記録ID: 589073
全員に公開
ハイキング
中国
北浦スカイライン(下関市)・・ ゴールで出会ったものは!
2015年02月13日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,459m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
天候 | 晴れ(北の風、強い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・(復)JR山陰線「川棚温泉駅」乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・竜王山南登山口から、竜王山山頂まで危険箇所無し。ただし山頂へは擬木階段が、待っている。 ・竜王山山頂以降は、お助けロープ(有り、無)の急下降&急登が待っています。(ストック利用) ・入山届けボックス等は見当たりません。(計画のコピーを、御家族に) |
その他周辺情報 | ・温泉:川棚温泉には、立寄り湯あり。 ・食事:名物「瓦そば」店があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
・久しぶりの山歩き(北海道・芽室岳の雪山で遭難?三日ぶりに救助ニュースで背を押されて)、九重山か迷ったけれど人の少ない地元で。
・杉・ヒノキ花粉がぼちぼち飛散か?鼻水、涙目の縦走となりましたが歩きごたえもあり満足しました。
・ゴールの石畑峠手前から、空き缶の道標?がこれでもかと掛かっていました。有志の行為でしょうが、初めて見る光景にガッカリするやら、「空き缶」はリサイクルでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する