ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592427
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山(百尋の滝経由)

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
14.4km
登り
1,319m
下り
1,408m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:07
合計
5:30
距離 14.4km 登り 1,319m 下り 1,418m
9:59
3
10:34
10:39
1
10:40
24
11:29
11:30
12
11:42
75
12:57
13:41
16
13:57
65
15:02
24
15:29
ゴール地点
天候 はれー
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅から21系統バスで川乗橋まで。
コース状況/
危険箇所等
迂回路から本ルートに戻る箇所と、百尋の滝越えたあたりはなかなか危険ゾーン。
川乗橋直下。なかなか良さげな川です。
2015年02月21日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:06
川乗橋直下。なかなか良さげな川です。
舗装路の左手はずっとこんな。岩山なんですね。
2015年02月21日 10:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:09
舗装路の左手はずっとこんな。岩山なんですね。
向かいの山肌は白く。
2015年02月21日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:20
向かいの山肌は白く。
2015年02月21日 10:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:37
影側はばっちり雪が残ってます。
2015年02月21日 10:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:37
影側はばっちり雪が残ってます。
可愛げな発電所。ここから迂回路なので、正しくは舗装路を継続して進みます。
2015年02月21日 10:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:43
可愛げな発電所。ここから迂回路なので、正しくは舗装路を継続して進みます。
クライマさんも出没している模様。幾つか打ち込んでありました。
2015年02月21日 10:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:44
クライマさんも出没している模様。幾つか打ち込んでありました。
いったい何が。
2015年02月21日 10:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 10:52
いったい何が。
迂回路終了点。こっから一旦下ります。
何気にここが一番危なっかしい感じ。
2015年02月21日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:13
迂回路終了点。こっから一旦下ります。
何気にここが一番危なっかしい感じ。
2015年02月21日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:20
橋復活したらこっちも通ってみたい。
2015年02月21日 11:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/21 11:23
橋復活したらこっちも通ってみたい。
2015年02月21日 11:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:26
2015年02月21日 11:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:26
2015年02月21日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:33
百尋の滝着。まー暖かいので滝自体はほぼ凍ってないっす。
滝壺地点は氷塊になってた模様。
2015年02月21日 11:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
2/21 11:35
百尋の滝着。まー暖かいので滝自体はほぼ凍ってないっす。
滝壺地点は氷塊になってた模様。
2015年02月21日 11:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:35
とはいえこの付近気温低めでここまでのうちでは雪量多かった。
2015年02月21日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:36
とはいえこの付近気温低めでここまでのうちでは雪量多かった。
2015年02月21日 11:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:41
2015年02月21日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:49
2015年02月21日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:49
2015年02月21日 11:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 11:52
2015年02月21日 12:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:08
2015年02月21日 12:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:12
この辺から雪量アップ。ウキウキですよ。
2015年02月21日 12:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:15
この辺から雪量アップ。ウキウキですよ。
2015年02月21日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:19
んや、素敵。
2015年02月21日 12:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:34
んや、素敵。
雪量多いけどトレースばっちりだし、風も吹かないのでハイキング気分。
2015年02月21日 12:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:35
雪量多いけどトレースばっちりだし、風も吹かないのでハイキング気分。
2015年02月21日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:37
2015年02月21日 12:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:44
山頂へ向かう稜線もなかなか。
2015年02月21日 12:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 12:57
山頂へ向かう稜線もなかなか。
2015年02月21日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/21 13:00
山頂見えた。けっこ人いらさります。
2015年02月21日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/21 13:03
山頂見えた。けっこ人いらさります。
2015年02月21日 13:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/21 13:05
2015年02月21日 13:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 13:05
2015年02月21日 13:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/21 13:05
正面に雲取。やー、これはいい景色。天気もいいしばっちりですな。
2015年02月21日 13:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 13:05
正面に雲取。やー、これはいい景色。天気もいいしばっちりですな。
左手の富士が幻想的。溶け入りそうに浮いてました。
2015年02月21日 13:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/21 13:06
左手の富士が幻想的。溶け入りそうに浮いてました。
下山開始。まだ山頂付近。きれーなもんです。
2015年02月21日 13:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 13:55
下山開始。まだ山頂付近。きれーなもんです。
2015年02月21日 14:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 14:05
2015年02月21日 14:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 14:06
結構しばらく雪残ってた。
2015年02月21日 14:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 14:11
結構しばらく雪残ってた。
はいげざーん。
2015年02月21日 15:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 15:30
はいげざーん。
鳩ノ巣駅、お初かも。
お疲れ様でしたー。
2015年02月21日 15:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/21 15:36
鳩ノ巣駅、お初かも。
お疲れ様でしたー。
撮影機器:

感想

pinoco氏より奥多摩界隈の山行希望を受けサクッと川苔山へ。お初です。
最初は奥多摩駅から直で川苔を考えてたけど、記録検索すると百尋の滝に興味が出てきて今回のルートに相成りました。

割にゆっくりスタート、奥多摩駅0935発のバスで出発。
バス一台いっぱいいっぱい乗車ぐらい。天気も良いしね。
乗客の半分ぐらいは川乗橋下車。思うところは同じですかね。

最初は林道ウォーク。林道といってもずーっとアスファルト敷きです。
左手側があまり養生されていない岩壁がずーっと続いてる感じで、なかなか気が抜けないなー、と思いつつのたのたウォーク。
何気にそこそこの斜度で迂回路含めると4〜5キロ歩くので、舗装路終わった時点で今回ルートの半分ほどは標高稼いでることに。んむ、登山っぽくないな。
舗装路上にはたまーに雪が残ってたり凍りついてたりしましたが、迂回路終了地点までは雪らしい雪なし。対岸側の山肌が白いのを見てウキウキする程度ですかねー。

舗装路終了点で雪開始。ここでチェーンアイゼンを装着。
ちなみに、他の方々もチェーンか軽アイゼンが多かった感じ。12本の人とかノーアイゼンの人もいらさりましたが、通して見るとチェーンで正解だったかも。
少し下降して、本ルートに合流。川沿いにしばらく進んだのち、ちょろっと登り返す
と百尋の滝着。
思ったより落差あって結構りっぱな滝ですねー。
滝の端っことか滝壺は凍りついてたけど、滝自体はまあ普通に流れてました。や、もう暖かいしね。来年は氷瀑狙ってこよう。。。
つか、夏来てもいいな。

百尋の滝通過後、しばらく登ってくと段々雪量が多くなっていきます。
んむ、苦しゅうないぞ、と。
結構な雪量になってても人通りが多くてトレースがしっかり付いてるので、雪山とはいえ結構お気楽にたったか登ります。

川苔と曲ヶ谷北峰間の稜線がなかなか広々で気持ち良い。
ほぼ山頂に着いた気になりつつちょこっと登って山頂着。
結構な人出!
や、雲取方面の展望が素晴らしい。やー、いい山頂ですなぁ。
富士も霞がかりかたがなかなか。冠雪部が雲の中に浮いてるように見えてなかなか乙な感じ。

しばし停滞&昼食。やー、風ないし天気良いしで結構のんびり滞在。雪上にいる割にはあまし寒さを感じなかった。
雪上なのにマット忘れた。−10点。

腹もクチくなったところで下山開始。

最初のうちはサクサクっと下ってくけど、700m付近では割に平行移動というか標高あまし落ちない感じ。
道の雪があったりなかったりを繰り返してそろそろ以降ないかなーとチェーンを外したあとも結構お目見え。割にしつこかった。
今回だと大根ノ山ノ神までは着けとくのが正解だったかな。。。

大根ノ山ノ神を越えて少しすると、下の方に屋根が見え始めて半ば下山完気分。
さくっと鳩ノ巣に降りたち山行終了。おつかれさまでしたー。

川苔山、なかなか良かったので周囲の山にも興味出始め中。蕎麦粒あたりとか、雲取からこっちに回ってくるとか良さげ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら