記録ID: 582801
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高川山 超絶!富士山
2015年02月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 596m
- 下り
- 700m
天候 | はれ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
登山口にはトイレ(紙あり)もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初狩駅からの登りは北面なのでしっかり雪がついてます 下りはむすび山を経由しました、こっちも半分以上雪があります。 チェーンスパイクがぴったりでした |
写真
撮影機器:
感想
週末の雪で関東地方に積雪があったので雪山を求めて徘徊してきました
富士山がよく見えるところをチョイスして、滝子山か高川山に絞って初狩駅へ
富士山の前に山がない高川山がよろしかろうと、勇んで高川山に登ってきました
期待通り雪煙舞う富士山がばっちり
空は青空、一点の雲もなく、大快晴でした。
初狩駅から高川山まで、林道を抜けて登山道に入ると、ほどなくして雪道
そこからほぼ7割方雪道、チェーンスパイクで行き、ピッタリでした。
高川山から下りは、雪と泥のミックスの結構急な道が続きます
急な下りを終えると、むすび山まで長い尾根道
とくに尾曽後峠を越えてからが、じみなUP/DOWNがじわじわ効いてきます。
大月駅前でお昼ご飯食べて帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人
jnrjnrjnr さん はじめまして
雪煙舞う富士山の写真素晴らしいですね
山も最高ですね。「富士山の前に山がない高川山」を選ばれた
とはすごいですね。初めてこの山を知りました。
また、サムヤン14mmの写真もいいですね。
広角レンズが欲しいと思っていたので参考になりました。
登ってみたい山ですね。
レコありがとうございます。
コメントありがとうございます
近くていい山です、高川山
登れば富士山どーん、大月に下りずに田之倉へ下りると、うどんやさんが沢山あります
麓は都留うどんの里です、ぜひ一度、それも朝早くお出かけください。
広角レンズいいですよね
ただ、広い範囲が写るので構図が難しくて何撮ってるかわからない
ヘタクソ写真ばっかりになってしまいます(笑)
サムヤンの14mm
コスパ最高の1本ですが、前玉が大きくて持ち歩きが邪魔なので、出番が少ないです
荷物の少ない時にしか連れて行かないので、作例が少ないです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する