ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5834515
全員に公開
ハイキング
アジア

基隆山*台湾九份観光で滝汗ハイク

2023年08月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
2.4km
登り
1,277m
下り
1,245m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:20
合計
1:33
14:09
49
スタート地点
14:58
15:18
24
15:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
MRT西門駅〜九份老街(直通バス)
・片道90元
・西門駅2番出口近くのバス停から965番バスに乗車
・所要時間:約1時間(混雑時はもう少しかかる)
・高速バスのため満車時乗車不可

<復路>
KKday Express 直通臨時バス(九份〜西門)
https://www.kkday.com/ja
・片道1,135円(予約時事前決済/レートにより変動)
・19:00九份発
・メルセデス(またはVW)の1BOXタイプの送迎
コース状況/
危険箇所等
・九份老街入口から更に車道を登っていくと登山口があります
・登山口から山頂まで石階段が続き、途中2箇所と山頂に東屋があります
阜杭豆漿で朝食後、台北駅付近と西門町をブラブラ。965番のバス停から九份へ向かいます。
2023年08月15日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 14:09
阜杭豆漿で朝食後、台北駅付近と西門町をブラブラ。965番のバス停から九份へ向かいます。
1時間弱で九份に到着。登山口へはもう1つ上のバス停で下車でいいかも。
2023年08月15日 15:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 15:00
1時間弱で九份に到着。登山口へはもう1つ上のバス停で下車でいいかも。
あれが目指す基隆山かな。人の多い車道を歩き登山口へ。
2023年08月15日 15:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 15:12
あれが目指す基隆山かな。人の多い車道を歩き登山口へ。
登山口に到着。駐車場の売店でお茶を買ってから出発。
2023年08月15日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 15:15
登山口に到着。駐車場の売店でお茶を買ってから出発。
この時は余裕で行って帰って来れると思ってました。。。
2023年08月15日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 15:15
この時は余裕で行って帰って来れると思ってました。。。
こんな壺があったり。何が入ってるんだろ。
2023年08月15日 15:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 15:16
こんな壺があったり。何が入ってるんだろ。
シロノセンダングサという花らしい。
2023年08月15日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 15:18
シロノセンダングサという花らしい。
これはアオタテハモドキかな。キレイな青い蝶。
2023年08月15日 15:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 15:22
これはアオタテハモドキかな。キレイな青い蝶。
振り返るといい眺め。
2023年08月15日 15:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 15:22
振り返るといい眺め。
海も見えてきた。
2023年08月15日 15:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 15:25
海も見えてきた。
ひたすら石段を登るけど、とにかく暑くて汗ダラダラ。日傘もあまり効果なし。
2023年08月15日 15:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 15:38
ひたすら石段を登るけど、とにかく暑くて汗ダラダラ。日傘もあまり効果なし。
途中2箇所の東屋で休憩。
2023年08月15日 15:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 15:42
途中2箇所の東屋で休憩。
登山口で買った鉄観音で生き返る。引き返そうか何度も迷うくらいの暑さ。
2023年08月15日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 15:46
登山口で買った鉄観音で生き返る。引き返そうか何度も迷うくらいの暑さ。
山頂が見えてきたのであと少し。
2023年08月15日 15:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 15:54
山頂が見えてきたのであと少し。
基隆山の山頂に到着。
2023年08月15日 16:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 16:00
基隆山の山頂に到着。
九份を見下ろす。
2023年08月15日 16:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 16:00
九份を見下ろす。
そして海。見たかった景色。
2023年08月15日 16:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 16:02
そして海。見たかった景色。
山頂の東屋でドイツから来た女子と片言のおしゃべり。
2023年08月15日 16:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 16:03
山頂の東屋でドイツから来た女子と片言のおしゃべり。
記念に。
2023年08月15日 16:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/15 16:14
記念に。
東峰まで行こうと意気込んでいたのに早々に断念。
2023年08月15日 16:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 16:16
東峰まで行こうと意気込んでいたのに早々に断念。
深澳港にはタンカー船。
2023年08月15日 16:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 16:17
深澳港にはタンカー船。
三等三角点があった。
2023年08月15日 16:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 16:18
三等三角点があった。
石段が歩きやすくて下りはあっという間。
2023年08月15日 16:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 16:31
石段が歩きやすくて下りはあっという間。
登山口の注意看板にビビる。そういえば東屋にいた人が何かを見て「maybe poison」と言ってたっけ。。。
2023年08月15日 16:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 16:42
登山口の注意看板にビビる。そういえば東屋にいた人が何かを見て「maybe poison」と言ってたっけ。。。
東京から2,074kmもあるのかぁ。
2023年08月15日 16:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 16:45
東京から2,074kmもあるのかぁ。
セブンの脇から九份老街へ。
2023年08月15日 16:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 16:47
セブンの脇から九份老街へ。
かき氷を食べようと思ってたけど、クラフトビールのお店を見つけたので入店。テラスからの眺めが最高。
2023年08月15日 16:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 16:53
かき氷を食べようと思ってたけど、クラフトビールのお店を見つけたので入店。テラスからの眺めが最高。
さっきまでいた基隆山が見える。
2023年08月15日 17:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 17:34
さっきまでいた基隆山が見える。
お腹が空いたので小籠包。
2023年08月15日 18:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 18:12
お腹が空いたので小籠包。
九份のねこ 2臣気靴討襪痢
2023年08月15日 18:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/15 18:27
九份のねこ 2臣気靴討襪痢
日が落ちてきてキレイ。
2023年08月15日 18:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 18:47
日が落ちてきてキレイ。
九份のねこ◆暑くて伸びてるのかな〜。
2023年08月15日 18:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/15 18:50
九份のねこ◆暑くて伸びてるのかな〜。
夕暮れになると提灯に明かりが灯り、とても幻想的。
2023年08月15日 19:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/15 19:08
夕暮れになると提灯に明かりが灯り、とても幻想的。
撮影スポットの阿妹茶樓。人がいっぱい。
2023年08月15日 19:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/15 19:17
撮影スポットの阿妹茶樓。人がいっぱい。
おぉ、これこれ!
2023年08月15日 19:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/15 19:31
おぉ、これこれ!
やっと来ることができた。
2023年08月15日 19:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/15 19:32
やっと来ることができた。
ノスタルジックな風景。
2023年08月15日 19:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/15 19:33
ノスタルジックな風景。
マジックアワーの夢の中。
2023年08月15日 19:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/15 19:35
マジックアワーの夢の中。
港の夜景も美しい。この後、19時に予約したバスで西門へ戻ります。
2023年08月15日 19:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 19:48
港の夜景も美しい。この後、19時に予約したバスで西門へ戻ります。
西門からMRTで移動して士林夜市へ。
2023年08月15日 22:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 22:18
西門からMRTで移動して士林夜市へ。
地下の美食区で鶏肉飯と台湾ビール。バスがなかなか来なかったのでMRTでホテルに帰ります。
2023年08月15日 22:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 22:27
地下の美食区で鶏肉飯と台湾ビール。バスがなかなか来なかったのでMRTでホテルに帰ります。

感想

今年の夏山は何やらカオス状態でなんとなく行く気力が湧かなくて、山はやめて台湾旅行へ行くことに。
それでもついチャンスがあれば…と登れる山を探して、九份観光のついでに基隆山に登ることに。
整備された遊歩道のような山だけど景色は絶品。
ただ暑さは予想以上で、滝のような汗を流してフラフラ。
台湾の暑さを舐めてました。。。

帰国して写真を整理しようと思ったら、めまいで立てなくなって丸2日間寝込んでしまった…今年は本当にいろんなことが起きるなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら