記録ID: 585303
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2015年02月07日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカーは整備で運休中。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:朝は雪が凍っていますので、アイゼン携行が無難です。女体山直下の下りが一番雪が多く、暫くは残りそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
4年ぶりに筑波山へ。
以前はよく足を運んだ筑波山。今回で10回目くらい。
特に展望は期待せず、当時の感慨に耽るのが目的。
他にヤマレコのマイマップのエリア拡大に百名山の登録数を伸ばそうかなと、、、
そう、ここは日本百名山!
観光地としても有名で、多くのハイカーや観光客で賑わっていた。
先週の比企の里山巡りとは大違い!
先週はほんの数名の方にお会いしただけでしたが、ここは子供からお年寄りまで、まさに老若男女。
ロープウェイがある側の「おたつ石コース」から登ってくる人が多く、女体山頂では若い女性のテンションの上がったカン高い声がちょい耳障り(^^;
また、すれ違い時の待ち時間もちょこちょこ発生。
それだけ展望がよく、人気が高い証拠ですね。
※この時は霞んでいましたが。。。
久しぶりの筑波山は、御幸ヶ原コースは木の階段化がかなり進んでいて、頂上一帯には立派な建物のトイレが新設されていた。また、女体山頂には柵もできていて、随分と様変わりしていました。
筑波山、「西の富士、東の筑波」と並び称される名峰として親しまれてきた、歴史と自然豊かな山だそうです。
次くる時は、梅が満開の時がいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
shadowさん こんばんは
筑波には良く行かれたのですね
もしかしてサーキット 目的がメインで、ついでに山歩きだったのでは
筑波はもう、何十年もご無沙汰してます
確か小学校の遠足で行って以来ですから、半世紀になりますよ〜
北側の奥久慈男体山には、毎年のように行きますが
Stillさん、こんばんは!
筑波サーキットは山歩きを始める前に走っていました。
ここはレベルが高く、当時レース入門・初級者向けに筑波選手権というのがありましたが、予選も通れませんでした
大袈裟に言えば「西の鈴鹿、東の筑波」です
奥久滋男体山はまだ一度も行った事がないので、いつか
ところで、退院日が決まったとの事、おめでとうございます!
それにしても入院中から山のトレーニングとは
どういったリハビリ山行されるのか楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する