記録ID: 5837760
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
レンゲショウマを探しに御岳山
2023年08月17日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:50
距離 12.3km
登り 1,012m
下り 1,028m
12:59
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
枝垂れ桜の脇に、咲いていました!
2人でレンゲショウマを見つけて喜んでいると、
休憩中のご夫婦から、富士峰公園にいっぱい咲いていることを教えいただきました。
富士峰公園は通ってきたのですが😭
群生地はスルーしてしまったことが判明。
ご夫婦から近いから、行った方がよいと勧められ、戻ることにしました。
2人でレンゲショウマを見つけて喜んでいると、
休憩中のご夫婦から、富士峰公園にいっぱい咲いていることを教えいただきました。
富士峰公園は通ってきたのですが😭
群生地はスルーしてしまったことが判明。
ご夫婦から近いから、行った方がよいと勧められ、戻ることにしました。
感想
夏休みは、北アルプス縦走の予定でしたが、台風7号上陸と重なり中止😭
北アルプスは、行けなかったけど、
レンゲショウマが咲いている御岳山に行ってきました。
今日のテーマはケーブルカーを使わない、
レンゲショウマを見る、
つるつる温泉で汗を流す、の3つ。
一点目は根性でクリア😚いい運動になりました。
二点目は神社の御利益?と親切な登山者のアドレスで群生地に辿りいく。
三点目は期待通りの気持ち良さ😉。
台風が過ぎてもお天気不安定ですが、今日は曇り晴れ間もありでした。暑さを覚悟していましたが、登山道は木々があるところは涼しい風が心地よかったです。
tさんと、久しぶりにお会いしてお話ししなが登山ができよかった〜ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する