記録ID: 586574
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山〜ゴンドラで楽々山歩き。くろがね小屋の源泉は最高!
2008年09月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 355m
- 下り
- 741m
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
スキー場のゴンドラにのって一気に1350mの山頂駅へ。低木帯の道は、ゆるやか。乳首状の山頂は特徴的で、「乳首山」とも呼ばれている。乳首のところの岩場を登ると頂上。下りはロープウェイを使わずに歩いて下りる。牛の背から見る沼の平の荒涼とした景色は圧巻。ガレた道を下るとくろがね小屋に到着。このルートの一番の楽しみであるくろがね小屋の温泉に入浴。さすが岳温泉の源泉である。いいお湯だ。昼食にカップ麺をすする。下山途中には「金名水」という水場があり、水をのむ。その後はひたすら下ってスキー場のベースへ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する