栃木低山コレクション 2
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 841m
- 下り
- 826m
コースタイム
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:32
6:32 登山開始
6:36 登山口
7:08 生不動尊
7:32 熊ノ分岐
7:51 仙人ヶ岳
8:09 熊ノ分岐
8:49 犬帰り
9:49 猪子峠
10:01 十字路
10:23 深高山
10:48 石尊山
11:14 深高山
11:33 十字路
11:46 猪子峠
12:04 駐車場着
●赤雪山のルート
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-589977.html
12:19 登山開始
12:28 せせらぎの滝
13:01 稜線分岐
13:14 赤雪山〜13:18
13:58 舗装道路
14:05 駐車場着
天候 | 晴れ〜曇りを行ったり来たり、風は全体的に強めでした。 稜線上に出ると実感。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
分県登山ガイド「栃木」には有料の駐車場が載っているが、猪子トンネルのどちらの口にも十分な路肩があり、駐車可能でした。 ●12:04 猪子トンネル西発 - 12:14 松田川ダム駐車場着 5km ダム隣接のメモリアル広場も利用可能ですが、先の無料駐車場を利用しました。 激しくおすすめしません!!!!! |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は考えていなかったのですが、予定外に大汗をかいたので変更。 帰宅方向へ約20km、赤見温泉「公園荘」で日帰り入浴しました。 700円。貸切♪名水百選の「出流原弁天池湧水」が冷え冷えでお待ちです。 http://www3.ocn.ne.jp/~kouensou/ |
写真
感想
前回の山行と同じく、栃木県足利市周辺の低山巡りです♪
調べだしたら案外面白そうなルートだったので、また訪れました。
今回は足利市の最高峰、仙人ヶ岳から深高山、石尊山を結ぶルート、
車で移動して、赤雪山を目指すプチルートの2本立てです。
まず最初に猪子トンネル西側から仙人ヶ岳、別ルートにて猪子トンネルの上を通り、
そしてそこで駐車場に戻ってきてしまうというルート。
これがかなり気軽で面白いコースになります!
沢沿いの道を左右に渡渉しながら登りあげ、稜線歩きにて仙人ヶ岳。
そしていくつものピークを開けた展望を眺めながら越え、
簡単な岩場、かなりいい感じの岩場を突破し、4時間弱くらいで終了。
ちと、本格的に山をやっているわけではない友人なんかを誘う候補に入れておこう!
実際はトンネルの上部を越えて、深高山方面に足を延ばし、長く歩いてきました。
戻らずに、石尊山を通り過ぎて反対側に下山→舗装道路歩きで駐車場へという候補もあったのですが、それをやると赤雪山まで行けなくなってしまいそうだったので却下しました。
この日は完全にこれがメインだったので、赤雪山の片道「40分」はオマケ程度にしか考えていませんでした(^_^;)
登山口のマップを見て「落書きひどいな〜」って思っただけ。
「しかも日付昨日じゃん!バレンタインにラブラブカップルが書いたんだな?」とか
「こんな落書きするような奴がリボンとか知ってるんだ!」なんて考えて笑って歩いていました。
写真は撮っていないのですが、歩き始めてすぐに簡易お知らせみたいなA4の紙が貼ってあり、「この先倒木が多いので気をつけてください」的な事も書いてあったのですが…
今までの経験が勝手に脳内補足をしてしまい、
「まあ頻繁にくぐったりまたいだりの繰り返しでしょ」と判断してしまいました。
前半は確かにそうなのです。
しばらくはイメージ通りの倒木感だったので、気にせずにアスレチックを楽しみながら歩いていました。
気がつくと全く塞がれてしまって、進むには道なき道を開拓せざるを得ない状況。
ここまで登ってきてしまっている事、稜線の青空が”そう遠くない位置”に見えていることが後に引けない要因でした。
しかし先に行けば行くほど斜度も倒木も増え、一本越えるだけでかなりの重労働でした。
最後の最後に倒木エリアが終わり、九十九折の登山道に出て、
「道があるって本っっっ当にありがたい!!」とあやうく泣きそうになってしまいました。
整備してくださっている方々、本当にありがとうございます!
そして案内MAPの落書きも…落書きじゃなかったんですね(^_^;)
すみません。だけどもうちょい書き方なんとかならないもんですかねw?
なんとか稜線の分岐点まで到着したところで、山頂から下ってきたご夫婦と出くわします。
このエリアを詳しく知っている方で、「だったら下山はこっちの道を歩くといい。」
と教えてくれ、その通りにしました。
帰りもここ通るのか〜と凹んでいたところだったので、助かりました。
分岐からはすぐに山頂で、ひとり放心状態でベンチに座って休憩。
ああ、無事でよかった。
快適な尾根道にて下山し、駐車場まで戻ってカップ麺を食べていたら、先ほどのご夫婦登場!
あそこ下りてきたんですか〜〜ww!?
「倒木後は初めて通った!あんなにひどいとは思わなかった!
私たちは下りだったからなんとかなったけど、よくもまああんなところ登ったねw」
「泣きそうになりながらねwww」
というわけで、赤雪山への谷筋ルートである「松田川ダム上の駐車場からのルート」、
やめといたほうが賢明です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした!
このコレクションシリーズ好きです☆
楽しそうなハイキングかと思いきや、倒木の数、写真で見るだけでも凄まじいですね
心折れそうな登りです 登山道の整備されている方々に本当に感謝を覚えます
次のコレクションも楽しみにしています
そういってもらえるなんて光栄です(^^)♪
あまり大きな山行を出来なさそうなので、こんなシリーズはこれからもちょいちょいあるかと思いますよ!
そもそもヤマレコの醍醐味は、
「雑誌にも頻繁にルート紹介されていて、登山者人口も多い山」
以外の、マイナーな山でも情報を拾いやすいところと考えています。
なので、こういった(ホームにしている方々には失礼ですが)マイナーな山ほど、
詳しく仕上げよう!という意欲が強く湧き出てきます。
まあ需要自体はとっても低いんですけどね(^_^;)
たった1名のお役に立てれば!の精神で今後もがんばりやす♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する