぐに乗り換えです💨
2023年08月11日 07:47撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 7:47
2時間半遅れで鶴岡に到着!
行き先を確認してすぐに乗り換えです💨
真っ赤でかわいい〜
2023年08月11日 07:47撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 7:47
真っ赤でかわいい〜
かなり広いターミナル
2023年08月11日 07:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 7:53
かなり広いターミナル
鶴岡駅はお初です!
2023年08月11日 07:54撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 7:54
鶴岡駅はお初です!
2023年08月11日 07:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 7:56
もしかして羽黒山?
違うわ。月山だよん。
2023年08月11日 08:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 8:08
もしかして羽黒山?
違うわ。月山だよん。
月山かな??
そうそう。
2023年08月11日 08:10撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 8:10
月山かな??
そうそう。
随神門バス停に到着〜
2023年08月11日 08:31撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 8:31
随神門バス停に到着〜
山門。
2023年08月11日 08:32撮影 by  iPhone 11, Apple
8/11 8:32
山門。
ここの鳥居⛩️から歩き始めます!
2023年08月11日 08:33撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 8:33
ここの鳥居⛩️から歩き始めます!
出羽三山の「サン!!!」
2023年08月11日 08:33撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 8:33
出羽三山の「サン!!!」
平面図。
2023年08月11日 08:34撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 8:34
平面図。
平面図。
2023年08月11日 08:35撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 8:35
平面図。
コレ公衆WC
2023年08月11日 08:43撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 8:43
コレ公衆WC
まずはコーヒータイムから笑笑
すぐに歩き始めないのが流儀😁
2023年08月11日 08:44撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 8:44
まずはコーヒータイムから笑笑
すぐに歩き始めないのが流儀😁
2023年08月11日 08:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 8:55
白目が黄色い?
2023年08月11日 08:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 8:57
白目が黄色い?
のんびりトコトコ
2023年08月11日 09:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 9:06
のんびりトコトコ
緑が濃い!空気も濃い!!
2023年08月11日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
8/11 9:06
緑が濃い!空気も濃い!!
あれれ?ドンドンと下ります…
2023年08月11日 09:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:06
あれれ?ドンドンと下ります…
摂社がすごい。
2023年08月11日 09:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:08
摂社がすごい。
豊玉姫神社
2023年08月11日 09:10撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:10
豊玉姫神社
秡川神社
2023年08月11日 09:13撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:13
秡川神社
なぜかガッツポーズ笑笑
2023年08月11日 09:13撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 9:13
なぜかガッツポーズ笑笑
今は枯れてしまいましたが、
爺スギの近くには婆スギもあったそうです。
2023年08月11日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
8/11 9:22
今は枯れてしまいましたが、
爺スギの近くには婆スギもあったそうです。
杉からパワーをもらいました〜🖐️
2023年08月11日 09:23撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:23
杉からパワーをもらいました〜🖐️
五重の塔の修復は来年の秋までかかるそうです。
2023年08月11日 09:25撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:25
五重の塔の修復は来年の秋までかかるそうです。
お約束ですが、下がった分は必ず上がります🤣
2023年08月11日 09:32撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:32
お約束ですが、下がった分は必ず上がります🤣
全く疲れ知らずな私たち笑笑
2023年08月11日 09:34撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:34
全く疲れ知らずな私たち笑笑
ドンドン登ります💪
2023年08月11日 09:44撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:44
ドンドン登ります💪
ちょうど良いところに甘味処が❣️
2023年08月11日 09:50撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 9:50
ちょうど良いところに甘味処が❣️
かき氷で涼をとりました
2023年08月11日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/11 9:51
かき氷で涼をとりました
ハチミツレモン🍋とブルーベリー
2023年08月11日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
8/11 9:53
ハチミツレモン🍋とブルーベリー
力餅も美味しそうでした♪
2023年08月11日 10:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:06
力餅も美味しそうでした♪
趣のある茶屋
2023年08月11日 10:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:06
趣のある茶屋
杉並木
2023年08月11日 10:10撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:10
杉並木
石畳に徳利とお猪口が刻まれてました
2023年08月11日 10:30撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:30
石畳に徳利とお猪口が刻まれてました
こちらは瓢箪徳利とお猪口
2023年08月11日 10:30撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:30
こちらは瓢箪徳利とお猪口
大きな鳥居⛩️をくぐると。。
2023年08月11日 10:32撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 10:32
大きな鳥居⛩️をくぐると。。
到着しました〜
2023年08月11日 10:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/11 10:36
到着しました〜
出羽三山神社
2023年08月11日 10:38撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:38
出羽三山神社
中も広々として立派
2023年08月11日 10:39撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:39
中も広々として立派
邪気払い?
2023年08月11日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
8/11 10:43
邪気払い?
何かを睨みつけています😱
2023年08月11日 10:47撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:47
何かを睨みつけています😱
2023年08月11日 10:47撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:47
凛々しい狛犬
2023年08月11日 10:48撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:48
凛々しい狛犬
胸の張り方が一段とそり返ってます
2023年08月11日 10:48撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:48
胸の張り方が一段とそり返ってます
ハイポーズ👍
2023年08月11日 10:50撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
8/11 10:50
ハイポーズ👍
月山は12年に一度の飛躍の年
2023年08月11日 10:55撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:55
月山は12年に一度の飛躍の年
たくさんの摂社
2023年08月11日 10:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 10:56
たくさんの摂社
このバスに乗って月山8号目までいきます!
2023年08月11日 11:26撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
8/11 11:26
このバスに乗って月山8号目までいきます!

感想

羽黒山。正確には山というよりも、信仰の源。という感じ。

高速バスの着点から月山頂上小屋さんまでの行程で時間が4時間位余ることから、前座として羽黒山を入れておりました。

実際には高速夜行バスが高速道路の交通事故渋滞で約2時間半遅れたため、結果として羽黒山行きのは路線バスも2時間半遅れ。

端折るなら山頂迄バスでも行けますが、ココは自身の足で拝さないとなりませんので 随神門 から降りて歩きました。

乗り込みから 随神門 の透き通る御宮風の空気感がズッシリ重く、何かしらの気がかなり濃い所。と察しました。

途中に祀ってある各所随所の摂社さんは、ドレもかなり大きくそれでいて其々の御利益にあやかれるに充分な歴史を感じる正に神懸り的な御参道でありました。

山頂から何処に向かうはずの計画を端折って、次なる目的地の月山八合目は路線バスに揺られ、兎角酷暑となった炎天下の中での火照りを冷ましながら足を進めました。

※ココは純粋無垢に観光としても、大変オススメ出来ますので、稚拙ながらこのレコを見た人は検討してみてください。


出羽三山は太古より恐れられていた山。
羽黒山では現世を、月山で死後の体験を、湯殿山で新しい生命(いのち)をいただいて生まれ変わる…

いつもの山歩きとは心持ちが違います。羽黒山、月山、湯殿山の順でお参りをしてきました。
羽黒随神門のバス停で降りると、しっとりと濃い空気に包まれているような、不思議な感覚がありました。羽黒随神門をくぐるとさらに空気は濃くなり、思わず声をあげてしまうほど。バスで山頂に行かなくて良かったです😊
神聖な気持ちでお参りができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら