予想が外れた⁉️三ツ頭・権現岳・赤岳
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:41
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,008m
- 下り
- 2,019m
コースタイム
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 11:31
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
グレーディングD区間も割と進みやすかったです |
写真
感想
夏休みに台風🌀が通過‼️
ウチの会社は20日まで休みの為、台風が通り過ぎた後赤岳に向かいました😄
しかし連休中の人もいると思い、駐車場に困りそうに無い天女山駐車場より権現岳〜赤岳を目指すことに決めました😁
予想がハズレた⁉️
何がハズレたのかと言うと、5時の時点で誰も停まっていない‼️
矢張り観音平に停める方が多数なのでしょうか❓
寂しくもスタートします🚶♂️
前三ツ頭まではガスの中進みましたが、山頂に近づくにつれ晴れ間☀️が広がり山頂では雲海越しの富士山🗻
気持ちいい景色の中、誰にも会わずに三ツ頭に移動🚶♂️
こちらも山頂貸切り状態😁
ここまでは他に比べると人気が無いので他の登山者もいないのかなぁ😅
そして権現岳へ🚶♂️
矢張り途中すれ違う人もいなく、権現岳に到着👍
しかしこちらも4人組の学生さん❓が1組😳
そのグループも直ぐに出発していき、またボッチに、、、😅
その後に来られた年配の方に話し相手になって頂きました😅
さてこの日の一番の楽しみにしていた権現岳〜赤岳の縦走路‼️
直ぐに話題の長〜いハシゴ😳
もちろん誰もいないので、ゆっくりと下りることができました😁
そのままドンドン進み🚶♂️キレット小屋過ぎると、赤岳のガスが取れこれから登る登山道が、、、キツそう😅
それでも山頂の景色を楽しみにガシガシ登ります😤
そして山頂に到着‼️からのガス😱
この日は晴れ→ガスが変わりやすかったので、待ちながらご飯休憩☕️
で、気づくとまた1人に、、、😳
なんとも贅沢な山頂でしたが、結局ガスは取れず雨も心配なので下山することに🚶♂️
下りは真教寺尾根を選択☝️
こちらもなかなか激しい下りでしたが、予想通りに雨☔️が、、、😅
岩場は抜けていたので助かりました😄
そして美し森から八ヶ岳牧場を抜け天女山へ🚶♂️
駐車場へ戻ると矢張り自分の車🚗1台でした〜😅
基本ソロ登山だけど、ここまで人が居ないとねぇ😄
変な予想がハズレた山行になりました〜😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する