ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582958
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈

トヨニ岳

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
8.9km
登り
1,085m
下り
1,081m

コースタイム

04:40 野塚トンネル駐車場
08:40 トヨニ岳南峰
11:00 野塚トンネル駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野塚トンネル十勝側の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
積雪は例年よりも少ないが、
出発してすぐの沢は渡渉可能。
プラブーツまたは2重靴。スノーシューにて。
その他周辺情報 下山後の食事は浦河の街の洋食屋さん"サフランドール"にて。
混み合っていたが出てくるのは早い。何を頼んでも美味しそうに見える。
また来よう。
温泉は静内温泉。
素晴らしい天気のおかげで
写真休憩多め。
2015年02月01日 06:12撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
2/1 6:12
素晴らしい天気のおかげで
写真休憩多め。
暗闇に聳え立つ雄姿。
格好いい山だね。
2015年02月01日 06:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
28
2/1 6:14
暗闇に聳え立つ雄姿。
格好いい山だね。
南日高に朝が来る。
2015年02月01日 06:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
2/1 6:21
南日高に朝が来る。
日の出!
2015年02月01日 06:42撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
32
2/1 6:42
日の出!
山が素敵に染まってる。
2015年02月01日 06:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
22
2/1 6:45
山が素敵に染まってる。
後ろから太陽が暖かい。
2015年02月01日 06:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
2/1 6:53
後ろから太陽が暖かい。
山の色が刻々と変わる。
2015年02月01日 06:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
2/1 6:53
山の色が刻々と変わる。
さあ今日も歩こう。
2015年02月01日 07:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
2/1 7:28
さあ今日も歩こう。
天気は最高だ。
海も輝いているじゃないか。
2015年02月01日 07:29撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
14
2/1 7:29
天気は最高だ。
海も輝いているじゃないか。
ちなみに、ここが最も危険な箇所です。
靴の幅もありません。
2015年02月01日 08:07撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
24
2/1 8:07
ちなみに、ここが最も危険な箇所です。
靴の幅もありません。
ピリカ遠すぎ。
2015年02月01日 08:20撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
2/1 8:20
ピリカ遠すぎ。
もうすぐ山頂。
2015年02月01日 08:23撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
27
2/1 8:23
もうすぐ山頂。
油断せずにね。
2015年02月01日 08:23撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
22
2/1 8:23
油断せずにね。
山だらけ。
2015年02月01日 08:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
2/1 8:34
山だらけ。
集合写真。
2015年02月01日 08:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
42
2/1 8:39
集合写真。
来た道を戻るのも楽しい。
2015年02月01日 08:47撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
2/1 8:47
来た道を戻るのも楽しい。
1470ポコの南尾根は
凍結していると危ない。
今日は蹴り込める柔さでマシだった。
2015年02月01日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
2/1 9:03
1470ポコの南尾根は
凍結していると危ない。
今日は蹴り込める柔さでマシだった。
絶対落ちられない場所がある。
30
絶対落ちられない場所がある。
集中して歩こう。
2015年02月01日 09:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
2/1 9:30
集中して歩こう。
岩が露出している。
風強いんだろうなー。
2015年02月01日 09:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
2/1 9:34
岩が露出している。
風強いんだろうなー。
突然走り出す男。
2015年02月01日 10:03撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
18
2/1 10:03
突然走り出す男。
取り付きポイントにて。
2015年02月01日 10:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
2/1 10:20
取り付きポイントにて。
野塚西峰から伸びる1233.
あの稜線がずっと気になっている。
今度行こう。
2015年02月01日 10:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
2/1 10:20
野塚西峰から伸びる1233.
あの稜線がずっと気になっている。
今度行こう。
エビいりナポリタン。
麺の太さ、茹で加減が秀逸だった。
2015年02月01日 12:13撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/1 12:13
エビいりナポリタン。
麺の太さ、茹で加減が秀逸だった。

装備

備考 水0.5L, 大福1, 菓子パン1

感想

"13時までに下山してEyamのスパゲティをもう一度"というプランだったが、
Eyamはおやすみだった。冬の間はやっていないのだろうか?
登る前から登っている間、下山後も頭の中はスパゲッティ一色、
胃も腸もスパゲッティを欲していただけに、
CLOSEの看板を見たときの絶望感はもう言葉では説明できない。
しかし代替案として寄った浦河の洋食屋のナポリタンが非常に美味しかった。
また一つ、南日高の山の帰りの食事プランが開拓できて嬉しい。
良い収穫になった。

なぜか南日高の天気予報だけ良かったので急遽登ることにしました。
平地と取り付きは強風だったのに、上はそれほど強くなく快適な稜線歩きを楽しむ事が出来ました。こんな現象もあるんですね。

それにしてもあんな恐ろしい所を縦走装備やスキーで歩く人達の神経が信じられない…。いつか慣れるんだろうか?


私は滑落したらタダでは済まないんじゃないかと思われる場所が苦手だ。
今回トヨ二岳ではそういう場所があったので怖かった。

ピリカヌプリは本当に遥かなるピリカヌプリで、とても遠かった。
日帰りで行くこともできないし、泊まり装備であのこわい尾根を歩くこともしたくないので、自分には縁がないと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2618人

コメント

サフランドール
南日高方面、風は強くなかったですか?
晴れの予報だったものの、風が強そうなのでやめました。
行けばよかったかなぁ。。。

しかし途中はかなり怖そうな場所ですね。
やはり風の強い日は敬遠したい…

サフランドールは元同僚の実家で、「今度行くわ〜」
なんて言いながら未だ行ってません。
今度行かねば。
2015/2/1 21:54
yahさん、こんばんは〜( ^ ^ )/
強風敗退覚悟で行ったのですが、稜線は意外と風が弱かったですよ !
日高の山々がものすごくキレイでした
でも怖かったので、今度誘われたらお断りします

サフランドール元同僚さんの実家でしたか〜
びっくりです
2015/2/1 22:07
ゲスト
西へ東へ
羊蹄山に登って、次が日高南部トヨニ岳も楽勝
ピリカヌプリへ日帰りレコを持つpakuminさんにとって、正念場はご自身では無くパーティーの安全では。
上空の気圧差が、日高山脈南部から抜けるのを狙うとはさすがです。
北部は午後まで抜けませんでしたが。

所用で、今日は残念でしたがトヨニ岳をスノーシューで狙っていました。
スキーの機動力は、内地でも見せつけられ、これだけはどうしようもありません
朝早く立つ。アルパインスピリット溢れるレコ、素晴らしいとしか表現出来ません
2015/2/1 22:44
コメントありがとうございます
>>yahさん
平和園に続き今回もyahさんの周りにはおいしいメシ屋関係者が多いですね。
サフランドールは大変気に入りました。隣の席の人が食べてたピラフがウマそうだった…。
ここは何を頼んでも美味いものが出てくること間違いなしですよ。

>>むらかみさん
> 念場はご自身では無くパーティーの安全では
本当にそれです。以前も他の人に同じことを言われてハッとしました。
早立ちはマストです。ランチタイムに間に合わせなければなりませぬ。はらぺこ魂。
2015/2/2 8:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら