記録ID: 5911972
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳
2023年09月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 987m
- 下り
- 991m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
午後用事があるので朝活。
朝5時はちょっと前までは明るいイメージだったので油断しました。真っ暗な中スタート。ヘッドランプ持っていて良かった。
しばらく誰も歩いていないようで、登山道は蜘蛛の巣だらけ。蜘蛛には悪いと思いながら、蜘蛛の巣をはらいながら進みました。そのうち、木の枝を手に持って前方に立てながら進むという方法を編み出してから随分楽になりました。
山頂はガスがかかっていて眺望はゼロ。雨は降ってませんでしたが、道幅が狭く濡れた草木で全身ビショビショ。
こんな日は誰もいないと思ってましたが、途中5〜6人のパーティにお会いしました。駐車場に戻ったら、出発の時は自分以外の車はありませんでしたが4台に増えてました。やはり人気の山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する