ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5929
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

白毛門沢

2012年08月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.4km
登り
1,044m
下り
1,040m

コースタイム

7:20白毛門登山口-7:45ハナゲの滝下-8:20白毛門沢出合-9:30タラタラのセン滝下-11:25大岩-11:40二俣-13:30白毛門頂上13:55-16:10白毛門登山口
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
沢に雪渓なし(途中1カ所右岸側にありましたが、遡行に影響無し)
ファイル
非公開 5929.xls
計画書
(更新時刻:2012/07/24 13:59)
7:15 用意完了
2012年08月02日 07:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 7:13
7:15 用意完了
入渓します!
2012年08月02日 07:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 7:17
入渓します!
しゅっぱ〜つ。
2012年08月02日 07:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 7:20
しゅっぱ〜つ。
2012年08月02日 07:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 7:26
オレについてこいよ!
リーダーかっこいいです。
2012年08月02日 07:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 7:32
オレについてこいよ!
リーダーかっこいいです。
こんなナメが続きます
2012年08月02日 07:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 7:33
こんなナメが続きます
ここでウォータースライダーしました
2012年08月02日 07:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 7:36
ここでウォータースライダーしました
スライダーでGo!!
2012年08月04日 17:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:46
スライダーでGo!!
どぼん。
2012年08月04日 17:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:46
どぼん。
続いてGo!!
2012年08月04日 17:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:47
続いてGo!!
ざばん。
2012年08月04日 17:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:47
ざばん。
またまたGo!!
2012年08月04日 17:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:47
またまたGo!!
いやっほ〜い。
2012年08月04日 17:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:47
いやっほ〜い。
うきうきでGo!!
2012年08月02日 08:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 8:01
うきうきでGo!!
ぬれねずみ。
2012年08月02日 08:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
8/2 8:01
ぬれねずみ。
岩磨き職人参上。
2012年08月02日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 8:04
岩磨き職人参上。
スポンジVSブラシ対決。
2012年08月02日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 8:04
スポンジVSブラシ対決。
雪に磨かれました〜という感じ。
2012年08月02日 07:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 7:39
雪に磨かれました〜という感じ。
7:40 ハナゲの滝
2012年08月02日 07:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 7:40
7:40 ハナゲの滝
ひたひたと登ります
2012年08月03日 20:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/3 20:06
ひたひたと登ります
2012年08月02日 07:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 7:48
涼めますね。
2012年08月02日 07:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 7:55
涼めますね。
水の中も気持ちいい
2012年08月02日 08:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 8:04
水の中も気持ちいい
ずんずん進んでます
2012年08月02日 08:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 8:07
ずんずん進んでます
2012年08月02日 08:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 8:09
2012年08月04日 17:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:47
びゅーてほー。
2012年08月04日 17:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:47
びゅーてほー。
2012年08月02日 08:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 8:17
発表します的なぽーず。
2012年08月02日 08:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 8:17
発表します的なぽーず。
2012年08月04日 17:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:48
カメラがぁ〜。いない?!。
無事にまた会えて良かったです
2012年08月04日 17:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:48
カメラがぁ〜。いない?!。
無事にまた会えて良かったです
トイ状の滝
2012年08月02日 08:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 8:32
トイ状の滝
2012年08月04日 17:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:48
今日もいい天気〜
2012年08月02日 08:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 8:51
今日もいい天気〜
今度はオレについてこいよなポーズ
2012年08月02日 08:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 8:52
今度はオレについてこいよなポーズ
雪のブロックが残っています
2012年08月02日 09:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 9:09
雪のブロックが残っています
2012年08月02日 09:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 9:17
2012年08月02日 09:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 9:13
2012年08月02日 09:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 9:13
2012年08月04日 17:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:49
2012年08月04日 17:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:49
9:30 タラタラのセン
2012年08月03日 20:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/3 20:06
9:30 タラタラのセン
2012年08月04日 17:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:49
タラタラのセン下部 リーダーのかっこいいリード!フォローで登ってもしびれました!
2012年08月02日 09:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/2 9:51
タラタラのセン下部 リーダーのかっこいいリード!フォローで登ってもしびれました!
2012年08月04日 17:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:50
かっけ〜。と憧れてるなポーズ。
2012年08月04日 17:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:50
かっけ〜。と憧れてるなポーズ。
打ち込みます
2012年08月02日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 9:54
打ち込みます
2012年08月02日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 9:54
岩磨き職人再び参上!!
2012年08月02日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 9:59
岩磨き職人再び参上!!
タラタラのセンにてビレイするモリゾーさん。
かっこいいっす!
by  N-06C, NEC
タラタラのセンにてビレイするモリゾーさん。
かっこいいっす!
タラタラのセンを超えてほっとするリーダー。上には大岩くんが。
2012年08月02日 11:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 11:09
タラタラのセンを超えてほっとするリーダー。上には大岩くんが。
2012年08月02日 11:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 11:11
2012年08月04日 17:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:51
2012年08月04日 17:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:51
2012年08月04日 17:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:51
2012年08月02日 11:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 11:18
11:20 大岩くんとご対面
2012年08月02日 11:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 11:19
11:20 大岩くんとご対面
近づくとこんなに大きい
2012年08月02日 11:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 11:22
近づくとこんなに大きい
頭はふさふさな大岩くん
2012年08月04日 17:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:52
頭はふさふさな大岩くん
みんなで大岩を眺めるの図
2012年08月02日 11:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 11:26
みんなで大岩を眺めるの図
すべすべ?
2012年08月04日 17:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:52
すべすべ?
休憩中。全脱力するリーダー達
by  N-06C, NEC
休憩中。全脱力するリーダー達
だんだん水量が減ってきました
2012年08月02日 11:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 11:33
だんだん水量が減ってきました
怪しい風が。来る?
2012年08月04日 17:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:52
怪しい風が。来る?
ついにちょろちょろ。上にジジ岩が見えてます。
2012年08月02日 11:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 11:51
ついにちょろちょろ。上にジジ岩が見えてます。
だんだん雲が怪しくなってきた
2012年08月02日 12:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 12:31
だんだん雲が怪しくなってきた
もくもくと登る。
2012年08月04日 17:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:53
もくもくと登る。
まだまだ続くよどこまでも。
2012年08月02日 12:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 12:53
まだまだ続くよどこまでも。
え〜まだあるの〜?!な感じの図。
2012年08月02日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 12:56
え〜まだあるの〜?!な感じの図。
でもまだまだ続くよどこまでも。
2012年08月04日 17:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:53
でもまだまだ続くよどこまでも。
ひたすら長いツメ
2012年08月02日 13:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 13:27
ひたすら長いツメ
見下ろすとこんなところ
2012年08月02日 13:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 13:30
見下ろすとこんなところ
雨降ります?
2012年08月04日 17:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/4 17:53
雨降ります?
登頂!茂みからくまさんが!いやとくさんだ!
by  N-06C, NEC
登頂!茂みからくまさんが!いやとくさんだ!
13:30 白毛門山頂
2012年08月02日 13:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 13:35
13:30 白毛門山頂
谷川岳は雲の中
2012年08月02日 13:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 13:36
谷川岳は雲の中
そしてこちらも大雨となりました
2012年08月02日 13:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 13:39
そしてこちらも大雨となりました
2012年08月02日 13:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 13:42
2012年08月02日 13:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 13:42
13:50 雨の中、装備そのままで下山です
2012年08月02日 13:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 13:49
13:50 雨の中、装備そのままで下山です
さくっと帰ろう。
2012年08月02日 13:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 13:56
さくっと帰ろう。
2012年08月02日 14:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 14:00
帰ろう帰ろう。
2012年08月02日 14:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 14:00
帰ろう帰ろう。
ジジ岩とババ岩が白毛門沢を見下ろしています
2012年08月02日 14:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 14:11
ジジ岩とババ岩が白毛門沢を見下ろしています
さっき通過したタラタラのセンも見えます
2012年08月02日 14:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 14:56
さっき通過したタラタラのセンも見えます
ひたすら尾根を下ります。長い!
2012年08月02日 15:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 15:00
ひたすら尾根を下ります。長い!
下山後のご入浴。
ごくらくごくらく。
2012年08月02日 16:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 16:10
下山後のご入浴。
ごくらくごくらく。
らりほ〜。まだまだ元気!
2012年08月02日 16:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 16:10
らりほ〜。まだまだ元気!
4:10 ようやく下山。駐車場に着くと、キャニオニングに来た小学生の集団がいました〜。
2012年08月02日 16:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/2 16:18
4:10 ようやく下山。駐車場に着くと、キャニオニングに来た小学生の集団がいました〜。
すたんどばいみー的な図。
2012年08月02日 16:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8/2 16:21
すたんどばいみー的な図。

感想

久しぶりの上越の沢。
ここ白毛門沢はけっして初心者向けの沢だとは思わなかった。

上越独特?!の雪で削られたナメ底の岩を歩くのは、アクアステルスが吸い付いてとても気持ちいい〜。

入渓して間もなく現れるハナゲの滝。
水量少なめだったのでどこからでも登れそうでした。私は水流の真ん中から登って、途中から右岸側へ。

その後、滑れそうな所を発見!早速スライダーなどを楽しんだ。

沢自体の遡行は厳しそうな箇所が2〜3カ所。
タラタラのセン(タンタラのセンと勘違いしてました)は見るからに厳しそう。
途中から巻くそうですが、直登を試みる。
が、しかし右岸側に逸れて登攀し、隣の滝を登攀したみたい。
途中残置が足りず、2枚ハーケンを打ちたし、持ってきたタワシでヌルヌルの岩を擦って登った。
タワシがなければ難しいかった...(スゲー怖かったので、ここはもう登りたくない)

詰めの岩登りは大変でした。ここはロープを出すことは無理だと思う。時間もすげー掛かるし。
最低でも3級登れるメンバーではないと来るべきではない沢だと思った。

最後少し薮こぎをし、ドンぴしゃで山頂は気持ちよい!
しかし、山頂に着いたとたん大雨。。
結局、白毛門駐車場まで止まずガチャを付けたまま下山しました。

次回は紅葉の時季に行きたいですね。

レオ、タラタラのセンの隣の滝、登攀中




シゲル、同滝、登攀中



リーダー、ありがとうございました!

また平日の沢に連れて行ってください!お願いします。

レオくんのウォータースライダーの雄姿


夏真っ盛り!沢登り日和!
初めての上越の沢ということで楽しみにしていました。

駅に泊まるのも初めて〜。
若干私には肝試し&怪談。的な体験でした。

これまでの沢登りでは寒さと水量の多さに
めげてしまっていたので、今回は水に濡れることに
抵抗が無いぶん気持ちにちょっと余裕が。

でもしか〜し。
日差しが強い中での登りは暑さ対策も必要と痛感。

今までで一番沢靴で歩きやすく感じた部分(やや慣れ?)
と、すべってしまって思うように歩けない部分と。
まだまだいろんな形状や性質の岩を経験する必要が
あるなと感じました。

後半の岩登り的な部分は、ザックを背負っての登りの経験
があまり無い私には想像以上に足に乳酸が。
下山も雨の中ということもあってか、
最後の方はだいぶ足がよれていました。
現在地もやはり見失いがちで・・。
もっと体力&経験値を上げねばです。

今回は自分で歩きやすい場所を選びながら歩けたのが
一番の収穫でした。
これまではとにかくくっついて歩く感じだったのが、
少しですが自分でも判断しながら進んでたかな、と。

とにかく水が気持ち良かったです!
もっと水と戯れておけばよかった〜と思うくらい。
青い空とキレイな流れ。
やってみたかったスライダー。
夏の沢を満喫できて嬉しかったです!

また機会がありましたらよろしくお願いします!
ありがとうございました。







今回が3回目の沢登り
そして初の上越の沢!

前日入りでこれまた初めてのステビバ!
流石に平日とあって駅にいたのは我々だけだった。
待ち合い室も広いし、テーブルもあり、何よりトイレがやたらきれい。
気温もちょうどよく、ぐっすり眠れた。
(白馬で釣りをする夢を見た、釣りってほとんどしたことないけど)

翌朝、飯食べて移動して準備して、早速入渓。
まず驚いたのは沢の広さ。
まだ丹沢、奥多摩へ各一回行っただけですが、
全然沢幅が違う、となると空も開けてるわけで、
景色からとても奇麗な沢でした。

沢底が雪で削られたナメってヤツだそうで
ウォータースライダーが出来るくらい
一枚岩がやたら奇麗な形をしていた。
が、これ岩にとっかかりが少ないので登りにくく、フェルト靴滑る。
脚を置くところを考えさせられた。
この点アクアステルスは岩に吸い付いて登りやすいらしい。

ズンズン進んでタラタラのセン
スゴい形の滝。逆層のスラブ(?)というヤツで直登は難しく、まくのが通常らしい。
へーと聞きながらモリゾーさんを見ると
おもむろにロープを出している。
ええ!?登るんですか?
モリゾーさんはとっかかりから難解な動きをしつつ、
所々岩肌をたわしでこすり、ハーケン打って、登って行く。
登ったら速攻支点を作ってビレイ体勢!すごい。

二番手でモリゾーさんが登ったルートを追っかける。
最初の一手目でズルッ。
(ウォータースライダーだけでなく、私だけバンジージャンプも体験した…)
もうさっぱりわけが分からない。
しょうがないので、序盤をパスしてまき道付近から一段飛ばしで着手。
中盤、終盤になっても手足の置き場がよくわからん。
結局ロープ鷲掴みでなんとか登った感じだった。
難しいのは体感したが、やはり悔しい・・・

で、もう一個大変だったのは最後のツメ、コワかった〜
タラタラと違って、手足の置き場はしっかりしているけど、
高い!確保ない!長い!
一手、一手もしこの手が滑ったら…足がすっぽ抜けたら…
っと考えてしまう。
登りきって山頂。ヨッシ!と軽くガッツポーズした。

と、大変な部分ありましたが、
景色もいいし、水も澄んでて、終止気持ちのいい沢で
上越の沢満喫!という目的はバッチリ達成しました!
あと、なんだかんだで登れたので少し自信つきました!
次の沢企画が待ち遠しいです!

多々フォローいただきありがとうございました!
是非また沢ご一緒させてください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2076人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら