記録ID: 5920006
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
塩谷丸山〜小樽天狗山
2023年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 968m
- 下り
- 858m
コースタイム
天候 | 晴。残暑。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩谷丸山までは人気のコースで歩きやすいことこの上無し。塩谷丸山から先は登山者も少なく時折登山道もボサボサ。小樽天狗山まで際立った眺望も無いが静かな山歩きなら満喫できる。 |
写真
感想
何度も通ったこのルート。札幌近郊ではなかなか無い貴重な縦走ルートで気に入っている。山の標高は低くても縦走は縦走だ。
一帯にカラマツ林が多いのであのキノコを期待したが皆無。やはり今年は暑過ぎなのかね?
それでも朗らかな天気に恵まれほのぼの山歩きを満喫した。
塩谷丸山に登る度に気になっていた縦走コース。
山頂からは草木掻き分け進むので、マダニの多い春はおススメできないコース。
とにかく静かで緑の深い玄人好みのコースと言えるかな?
お初の3座もゲットして満足満足。お目当てのアイツはいなかったけど!
低山とは言え、なんと初登頂4座を達成しました!たまにヤヴィーな処もあるけど、ほとんどが絨毯を敷いた快適な散策路でした。まだまだ暑いし、夏バテは継続中!スタートからバテバテで水分は2L補給し、大量の汗を流した。食べ物の摂取ゼロはまずいなあ!いつもながら律速パワー全開で今日もお二人を待たせましたよ〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する