記録ID: 589582
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雷山から雷山周回自然歩道へ
2015年02月15日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 387m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、山頂手前はシャーベット状の雪が残っており良く滑ります。ご注意ください。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日は最高の天気だったにも関わらず、午前中は家でゴロゴロ・・
あまりの天気の良さに大濠公園を散歩・・歩いているとジョギングしている人が多く久しぶりに走ってみたくなり、汗をかかない程度で2周ほどジョギング。めちゃ気持ちが良くて心地よい疲労感。
俄然、どこか行きたくなり本日、雷山へ行って来ました。
帰り、ピストンでは面白くないので雷山周回自然歩道をはじめて歩きましたが、なかなか気持ちのいい自然歩道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さては金曜日飲み過ぎましたな
日曜日も午前中は良い天気が残ってましたね
雷山のルートは井原山からの縦走はしましたが
この登り口からは私はまだ未踏
木のガードレールカッコいいですね
こんばんは、ツネさん
金曜日は飲みに出てませんよ〜
雷山行かれた時は、ピストンじゃなく雷山周回自然歩道に回ってみては・・
小さな 春の気配を感じますね
今年も お花図鑑シーズンがやってきますね
楽しみにしています
こんばんは、ミスチルさん
少しずつですが、春の気配が・・
山歩きが楽しくなりますね
不動池 中々雰囲気いいですね
行ってみたくなりました
と 道端もしっかり春に近づいているんですね
井原の前日の様相と かなり違いを感じます
こんばんは、石ころさん
不動池の枯れ木、石ころさんならもっと雰囲気のある写真になったんでしょうが・・
正直、石ころさんに撮ってもらいたいと思いましたよ
快晴の時に是非!!
ポカポカ陽気の土曜日、お散歩していると道端にオオイヌノフグリを沢山発見、つい立ち止まって「春だー! 」っと呟いてしまいました
記録にお花の種類が増え出すと、気分もなんだかウキウキしてきそうです
今年も野山のお花紹介楽しみにしてま〜す
不動池の枯れ木の雰囲気もいいですねえ
こんばんは、石けりさん
小さい花でも見つけると春を感じますね
不動池の枯れ木は、是非とも石ころカメラマンに撮って頂きたいですね
場所は不動池の上流の方です
春もそこまでという感じですね
ログにはでてないけどかなり歩いてますよね
こんばんは、アトミンさん
春が待ち遠しいですね
雷山はピストンだとちょっと短くて物足らないので、このぐらい歩いたほうが楽しめますよ
ちゃんさんのお花!私も楽しみにしてます
こんばんは、ソルさん
たまに見る花は名前忘れてるんで、記録書く度にまた調べんといけん・・・
記憶力が欲しい〜!!
もう1.5年そちら方面は行ってないな…
あの時は井原〜雷山周回して8月の真夏だったんで
もうお腹いっぱいになつててご無沙汰してました(笑)
そろそろ行かねばですね。
蚊とアブの前にします。
yasu
こんばんは、ヤスさん
行かれるなら、是非、清賀の滝から944ピークへの藪漕ぎ直登・・どうでしょう??
8km×2=16kmだいぶ歩かれましたね〜
池の雰囲気が良いですね、おもわずルアーを
投げたくなります。(バス釣り)
こんばんは、クロちゃん
登山口からはいつものコースで登ったんで、×2は無いですね。
12キロぐらいですよ
池の上流部はホント雰囲気いいですよ
ただルアーが絡むんじゃないかと・・
いいですね〜
竜神様の祟りがありそうで…
いや女神様が、「貴方が落としたピッケルは金でですか銀ですか銅ですか?」とでてくるのかな
こんばんは、ヘイチャン
そうそうザックごと投げ入れれば良かったかな・・
それでもって迷わず、「金」ですって・・あ〜全てなっくなってもうた
宝くじでも買いに行こうっと
井原山・雷山の周回にウンザリで当面いいと思ってるので
なかなか、そちら方面に足が向きませんでした。
が・・・チャンさんのこのレコを見て、おぉ!これなら!と思いました
不動池もキレイだし、お花 の写真を見て
なんだか、ホッコリしました
あぁ〜もぉー春なんですね
こんばんは、チアキさん
そうなんですよね〜。雷山は登山道も単調でなんか飽きやすいですよね
まだ井原山の方が楽しめるんですが、周回自然歩道は良かったです。一度、歩かれてみてもいいと思いますよ
ちなみに逆コースで行くと神籠石までは結構急な登りだったりしますので・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する