記録ID: 5890588
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨百名山&日本百低山:身延山(↑東参道↓ロープウェイ)
2023年09月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 911m
- 下り
- 72m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:31
距離 7.2km
登り 921m
下り 104m
10:09
10:12
24分
丈六堂
12:29
4分
身延山ロープウェイ久遠寺駅
12:33
3分
久遠寺本堂
12:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東京 4:55 総武2番線 横須賀線久里浜行き - 5:04 品川 5:10 11番線小田原行き - 6:21 小田原 6:22 - 6:45 熱海 6:49 4番線浜松行き - 7:27 富士 7:45 身延線 - 9:02 身延 9:08 山梨交通バス身延山行き - 9:20 身延山BS ※東京駅では指定席券売機で乗車券ボタンから紙の切符を買います。 ◆帰り 身延山ロープウェイ 12:20発 http://www.minobusanropeway.co.jp/ 毎時00、20、40分発(片道券960円) 身延山BS 13:05 - 13:17 身延駅 身延 14:12 - 15:11 富士宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路または砂利道のみ、ただし傾斜はそれなりにある |
その他周辺情報 | ◆あっぷる https://tabelog.com/yamanashi/A1904/A190402/19007675/ ・身延駅前で電車待ちに良い ・良心的お値段 ・ゆるキャングッズ制覇して店内に飾ってある ◆後泊 SLEEEP | JP.Fujinomiya https://sleeep.io/experience/jp/sleeep-jp-fujinomiya ・きれいなドミトリー ・湯船付きの風呂がある(ドミトリーには珍しい) ・静か ・客は私以外全員外国人 |
写真
山名標は北展望台に立ってます。バックは富士見山。
3人組のご家族に撮ってもらいました。奥さんが少し山登りをするらしく、私のTシャツを見て嬉しそうに話しかけて下さいました(*´▽`*)
3人組のご家族に撮ってもらいました。奥さんが少し山登りをするらしく、私のTシャツを見て嬉しそうに話しかけて下さいました(*´▽`*)
感想
日曜・月曜の2日間で富士宮口からの富士登山を計画していましたが、月曜は雨予報のため日曜の日帰りに切り替え。富士山を日帰りするためには前泊が必要なので富士宮の宿を予約しました。
でも土曜に移動だけじゃもったいないよな?と持ち前のもったいない病が発動。周辺で行ける山は?でも夏の静岡の山ってヒルが出るんじゃなかったっけ・・。そうだ、身延山なら整備が行き届いているだろうからヒルは出ないに違いない!それに都幾川のオッチャンからよく話を聞いていたので一度行ってみたかったんです。
そんな訳で身延山に行ってきました。大きなお寺さんで、一番素晴らしいと思ったのは山門(三門)!巨大で圧倒されます。観光客は多すぎず少なすぎずでいい感じ。でも歩いている人は3人しか会いませんでした、やっぱり暑いので秋冬が良い感じですかね(;´▽`A``
帰りに立ち寄った駅前「あっぷる」の冷やしラーメンは美味しかった(*´▽`*) ハイボールが濃くて水増しできるのでお得です(笑) これで駅前またはバス停にお風呂屋さんがあったら最高だな~と思いました!
翌日 2023/9/3 富士山:富士宮ルート&お鉢巡り with French guys.
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5900980.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する