ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5914788
全員に公開
ハイキング
飯豊山

温身平 虫たくさん飛び交い暑々の森林浴(^_^; ; ;

2023年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
4.7km
登り
92m
下り
93m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:33
休憩
0:17
合計
1:50
距離 4.7km 登り 94m 下り 93m
10:05
41
スタート地点
10:46
11:00
31
11:42
11:45
2
11:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山登山口駐車場
飯豊山荘から道沿いに2箇所駐車場がありますが、そのうち奥側の登山届受付所や通行止めゲートに一番近い所に駐車しました
準備して出発
梶川尾根への登山口
1
梶川尾根への登山口
けもの歩道へ入っていく
1
けもの歩道へ入っていく
良いねえ
カモシカ沢
カモシカいるかねえ
(゜Д゜≡゜Д゜)?
2
カモシカいるかねえ
(゜Д゜≡゜Д゜)?
虫が落ち着くのを待って撮った
1
虫が落ち着くのを待って撮った
ブナの木漏れ日
大きさの比較のために人差し指を添えて
大きさの比較のために人差し指を添えて
マタギ屋敷
こういうふうに書かれると6月にまた来てみたくなっちゃう
1
こういうふうに書かれると6月にまた来てみたくなっちゃう
温身の池
ダイグラ尾根への道
1
ダイグラ尾根への道
今日は雲に覆われて、稜線を見上げることは叶わなかった
1
今日は雲に覆われて、稜線を見上げることは叶わなかった
心の眼で
汗を拭い 行動食を口にしてから戻りにかかる
汗を拭い 行動食を口にしてから戻りにかかる
その前にもう一度
1
その前にもう一度
はなれ山歩道へ
こちらはちょっと草に覆われたところもあるが、草丈はさほど高くはなく
こちらはちょっと草に覆われたところもあるが、草丈はさほど高くはなく
飯豊山のヤチダモ
1
飯豊山のヤチダモ
今年で212年!
この木が産声を上げた1811年はどんな風景だったんだろうか
2
今年で212年!
この木が産声を上げた1811年はどんな風景だったんだろうか
ふむふむ
確かにリラックスできたな
暑さと虫は応えたけど( ´艸`)
確かにリラックスできたな
暑さと虫は応えたけど( ´艸`)
丸森尾根への登山口
1
丸森尾根への登山口
暑いけど、これだけで終わるのもなんなので、しばし車道歩き
暑いけど、これだけで終わるのもなんなので、しばし車道歩き
下見も兼ねて
天狗平遊歩道の入口付近のみ
1
下見も兼ねて
天狗平遊歩道の入口付近のみ
ブナのこぶ
車道から入ってすぐに大きく下るようだ
涼しくなった紅葉の頃にまた来たいな。っていうことで引き返そう
1
車道から入ってすぐに大きく下るようだ
涼しくなった紅葉の頃にまた来たいな。っていうことで引き返そう
橋の上から玉川の流れをのぞき込む。ひょぇ〜( ̄口 ̄‖)
1
橋の上から玉川の流れをのぞき込む。ひょぇ〜( ̄口 ̄‖)
飯豊山荘
梶川尾根のとっかかり部分を見上げる
梶川尾根のとっかかり部分を見上げる
からの おひる!
芋煮そばに岩魚のから揚げもつけちゃう
2
からの おひる!
芋煮そばに岩魚のから揚げもつけちゃう
。。。って食べ始めてから気づいたけど、このお店、「熊の手そば・熊の手うどん」を出してくれる越後屋さんじゃないか!確か数年前にテレビで見たなあ
最初に気づいたとしても気楽に注文できないね( ´艸`)
BGMにジャズを流していてとても雰囲気が良い
芋煮そばも岩魚もおいしかった(^^)
。。。って食べ始めてから気づいたけど、このお店、「熊の手そば・熊の手うどん」を出してくれる越後屋さんじゃないか!確か数年前にテレビで見たなあ
最初に気づいたとしても気楽に注文できないね( ´艸`)
BGMにジャズを流していてとても雰囲気が良い
芋煮そばも岩魚もおいしかった(^^)

装備

MYアイテム
smhsax84
重量:-kg
個人装備
Tシャツ ズボン 雨具 スパッツ 手袋 日よけ帽子 靴下 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 筆記用具

感想

温身平に行ってみた。
当日の最寄りアメダスのデータで最高気温31.9℃と真夏のような暑さ、森の中はほとんど風が無く。。。
歩くとちっちゃい虫が目のまわりに寄ってたかってきてもう大変!写真撮ろうと思うと被写体とカメラの間に入ってくるし💦
ハッカ油スプレーも全く効かない。
ん?汗拭きシートで拭いたらちょっとの間だけどマシになったな。虫が嫌がる成分が含まれているんだろうか?
飯豊連峰の稜線を眺められる所。あいにく雲に覆われて眺めることは叶わなかった。
小休止してまた歩き出す。
連日の酷暑に加えて、この1週間ほどは仕事が忙しくて家には寝に帰るだけの毎日が続いたので、森の中に身を置いてリフレッシュしたいと思った。
ほんの2時間足らずだったけどとても癒された。涼しくなってから、できれば紅葉の時期にまた行ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら