ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 587414
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

いい感じの氷瀑(扁妙の滝)でしたよin笠形山

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
6.9km
登り
723m
下り
709m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
1:27
合計
4:16
距離 6.9km 登り 723m 下り 726m
7:45
28
スタート地点
8:13
8:31
1
8:32
8:47
0
8:46
21
3合目
9:07
9:08
18
5合目
9:26
26
7合目手前分岐点
9:52
10:42
18
11:00
20
7合目手前分岐点
11:20
11:23
17
5合目
11:40
20
3合目
12:00
ゴール地点
万歩計では12500歩程度
天候 くもり時々晴れ
山頂での気温は2℃、風速5m程度
登山道では、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
グリーンエコー笠形
http://web.kcni.ne.jp/green/index.htm
案内所から1kmほど入ったところにある、オウネン平キャンプ場駐車場(40台程度駐車可能)を利用しました。
朝7:30には数台でしたが、昼12:00には満車状態でした。
コース状況/
危険箇所等
全般的に明瞭なトレースがあり、迷うことはありませんでした。
2合目ぐらいから登山道に雪が着き始め3合目から3〜4cm程度の雪道になりました。登りは7合目の少し手前からの事前に地図で調べておいた直登ルート(一般の登山ルートではありません)でショートカット。このルートは積雪20cmぐらいのサクサク雪でとても気持ちよく歩けました。

■3合目まで
登山道に雪はそれほどありましたでした。扁妙の滝の手前位から少しずつ雪がつき始める程度でした。
■5合目まで
うっすらと雪が積もっている程度で登山道は明瞭でした。
■7合目まで
斜度がきつくトレース上の雪が圧雪されておりとても滑りやすい状態でした。下りは簡易アイゼンが必須でした。
■山頂まで(行き)
登山道を外れ、直登ルートを登りました。数人のトレースがあったうえ地図で確認しながらでしたので、迷うことはありませんでした。積雪量20cmぐらいでカンジキが必要なほどではありませんでした。結局、登りは滑り止め無しで登れました。
■山頂より(帰り)
帰りは登山道を降りました。5合目までは滑り止めのチェーンアイゼンを着けて下りました。GPSのログが電池切れの為に途中飛んでいます。
その他周辺情報 ■温泉
グリーンエコー笠形内 響の湯
http://web.kcni.ne.jp/green/menu_suginoyu.htm
登山口からすぐなのでとても便利。
大人500円
※泡風呂あり。サウナ、水風呂なし。水シャワーあり。
朝、千ヶ峰方面、ガスってる。
この時点で、千ヶ峰をあきらめ、笠形山と氷瀑見学に決定!
2015年02月11日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 7:24
朝、千ヶ峰方面、ガスってる。
この時点で、千ヶ峰をあきらめ、笠形山と氷瀑見学に決定!
グリーンエコー笠形のキャンプ場駐車場。
工事でここまで入れなかった時期もあったようですが、現在はここまで車で上がれます。
2015年02月11日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 7:57
グリーンエコー笠形のキャンプ場駐車場。
工事でここまで入れなかった時期もあったようですが、現在はここまで車で上がれます。
出発してすぐに纏リスくん発見!
あらゆるところに出没しますね。
2015年02月11日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 7:59
出発してすぐに纏リスくん発見!
あらゆるところに出没しますね。
子育て観音様の下にある橋を渡ります。
このあたりは、まだ全く雪はありません。
2015年02月11日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 8:01
子育て観音様の下にある橋を渡ります。
このあたりは、まだ全く雪はありません。
すぐにオウネン滝に到着〜。ここは凍っていないので人気ありません。
2015年02月11日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
2/11 8:02
すぐにオウネン滝に到着〜。ここは凍っていないので人気ありません。
薄雪の登山道をゆっくり登っていきます。
2015年02月11日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 8:03
薄雪の登山道をゆっくり登っていきます。
徐々に登山道に雪が増え始めました。まだアイゼン無しで問題なく歩けます。
2015年02月11日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 8:06
徐々に登山道に雪が増え始めました。まだアイゼン無しで問題なく歩けます。
扁妙の滝に着きました。
ここは兵庫県の新聞でも紹介されるぐらい有名な氷瀑です。今年はなかなか凍らなかったようですが、今日はかなり凍ってました。
2015年02月11日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
2/11 8:12
扁妙の滝に着きました。
ここは兵庫県の新聞でも紹介されるぐらい有名な氷瀑です。今年はなかなか凍らなかったようですが、今日はかなり凍ってました。
角度を変えて、パチャリ。
1週間前まではほとんど凍っていなかったそうですが、数日前からの寒気で凍ったようです。
2015年02月11日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
13
2/11 8:15
角度を変えて、パチャリ。
1週間前まではほとんど凍っていなかったそうですが、数日前からの寒気で凍ったようです。
滝そばの氷柱もきれいだったのでパチャリ。
2015年02月11日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
2/11 8:16
滝そばの氷柱もきれいだったのでパチャリ。
ブドウみたいな氷もパチャリ。
2015年02月11日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
2/11 8:16
ブドウみたいな氷もパチャリ。
角度を変えて、また、扁妙の滝をパチャリ。
2015年02月11日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12
2/11 8:19
角度を変えて、また、扁妙の滝をパチャリ。
ちょっと近寄ってみて、また、パチャリ。
う〜ん。自然の芸術品ですね〜。
2015年02月11日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
2/11 8:20
ちょっと近寄ってみて、また、パチャリ。
う〜ん。自然の芸術品ですね〜。
成長中の部分をアップでパチャリ。
2015年02月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
2/11 8:21
成長中の部分をアップでパチャリ。
今度は、近くの人にカメラを渡して、パチャリしてもらいました。ありがとうございました〜。
2015年02月11日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
16
2/11 8:23
今度は、近くの人にカメラを渡して、パチャリしてもらいました。ありがとうございました〜。
だいぶ、氷瀑を堪能しました〜。笠形山に向います。
2015年02月11日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 8:31
だいぶ、氷瀑を堪能しました〜。笠形山に向います。
その前に。。。滝見台から、また、扁妙の滝をパチャリ。
2015年02月11日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 8:35
その前に。。。滝見台から、また、扁妙の滝をパチャリ。
アップでパチャリ。下から見えていたのは、滝の半分位だったんですね。上から見ると全体がよく判ります。
2015年02月11日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 8:35
アップでパチャリ。下から見えていたのは、滝の半分位だったんですね。上から見ると全体がよく判ります。
ようやく滝モードは終わりです。
今度は本当に笠形山に向います。
2015年02月11日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 8:41
ようやく滝モードは終わりです。
今度は本当に笠形山に向います。
3合目〜。少し雪の量が増えたかな〜。
でも、まだまだ滑り止めがいるような感じではありません。
2015年02月11日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 8:46
3合目〜。少し雪の量が増えたかな〜。
でも、まだまだ滑り止めがいるような感じではありません。
4合目〜。頂上まであと2.8kmだそうです。
2015年02月11日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 8:59
4合目〜。頂上まであと2.8kmだそうです。
5合目の手前で、川が凍っています。この川は扁妙の滝の上流部ですので、扁妙の滝が凍るのもうなづけます。
2015年02月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 9:04
5合目の手前で、川が凍っています。この川は扁妙の滝の上流部ですので、扁妙の滝が凍るのもうなづけます。
5合目着きました〜。だれも休憩していないですね。
2015年02月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 9:07
5合目着きました〜。だれも休憩していないですね。
と思ったら、ベンチで小さい雪だるまが休憩してました〜。
2015年02月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
2/11 9:07
と思ったら、ベンチで小さい雪だるまが休憩してました〜。
傾斜が急になってきました。6合目〜。
圧雪の跡がよく滑ります。登りはそのまま滑らないように進みます。下りはチェーンアイゼンで決定ですね。
2015年02月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 9:19
傾斜が急になってきました。6合目〜。
圧雪の跡がよく滑ります。登りはそのまま滑らないように進みます。下りはチェーンアイゼンで決定ですね。
7合目の手前。地図で調べた感じでは、この辺りから直登出来るはず。少し登ってみると、ありました、ありました。
2015年02月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 9:26
7合目の手前。地図で調べた感じでは、この辺りから直登出来るはず。少し登ってみると、ありました、ありました。
直登ルートの先行者がおられたようで、トレースがありました。ありがたい。
2015年02月11日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 9:28
直登ルートの先行者がおられたようで、トレースがありました。ありがたい。
直登ルートは、雪がサクサク。きもちいい〜。
登山道は圧雪されているので、私はこちらのほうが好きですね〜。
2015年02月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 9:36
直登ルートは、雪がサクサク。きもちいい〜。
登山道は圧雪されているので、私はこちらのほうが好きですね〜。
やっぱり、ここでもやっちゃいました〜。
あまり深くないですが、しっかり人型つけちゃいました。
2015年02月11日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 9:37
やっぱり、ここでもやっちゃいました〜。
あまり深くないですが、しっかり人型つけちゃいました。
遊んでいるうちに、少し天気が良くなってきました。
2015年02月11日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 9:44
遊んでいるうちに、少し天気が良くなってきました。
青空も少し見え始めましたよ〜。
2015年02月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 9:47
青空も少し見え始めましたよ〜。
ガンガン直登してると頂上が見えてきました。
頂上の東屋のところに出ました。
2015年02月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 9:50
ガンガン直登してると頂上が見えてきました。
頂上の東屋のところに出ました。
笠形山の山頂〜。939mです。山頂にはゆきだるまんが二人いました。一人はベンチに。
2015年02月11日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
2/11 9:51
笠形山の山頂〜。939mです。山頂にはゆきだるまんが二人いました。一人はベンチに。
もう一人は、三角点のところに。鼻が高い。外人さんかな。
2015年02月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
2/11 9:55
もう一人は、三角点のところに。鼻が高い。外人さんかな。
気温は2度ぐらい。東屋の柱に温度計が3つもありました。
2015年02月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 9:55
気温は2度ぐらい。東屋の柱に温度計が3つもありました。
さて、ご飯にしますか。今日はカレーラーメンとコーヒーです。
2015年02月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
2/11 9:59
さて、ご飯にしますか。今日はカレーラーメンとコーヒーです。
東屋は風除けのブルーシートが張ってあって、とてもありがたかったです。ゆっくり食事できました。
2015年02月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 10:06
東屋は風除けのブルーシートが張ってあって、とてもありがたかったです。ゆっくり食事できました。
東屋の屋根の上にツララ。このあと、食事をしていたら落ちました。当たらなくてよかった。当たったら刺さりそうな鋭さ。
2015年02月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 10:06
東屋の屋根の上にツララ。このあと、食事をしていたら落ちました。当たらなくてよかった。当たったら刺さりそうな鋭さ。
少し天気が良くなってきたかな。でも風が冷たくなってきました。
2015年02月11日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 10:34
少し天気が良くなってきたかな。でも風が冷たくなってきました。
食事をしてたら数名が登られてきたので、写真を撮っていただきました〜。ありがとうございました。
2015年02月11日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12
2/11 10:35
食事をしてたら数名が登られてきたので、写真を撮っていただきました〜。ありがとうございました。
さて、下りはチェーンアイゼンで下ります。
めっちゃ、グリップします。このぐらいの積雪には丁度いいです。チェーンアイゼンは、歯が短かいので自然にも優しい。
2015年02月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
2/11 10:44
さて、下りはチェーンアイゼンで下ります。
めっちゃ、グリップします。このぐらいの積雪には丁度いいです。チェーンアイゼンは、歯が短かいので自然にも優しい。
下りは一般登山道で。ルート上は圧雪気味です。写真は通せんぼの木。
2015年02月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 10:44
下りは一般登山道で。ルート上は圧雪気味です。写真は通せんぼの木。
笠の丸に向かう途中のコルで、少しばかり雪屁っぽくなっているところを発見。
2015年02月11日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 10:45
笠の丸に向かう途中のコルで、少しばかり雪屁っぽくなっているところを発見。
9合目〜。少しばかり圧雪してますが、チェーンアイゼンでバッチリグリップしてます。
2015年02月11日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 10:47
9合目〜。少しばかり圧雪してますが、チェーンアイゼンでバッチリグリップしてます。
ネイチャーパーク笠形へは、この分岐を右に曲がります。この後、6合目までGPS(スマホですが)の電池が切れていることに気が付きませんでした。。
2015年02月11日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 10:47
ネイチャーパーク笠形へは、この分岐を右に曲がります。この後、6合目までGPS(スマホですが)の電池が切れていることに気が付きませんでした。。
8合目〜。小走りでシャキシャキ降りて行きます。
2015年02月11日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 10:51
8合目〜。小走りでシャキシャキ降りて行きます。
アセビの森。春はきれいに花が咲くんでしょうね。
2015年02月11日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/11 10:55
アセビの森。春はきれいに花が咲くんでしょうね。
7合目〜。登られてくる方、数人とすれ違いました〜。
2015年02月11日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 10:57
7合目〜。登られてくる方、数人とすれ違いました〜。
登りで直登したところまで降りてきました。
ここから5合目付近まで傾斜が急ですので、特に下りはアイゼン必須です。
2015年02月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 11:00
登りで直登したところまで降りてきました。
ここから5合目付近まで傾斜が急ですので、特に下りはアイゼン必須です。
登山道はジグザグですが、真っ直ぐ降りれるところは、真っ〜直ぐ降りて行きます。
2015年02月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 11:16
登山道はジグザグですが、真っ直ぐ降りれるところは、真っ〜直ぐ降りて行きます。
5合目に到着。グループの方が休憩されていました。
2015年02月11日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
2/11 11:20
5合目に到着。グループの方が休憩されていました。
川が凍っていた箇所で、川に下りてここでもパチャリ。氷の階段みたい。ありの〜ままの〜。
遊んだ後は、チェーン外してから下山です。
2015年02月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
2/11 11:22
川が凍っていた箇所で、川に下りてここでもパチャリ。氷の階段みたい。ありの〜ままの〜。
遊んだ後は、チェーン外してから下山です。
3合目まで降りてきました。帰りは滝見台には寄らずに帰ります。
2015年02月11日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 11:40
3合目まで降りてきました。帰りは滝見台には寄らずに帰ります。
2合目〜。もう雪はほぼありません。
2015年02月11日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 11:47
2合目〜。もう雪はほぼありません。
1合目〜。雪は全くありません。
2015年02月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/11 11:51
1合目〜。雪は全くありません。
登山口に到着〜。お疲れ様でした〜。
2015年02月11日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
2/11 11:56
登山口に到着〜。お疲れ様でした〜。
おまけ:
グリーンエコー笠形 響の湯
2015年02月11日 12:44撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
1
2/11 12:44
おまけ:
グリーンエコー笠形 響の湯

装備

個人装備
ドライレイヤー上下 長袖のドライ服(行動着) フリースシャツ(着用せず) アウター上(行動着) ダウン(着用せず) 冬用長ズボン 登山用靴下 ハイカット登山靴 ゲイター 冬用帽子(着用せず) ストック(スノーバケット) LEDヘッドランプ テーピングテープ・絆創膏等 大容量用ザック(全重量5kg) 水600mlx2(1本は昼食で使用) アミノバイタル(顆粒) カップ麺 インスタントコーヒー ガスストーブ 8本爪アイゼン(使用せず) チェーンアイゼン(下りのみ使用) ワカン(使用せず) ヒップソリ(使用せず)

感想

朝から多可町の千ヶ峰に向かっていたんですが、どうもガスっているので天気予報を確認すると雲が多いとの予報。多可町に入ってから千ヶ峰方面をみるとやはりガスっている。う〜ん、どうしよう。
眺望がない千ヶ峰よりも笠形山の氷瀑を見に行こうと急遽予定変更し、グリーンエコー笠形に向いました。
最近まで凍っていないとhi-roさんのレコで見ていたので、どうかな〜って思いながらも、行ってみました。結果オーライ。かなり凍ってました。
今年は有馬六甲の七曲滝の氷瀑が紅葉谷道通行止めで、行きにくいこともあり扁妙の滝の人気が高まっているようです。私も初めて見に来ましたが、滝の落差がかなりあるので、ここは凍りやすいようですね。久々の氷瀑見学、圧巻でした。

■去年の同日(2/11)の千ヶ峰(市原峠ピストン)のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-405917.html

■当日、山頂で御一緒したteizanさんのレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-587333.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

滝でもお会いしているようです
追伸。
ganmarさんの8枚目の写真を拝見すると、滝の中央で写真を撮っているのが小生のようです。
グリーンのヤッケに白い帽子を後ろ向きにかぶっています。
あれから、すぐに笠形山に向かいました。

また、よろしく。
2015/2/11 23:57
Re: 滝でもお会いしているようです
teizanさん、コメントありがとうございます
駐車場をほぼ同じ時間に出発してたみたいなので、もしや滝でもって思ってました 。多分、私が滝に近づいたときに、登山道に向われた方がいたので、恐らくteizanさんだったのではと。。
初めての扁妙ノ滝でしたので、パチャパチャと長いこと写真撮ってました
次はどこでお会いできるか楽しみです
2015/2/12 23:29
こんばんワン!
氷瀑、とっても立派!

ここ最近の冷え込みでそろそろかと思い、
七曲滝に行こうと思ったのですが、
今年は諦めようかと。。。
2015/2/12 21:00
Re: こんばんワン!
shippokuruさん、こんばんワン
笠形山の山頂で食事をしていたら、神戸市内の3人グループの方々がこられたのですが、この方達も七曲滝の様子が気になっておられたようで、情報交換しました。神戸市のホームページに出ている情報ですと、通行止めになっているのですが、最近だとyokochanさんとかの七曲滝に行かれた方々のレコを見ると、結構な人が行かれているようです。
私も去年の12月に行ったのですが、その後、今年の1月になってからロープウェイ駅からちょっと登ったところで、また崩落があったようです 。私が行ったときにも、ロープウェイ駅から炭屋道分岐までの間が思った以上に荒れていた記憶があります 。今年は神戸市が通行止め情報を出しているので、お奨めは出来ませんが、もしも行かれるようでしたら、この区間は避けて、魚屋道から入って炭屋道を経由して紅葉谷に入られることをお奨めします
2015/2/12 23:44
Re[2]: こんばんワン!
こんばんワン!

情報、ありがとうございマス!
どうも、途中が通行止めになっているみたいですね。
いつもソロですし、通行止めを突破するのも不安があるので、
今年は諦めようかな。。。
2015/2/13 22:33
Re[3]: こんばんワン!
紅葉谷ルート、完全復旧にはまだだいぶかかりそうですよね
今回、扁妙の滝、初めて行きましたが、登山道までの車道には雪がなくアクセスもいいので 、登山ではなく、写真だけを撮りにきたって方も結構おられました。
氷瀑見るなら、こちらもお勧めですよ〜
今週末とかかなり冷え込みそうですし、また、いい感じで凍るのではないかと思います 。七曲滝よりも落差がかなりあり迫力がありますよ〜
2015/2/14 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら