記録ID: 5889568
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプス、計画の半分まで😅
2023年09月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
天候 | 曇りがちな晴れ。ただ8月の暑さとは少し違ってきたかも?日の出も遅くなっているからでしょうね、特に序盤は滝汗とはならなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳他、山頂直下の下は急なところ多し。特に最後のピーク、栃屋の頭からの下りは補助ロープがあってよかったです。 |
その他周辺情報 | 特に周辺では利用施設無し。 |
写真
帰宅後。慎重したACTIVE SKIN 8L。ちなみに僕自身は走りません。ただ昼くらいで終えるこの時期のハイキングなら行動食のみで軽快に歩きたいなと思ったので。なかなか装着感は良し。
感想
計画倒れになった理由の一番はやはりそこそこ疲労も感じていたからなんですけれど、その他では電子タバコを車に忘れたこと、水が不味いことですかね。
普段は休憩=smoking timeなので休憩してもすることなく、結局あまり休まず余計に疲れたのかも。それと新たに買ってみたサロモンのラン用ザック、ACTIVE SKIN 8Lに付属していたソフトフラスコを試してみたけれどゴムの臭いが水に移ってまずいのなんの。
正丸駅から歩き出して10分程歩いたところで試しに飲んだら「まずい!」
ぶっちゃけこの時点で帰ろうかと思ってしまうほどモチベーションが下がったのも影響したかなぁ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
自分はプルームテックプラス持参で山へ行ってますが忘れたときはタバコのことしか考えられなくなりました😅
ここらへんはいつか歩こうとおもってるのですが、土地勘なくてどう歩けばいいのか悩んでしまいます…やっぱり電車利用がいいのですかね💧
駐車場は正丸駅と東吾野駅にありますよ。24時間で500円です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する