ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5828400
全員に公開
ハイキング
四国

中津峰山 - 一風新道↗&いやしのやかん道↘

2023年08月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
10.2km
登り
917m
下り
916m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:05
合計
4:02
7:59
134
10:13
10:18
57
11:15
11:15
46
12:01
12:01
0
12:01
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金谷駐車場(無料)
一風新道への登山口。
道を挟んで向かい側、川沿いに10台ほど駐車させてもらえる場所が金谷駐車場。
2023年08月12日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 7:54
一風新道への登山口。
道を挟んで向かい側、川沿いに10台ほど駐車させてもらえる場所が金谷駐車場。
2023年08月12日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 7:55
2023年08月12日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:03
2023年08月12日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:04
2023年08月12日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:07
2023年08月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:11
2023年08月12日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:12
一風新道の第一眺望点、三角点141.7
2023年08月12日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:14
一風新道の第一眺望点、三角点141.7
ここは右側の道を進む
2023年08月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:21
ここは右側の道を進む
2023年08月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:21
2023年08月12日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:23
2023年08月12日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:25
2023年08月12日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:26
2023年08月12日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:26
2023年08月12日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:28
重機が走れそうな道幅の広い作業道に突き当たるので、右方向へ
2023年08月12日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:38
重機が走れそうな道幅の広い作業道に突き当たるので、右方向へ
作業道の交点には、手作り標識が「金谷駐車場」と今来た方角を指している
2023年08月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:40
作業道の交点には、手作り標識が「金谷駐車場」と今来た方角を指している
コンクリ舗装の林道に突き当たるので、ここも右へ
2023年08月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:40
コンクリ舗装の林道に突き当たるので、ここも右へ
2023年08月12日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:45
コンクリ舗装林道はやや下りながらまっすぐ続いていくが、右脇の「中津峰山頂」の標識がついた山道へ入る
2023年08月12日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 8:47
コンクリ舗装林道はやや下りながらまっすぐ続いていくが、右脇の「中津峰山頂」の標識がついた山道へ入る
2023年08月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:04
赤い点が現在地
2023年08月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:05
赤い点が現在地
第2眺望点、四電の鉄塔
2023年08月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:08
第2眺望点、四電の鉄塔
2023年08月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:08
北東方向、眉山や徳島駅前の繁華街、その遥か向こう側には阿讃山脈
2023年08月12日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:09
北東方向、眉山や徳島駅前の繁華街、その遥か向こう側には阿讃山脈
東方向には、小松島と阿南の海沿い
2023年08月12日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:10
東方向には、小松島と阿南の海沿い
2023年08月12日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:12
2023年08月12日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:15
2023年08月12日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:21
2023年08月12日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:23
どんどん上りの傾斜がきつくなり、ここを下るのは怖そうだという状況に
2023年08月12日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:24
どんどん上りの傾斜がきつくなり、ここを下るのは怖そうだという状況に
2023年08月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:27
2023年08月12日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:29
2023年08月12日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:30
2023年08月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:37
2023年08月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:38
2023年08月12日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:39
2023年08月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:41
平石山から朝立彦神社(四国山脈縦走の東端地点)へはここから左に入っていく
2023年08月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:41
平石山から朝立彦神社(四国山脈縦走の東端地点)へはここから左に入っていく
2023年08月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:41
2023年08月12日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:46
2023年08月12日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:46
2023年08月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:47
ここからいよいよ最後の超急坂上りへ
2023年08月12日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 9:53
ここからいよいよ最後の超急坂上りへ
2023年08月12日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:04
2023年08月12日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:05
2023年08月12日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:06
登りきれば、一風新道最高の眺望点に
2023年08月12日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:08
登りきれば、一風新道最高の眺望点に
2023年08月12日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:09
2023年08月12日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:09
2023年08月12日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:12
山頂に祀られている天津神社の防風壁に到着
2023年08月12日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:12
山頂に祀られている天津神社の防風壁に到着
2023年08月12日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:13
2023年08月12日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:13
中津峰山頂休憩エリア
2023年08月12日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:14
中津峰山頂休憩エリア
ちょうど南側に、勝浦町と鶴林寺山脈、その向こう側は太龍寺山脈
2023年08月12日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:14
ちょうど南側に、勝浦町と鶴林寺山脈、その向こう側は太龍寺山脈
阿南市街地方向。日亜の大工場もはっきり見える
2023年08月12日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:14
阿南市街地方向。日亜の大工場もはっきり見える
中津峰山の山頂
2023年08月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:15
中津峰山の山頂
2023年08月12日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:16
2023年08月12日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:18
2023年08月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:19
2023年08月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:19
四国のみちの標識が「如意輪寺」と指し示す擬木の階段を下っていく
2023年08月12日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:21
四国のみちの標識が「如意輪寺」と指し示す擬木の階段を下っていく
2023年08月12日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:27
如意輪寺へ行きたい場合は、ここの分岐を見逃さないように(ただし、見過ごした場合でも後で交差する車道沿いからでもお寺に行くことは可能)
2023年08月12日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:29
如意輪寺へ行きたい場合は、ここの分岐を見逃さないように(ただし、見過ごした場合でも後で交差する車道沿いからでもお寺に行くことは可能)
2023年08月12日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:30
2023年08月12日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:38
2023年08月12日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:40
このケルン通過後すぐに、分岐あり
2023年08月12日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:43
このケルン通過後すぐに、分岐あり
八多五滝へまっすぐ下りたい場合は、左の山道へ
2023年08月12日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:43
八多五滝へまっすぐ下りたい場合は、左の山道へ
2023年08月12日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:45
2023年08月12日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:48
如意輪寺方向(右)から頂上のフライトパークへ(左)と続く車道が見えてきた
2023年08月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:56
如意輪寺方向(右)から頂上のフライトパークへ(左)と続く車道が見えてきた
2023年08月12日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:58
この中腹の登山口前でも、数台の駐車が可能。
2023年08月12日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:58
この中腹の登山口前でも、数台の駐車が可能。
車道を横切り、直進
2023年08月12日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 10:58
車道を横切り、直進
新しいアンテナ施設をすぎると、道は砂利舗装になる
2023年08月12日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:03
新しいアンテナ施設をすぎると、道は砂利舗装になる
2023年08月12日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:04
2023年08月12日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:04
2023年08月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:05
2023年08月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:10
2023年08月12日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:11
2023年08月12日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:11
2023年08月12日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:13
手前から2番めの稜線上の鉄塔が、一風新道の第2眺望点
2023年08月12日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:13
手前から2番めの稜線上の鉄塔が、一風新道の第2眺望点
2023年08月12日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:13
2023年08月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:14
2023年08月12日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:15
2023年08月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:20
2023年08月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:20
いやしの道はここで右側に下りて谷川沿いの道路に合流。やかん道ルートはそのまま直進。
2023年08月12日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:21
いやしの道はここで右側に下りて谷川沿いの道路に合流。やかん道ルートはそのまま直進。
第一やかんに遭遇
2023年08月12日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:21
第一やかんに遭遇
2023年08月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:31
2023年08月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:40
2023年08月12日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:46
2023年08月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:47
2023年08月12日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:51
金谷の集落へ到着
2023年08月12日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:54
金谷の集落へ到着
2023年08月12日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:55
今来たやかん道ルートは、集会所に向かって右側へ。
いやしの道は向かって左方向の道に接続している
2023年08月12日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:56
今来たやかん道ルートは、集会所に向かって右側へ。
いやしの道は向かって左方向の道に接続している
2023年08月12日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:56
2023年08月12日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:57
2023年08月12日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 11:58
巨神兵は駐車場で軽く食事をとり、水を再補給(3リットル)した後、ラントレのためにもと来た道へ。
2023年08月12日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8/12 12:47
巨神兵は駐車場で軽く食事をとり、水を再補給(3リットル)した後、ラントレのためにもと来た道へ。
3時間後、星の岩屋下の不動の滝。台風16号通過時の雨で激増しの水量
2023年08月12日 15:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 15:41
3時間後、星の岩屋下の不動の滝。台風16号通過時の雨で激増しの水量
登って下りて13km走ってきた巨神兵をピックアップ
2023年08月12日 15:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8/12 15:43
登って下りて13km走ってきた巨神兵をピックアップ

感想

あまりの暑さと不安定な天気に、7〜8月は外での活動は休み中なのだが、週5〜6日はクーラーの効いたスポーツジムで坂道歩きマシンや階段上りマシンと格闘している。

ただ、山を歩く筋力や体力は山を歩くことでしか維持・向上できないという金言を私も信じているので、週一ぐらいはホントの山を歩きたい。ならば近場で、朝早いうちから午前中の数時間でサクッと登れる場所を…となれば、まずは自宅の裏山・中津峰山だろう。

勝浦側からのルートであれば自宅から歩いていけるのだが、少しでも日光が直射しなさそうという理由で、金谷駐車場まで車でひとっ走りして、一風新道から登り、下りは癒やしの道からやかん道でまた金谷に戻るという、人気の周回ルートにした。

ヤマップで見る限り、時計回り、反時計回りどちらも同じ様に人気のようだが、私達はいつも一風新道上り一択だ。理由はずばり、一風新道の方が傾斜がとんでもない箇所が多いから。登ってる分は「うわキツい!」であっても時間さえかければいつかは上に到着するが、目の前にほぼ垂直にすら見えるような木の根と岩の道を見るたびに、これを延々下り続けるのは絶対恐いと思う。

きつい代わりに、一風新道には眺望極めて良好地点もいくつかあり、台風も過ぎ去った見事な青空、まだ猛暑の霞もかかる前で徳島市街地や小松島、阿南の海沿いがよく見えた。

頂上に到着後、休憩無しに即下り開始。今日の目標はとにかくさっさと登って下りる、なのだ。

四国のみちの道標が「如意輪寺」方向と指す道をしばらく降りる。こちらは杉の植林の中を四国のみち定番の擬木の階段が続く。
しばらく行ったところで、手作りの標識が赤い矢印の右手方向は如意輪寺、青い矢印の直進は癒やしの道と指している分岐。ここは直進する。ちなみに、如意輪寺方向への道は「四国遍路地図」にもしっかりと載っている遍路道なので、白いプレートに赤文字の遍路標識もところどころぶら下がっている。

その後、大量の石が積み上げられているのをすぎると、また分岐。左手に下りる細道は、八多五滝に下りていく道で、癒やしの道はここでもひたすら直進、とにかく進み続けると、金谷駐車場から如意輪寺を経て、中津峰山頂下のフライトパークへと続く車道に出る。車道を横切り前に続いていく別の舗装道路を進み続けると、新しくできた大きなアンテナ設備を過ぎ、道は再び未舗装自然道になる。

シダの生い茂る細い道を進むと、右手の下へむかって「いやしの道」と指している標識が出てくる。ここで右側に下りても最終的には同じ場所に到着するのだが、私達はここでも直進。ここから道は「やかん道」となる。さっそく、「いやしの道」標識のすぐ後ろの木には第一ヤカンが吊り下がっている。あとは次々と木に下がっているヤカンを辿っていくだけだ。

やかん道から金谷の集落に出る。集会所の前には今出てきた道とは反対の道の方へ「中津峰山」と指している看板があるが、先程通り過ぎた癒やしの道とやかん道の分岐を癒やし側に行けばいずれはここに出てくるのだろう。

やかん道は駐車場から少しだけ下った場所に出てくるので、どんどん日差しが強く熱波が降り注ぐ道路を足早に歩いて約5分、車に戻った。金谷駐車場は常に日陰なので、車の中もそれほど熱くなっていない。

私はこの4時間10kmで十分すぎるほど十分だったが、秋にトレランの2大会に参加を決めている巨神兵のトレーニングとしては足りない。そもそも私がいるので、全く走っていない。
そんなわけで、少し休憩して水を補給した彼は、直ちに今来た道を今度はジョギングで戻っていった。

私が先に車で家に戻っている間に、彼はやかん道から癒やしの道を走って上り、中津峰山頂に再度到達した後、フライトパークから今度は舗装林道沿いに星の岩屋まで下りる13kmを3時間で走ったところで、私が車で拾いに行ったのだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら