記録ID: 5921888
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
船形山
2023年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:00
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 891m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 9:03
距離 12.3km
登り 891m
下り 892m
6:55
52分
観音寺コース登山口
15:58
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
御所山市民登山に参加しました。
なんと前回2016年に参加してから7年ぶりの登山となります。
前回の時はまだヤマレコに加入しておりませんので記録はありません。
大森山の朝の散歩は2Km1時間程度なので体力作りには程遠く、ぶっつけ本番となりました。
ロキソニン、芍薬甘草湯、エアーサロンパス、OS−1等準備万端です。
船形山は片道6.1Km4時間の長丁場、しかも後半標高差500mの急登。。。案の定バテました、OS-1が大変うまっかった。(* ̄▽ ̄)b
カメラどりや景色鑑賞どころではなかった。でも、みんなの協力で無事登頂でき目標達成です。お世話になりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
夏山登山今年初です。最初からハードな船形山ですので不安の毎日でした。
案の定バテてしまいました。今年に入ってから腰痛を覚えあちこちガタが来ているようです。これからは低山の楽な山にしょうと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する