ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5900611
全員に公開
ハイキング
近畿

檀特山・立岡山[網干駅]※兵庫県姫路市/揖保郡太子町

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
489m
下り
482m
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車

感想

【概要】
網干駅から地図上の登れそうな低山を適当に見つけて周回してきた(朝日山〜檀特山〜丹生山〜前山〜太子山〜立岡山)。

眺望は檀特山&立岡山が良く、両山を相互に見晴らすことができる。

檀特山は登り応えもそこそこあり楽しい。丹生山&前山&立岡山南道は人入りが少そうで、道も荒れ気味な感じがした。他は問題なく登りやすい。

【朝日山】
厳島神社に登ると神社裏に道が続く。緩やかな道を進むと朝日山公園の駐車場に出る。途中の三角点部分に東屋と軽い眺望あり。タバコや空き缶のゴミが少し残念…

朝日山駐車場からは、大日寺に続くグネグネ舗装路を突っ切る形の階段遊歩道を登る。アップに丁度いい感じ。

大日寺に着くと立派な山門登場。山門をくぐり本殿に出ると、本殿横にまた階段がある。これを登ると朝日山頂上に到着。眺望もあり。

山門に戻り先に進むと階段ゾーン突入。テクテク降ると北部の公園に出て下山完了。

【檀特山】
岩村稲荷大明神の裏に登山道が続く。少しワサついたところを進んだあと、山頂に向けてほぼ直登。勾配は適度な感じで登りやすいルートだったが、とにかく暑さで疲労する。途中、太谷新道への分岐があり、大谷新道のほうが更に緩やかで登りやすそうな雰囲気だった。

大谷新道との再合流地点まで登ると展望地があり、立岡山がよく見える。ここから最後の一踏ん張りすると山頂に到着。山頂は周りが拓け良い景色が広がるが、とにかく暑い!展望台があり展望台下に日陰を見つけて休憩。

山頂から先に進み下山開始。こちらのルートもよく整備されており、檀特山に関わる植物や歴史の情報を示した手作り解説紙なども登場。登りと同様にほぼ真っ直ぐ降り、最後ジグザグに階段ゾーンを過ぎると下山完了。

【丹生山】
続いてはまず黒岡稲荷神社を目指す。神社横の舗装路を更に進むと貯水タンクで舗装路が終了し、登山口の案内が登場。

登山道に入ると木階段が始まるが、結構荒れており蜘蛛の巣も大量…。暫し荒れゾーンを進み、最後に小枝を掻き分けると山頂に到着するが何もなし…。

山頂から先は登りに比べると普通。人入りは少ない様子ではあるが、道もしっかりあり。最後は入山位置とは対の方向から、階段を降りて駐車場?に出て下山完了。こっちがメインで使われてるのかな?

【前山】
町内掲示板横に荒神社に続く道があり、そこを入っていく。すぐに荒神社に着くがここから先は道が見当たらず、神社横の斜面を適当に登っていく。

斜面を登った後は、何となく人が通ったことがあるような所を見つけつつ、三角点方面に進んでいく。三角点付近は小枝がかなりワサワサしてくる。木々に囲まれた中に佐用岡四等三角点を発見。

三角点から先も勿論目印等は無い。三角点裏が1m位の段差になっていたが、現在地よりは見通しが良さそうだったので降りてみる。またまた何となくルートを見定めつつ暫し進むと、岩場に出て少し眺望あり。

岩場を降りて行くと、後半すぐ横に金網柵に囲まれた舗装路(何かの管理道)が見えるので、それを参考に岩場先端まで進み、管理道出口の階段に岩場から降りて合流し、下山完了。

【斑鳩寺】
丹入山・前山と、少し精神が疲れる山が続いたので、休憩も兼ねて公園もある斑鳩寺を訪問。仁王門・三重塔・正徳殿など、好みの建造物も多く、いい感じにリフレッシュしつつ休憩。

【太子山】
西側のテニスコート横から太子山への登道があり入る。ジグザグに登っていくと直ぐに頂上に到着。広場になっており、直ぐに登れる割には景色も良い。ただ全体的に草木は伸び気味。

頂上からは舗装路コースで下山。GoogleMapにも載っている範囲は何ら問題なかったが、他ルートは草で埋まっている所も多かった。

【立岡山】
まずは新幹線線路横を歩き、立岡天満宮に行く。立岡天満宮から展望台(貯水タンク)まで舗装された管理道を登る。管理道にありがちな平坦区間なし&微妙な傾斜のある道で、距離は短いが結構疲れる。立岡山は石蜘蛛城趾でもある模様(案内は石蜘蛛城趾でされていた)。

山頂に着くと貯水タンク前からイイ景色が広がる。ただタバコのポイ捨てがやや多い…。檀特山方面を見返しながら最後の休憩。

下山は舗装路端にある階段を進む。階段先は草藪で埋まっているが、すぐ先にちゃんと道があるので我慢して掻き分けて行く(足元注意)。藪から先は踏み跡もしっかりある登山道。ただ人入りは少そうで荒れ気味。最後は駐車場上の金網に出るので、東方向に進むと駐車場横に降りれる(ここは蜘蛛の巣大量区間!)。

これで最後の下山完了。適当に神社仏閣を周りながら網干駅に帰る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら