記録ID: 5905761
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2023年09月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,191m
- 下り
- 2,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 11:04
距離 23.2km
登り 2,191m
下り 2,195m
15:03
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝方に雨が降りその後はずっとガスで景色が楽しめないガッカリな登山となってしまった。危険箇所は強いて言えば抜戸岳への稜線の道が細く不明瞭だったくらいで道はよく整備されており他は特に危険箇所はなかった 笠新道は分岐までの1400メートル程度を直登していく道なため体力と忍耐が必要。ようやく開けた場所に出たと喜んだもののそこからがまた長い。そして笠新道分岐からの稜線歩きもまた長い。そして下りがこれまた長いとただただ辛いばかりの山行だった。笠ヶ岳は縦走コースには組み込みにくいのでなかなか次の機会をとはならないだろうと分かっているためにその良さを味わうことができなかったのは残念。 これが好天で槍や穂高を見ながら登れたら、稜線に出てどっしりと優美な笠ヶ岳の山容を眺めながら進めたら。まるで違った感想だったのに |
その他周辺情報 | 帰りは新穂高温泉ひがくの湯へ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する