記録ID: 5915668
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山 メインルート 帰ってきた さるトレめん(o|o)?
2023年09月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 555m
- 下り
- 559m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:11
距離 7.6km
登り 556m
下り 568m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ 先週まで 3000メートルの 高山に逃げていたので低山は暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神社近くの登山者駐車場は この時間満車 下山してくる人と入れ替わりにと思いましたが、 そうはうまく行きませんでした もう少し 上まで探したら なんとか空いていました 帰り 猿投温泉 → 加納インター → 猿投グリーンロード→名古屋方面 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とっても 整備されてます 本日は バリ無しのメインルート |
その他周辺情報 | 帰りに割引券のあった 猿投温泉♨️さんにお世話になりました、 |
写真
感想
このところ
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
御嶽山と
耐暑訓練をサボり笑 3000m級に逃げておりました。
本日も 台風後の晴天を狙って遠出することを考えておりましたが
家族が外出するということで、
家の犬の お世話を仰せつかりました。
遠出せずに近場。
こうぎ おいぬばんです
広義 お犬番
というわけで 久しぶりの 猿投山 行ってこいで
ついでに 割引券もらった 猿投温泉 金泉の湯 の
近場ですけど ほっとする 日程としました。
山では ラーメン🍜 ノンアルビール🍺です。
高い山もいいですが
帰ってきた サル🐵 トレ🏐 メン 🍜 もいいものです。
そんなわけで 今日も
いい山歩きできました
感謝感謝です
tsui♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する