記録ID: 5872833
全員に公開
ハイキング
東北
【会津高原初秋散策その1】駒止湿原で秋の風を感じる【丁5.5】
2023年08月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 10m
- 下り
- 22m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なお、西側へは通り抜けできないという看板があり、それを無視して進んでも、その先道路が完全封鎖されていて通行できない。国道289号線から入る所でも入口が封鎖されているのを確認。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道がボロボロの他は特に支障無し。 |
写真
感想
当初、福島では(西)吾妻山または磐梯山を歩きたい。と思っていたのだが、その後天気予報が悪化したため、広い福島の中でも比較的天気がマシと思われた会津地方で体力を使わずに歩ける所にしようと、湿原を3つ巡ることにした。その1つ目。
画像のキャプションに書いたとおり、天気には全く期待していなかったが、予想外に快晴の青空。そよぐ風、白く輝く白樺の森。自分、恵まれているかも。
華が少ない夏の終わりの湿原ですら楽しめた。というか感動した。これが色々な花が咲き誇る時期や、紅葉に染まる時期に訪れたらどんなことになるだろう?
良い所は何度でも来たくなるものだ。
【原発処理水放出についてのコラムその1(気が向いたら追記)】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する