ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 593051
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山【雨予報だったから、予定変更】

2015年02月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
840m
下り
837m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:20
合計
7:50
9:40
9:50
60
10:50
10:50
10
11:00
11:10
10
11:20
11:20
20
11:40
11:40
20
12:00
12:00
10
12:10
13:10
40
13:50
13:50
30
14:20
14:20
0
15:40
15:40
40
16:20
16:20
20
天候 曇りときどき青空のちときどき雨…複雑。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿投神社よりすこし入った駐車場。
天気予報のせいか、遅い時間にも関わらず、車の数はかなりまばらです。
電車とバスなら、一時間半以上なのに、車だと一時間以内。
あまりの差にびっくりです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
山頂付近の地面がはかなりしめっていました。
その他周辺情報 猿投神社付近には数件お店があるようでしたが、17:00ころに戻ってきたときにはしまっていました。自販機があります。
触角がかわいい蛾です。
羽をひらいた姿をみせてくれません。
1
触角がかわいい蛾です。
羽をひらいた姿をみせてくれません。
この根っこ、いつみてもかっこいいなと思うんです。
2
この根っこ、いつみてもかっこいいなと思うんです。
複雑な案内です(>_<)
あっち?こっち?そっち?どっち〜!!
2015年02月22日 09:26撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/22 9:26
複雑な案内です(>_<)
あっち?こっち?そっち?どっち〜!!
雨の予報じゃなかったんでしょうか??7
2015年02月22日 10:07撮影 by  NEX-5, SONY
15
2/22 10:07
雨の予報じゃなかったんでしょうか??7
予報が雨だったから予定を変更したのに〜!!
2015年02月22日 10:41撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/22 10:41
予報が雨だったから予定を変更したのに〜!!
青い空、ですよね<`〜´>
むむむ、後ろ髪がひかれます。
2015年02月22日 10:57撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/22 10:57
青い空、ですよね<`〜´>
むむむ、後ろ髪がひかれます。
怖い話をしながら歩いているんです。
木の皮がぶかぶかです。
これを見て、ホラーな話を思い出しました。
2015年02月22日 11:03撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/22 11:03
怖い話をしながら歩いているんです。
木の皮がぶかぶかです。
これを見て、ホラーな話を思い出しました。
ホーンテッド猿投ロードの生き残りです。
西宮から東の宮まで、怪談話。
…鳥の声が聞こえない。風の音だけ。
振り返ったらだれもがいなかったらどうしよう〜(>_<)
2015年02月22日 11:31撮影 by  NEX-5, SONY
4
2/22 11:31
ホーンテッド猿投ロードの生き残りです。
西宮から東の宮まで、怪談話。
…鳥の声が聞こえない。風の音だけ。
振り返ったらだれもがいなかったらどうしよう〜(>_<)
枯れてしまっているのかと思ったら、下に新しい葉っぱ。
冬の間もちゃんと生きているんだな〜。
2015年02月22日 12:06撮影 by  NEX-5, SONY
2/22 12:06
枯れてしまっているのかと思ったら、下に新しい葉っぱ。
冬の間もちゃんと生きているんだな〜。
鍋を蒸すためのお酒です♪

…(予定通り)あまったのでちびちびおいしく呑みます(フフフ)
2015年02月22日 12:22撮影 by  NEX-5, SONY
12
2/22 12:22
鍋を蒸すためのお酒です♪

…(予定通り)あまったのでちびちびおいしく呑みます(フフフ)
小料理屋yascot開店です。
一品目。
アスパラ・エリンギ:ウインナーのホイル焼き。
つつきながら次の準備♪
m(客):うんめぇ〜♪
2015年02月22日 12:32撮影 by  NEX-5, SONY
11
2/22 12:32
小料理屋yascot開店です。
一品目。
アスパラ・エリンギ:ウインナーのホイル焼き。
つつきながら次の準備♪
m(客):うんめぇ〜♪
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋。
鍋キューブって便利です!!
今日は、後のこともあるので、白湯♪
m:これもうま〜い(^^♪
2015年02月22日 12:36撮影 by  NEX-5, SONY
6
2/22 12:36
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋。
鍋キューブって便利です!!
今日は、後のこともあるので、白湯♪
m:これもうま〜い(^^♪
キムチ・干しエビ・味噌をいれて雑炊。
溶き卵とネギをトッピングです。
お腹いっぱい♪まったりしすぎて眠くなってきました。
m:まんぷくー(*´з`)
2015年02月22日 12:50撮影 by  NEX-5, SONY
9
2/22 12:50
キムチ・干しエビ・味噌をいれて雑炊。
溶き卵とネギをトッピングです。
お腹いっぱい♪まったりしすぎて眠くなってきました。
m:まんぷくー(*´з`)
わ〜い!!
…どう遊ぶかわからず四苦八苦。
15
わ〜い!!
…どう遊ぶかわからず四苦八苦。
かっこいい樹です。
(また樹の名前を忘れてしまった…)
3
かっこいい樹です。
(また樹の名前を忘れてしまった…)
シキミ。
毒のある「悪しき実」をつけるとききますが、葉っぱをちぎるとハーブのようないい匂いがします。
…食べちゃだめですね。
2015年02月22日 13:57撮影 by  NEX-5, SONY
2/22 13:57
シキミ。
毒のある「悪しき実」をつけるとききますが、葉っぱをちぎるとハーブのようないい匂いがします。
…食べちゃだめですね。
どなたかが練習されていたんでしょうか。
岩を削った足場があります。
2015年02月22日 14:03撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/22 14:03
どなたかが練習されていたんでしょうか。
岩を削った足場があります。
目立つ目印!!
七滝の方向からはあまり来ることはないと思いますが、
このこがいれば、次にきても入るところを間違えません。
2015年02月22日 14:11撮影 by  NEX-5, SONY
3
2/22 14:11
目立つ目印!!
七滝の方向からはあまり来ることはないと思いますが、
このこがいれば、次にきても入るところを間違えません。
いろんな遊び方があるんだな〜とわかる道でした。
歩き、モトクロス、車。
2015年02月22日 14:14撮影 by  NEX-5, SONY
2/22 14:14
いろんな遊び方があるんだな〜とわかる道でした。
歩き、モトクロス、車。
遠目で見ると…。
生首〜!!こわいよ〜。
さっきまで怪談話をしていたんだからやめてよ〜!!でした。
2015年02月22日 14:20撮影 by  NEX-5, SONY
8
2/22 14:20
遠目で見ると…。
生首〜!!こわいよ〜。
さっきまで怪談話をしていたんだからやめてよ〜!!でした。
枯れた木にきのこがついて、そのきのこに苔がついて。
2
枯れた木にきのこがついて、そのきのこに苔がついて。
団九郎の岩屋、めっけた〜。(割と簡単に。…残念)
狭いけど、じりじりと奥まで入っていける♪
12
団九郎の岩屋、めっけた〜。(割と簡単に。…残念)
狭いけど、じりじりと奥まで入っていける♪
おおっ!!
思ってたよりも深い!!
2015年02月22日 14:25撮影 by  NEX-5, SONY
4
2/22 14:25
おおっ!!
思ってたよりも深い!!
タイヤ痕がすごい場所にあって、びっくりします。
どんな角度で運転してるんでしょう…。
2015年02月22日 14:41撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/22 14:41
タイヤ痕がすごい場所にあって、びっくりします。
どんな角度で運転してるんでしょう…。
地層?
黒い部分には木炭。この時代になにがあったのでしょう。
山火事とか?
こういうの考えるのって楽しいです。
2015年02月22日 14:44撮影 by  NEX-5, SONY
4
2/22 14:44
地層?
黒い部分には木炭。この時代になにがあったのでしょう。
山火事とか?
こういうの考えるのって楽しいです。
七滝の遊歩道の上。
ごろごろ落ちてきそうな岩!!
こんなのでほんとにとまるのかなぁ〜(゜o゜)
2015年02月22日 15:04撮影 by  NEX-5, SONY
2/22 15:04
七滝の遊歩道の上。
ごろごろ落ちてきそうな岩!!
こんなのでほんとにとまるのかなぁ〜(゜o゜)
この滝の下の岩が不思議で。
空洞に見えます。もぐりこんで確かめてみたいです。
2015年02月22日 15:06撮影 by  NEX-5, SONY
3
2/22 15:06
この滝の下の岩が不思議で。
空洞に見えます。もぐりこんで確かめてみたいです。
この滝はどう登りますか?

早くも沢登りの妄想がはじまります♪
2015年02月22日 15:14撮影 by  NEX-5, SONY
3
2/22 15:14
この滝はどう登りますか?

早くも沢登りの妄想がはじまります♪
シンボルはどれでしょうか?
この白いかわいいおばけちゃんでしょうか?
2015年02月22日 15:16撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/22 15:16
シンボルはどれでしょうか?
この白いかわいいおばけちゃんでしょうか?
椿の花♪
2015年02月22日 15:25撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/22 15:25
椿の花♪
広沢大滝!!かっこいい。
アスファルトの道路に飽きていたので、とっても嬉しい。
(帰りがけの岩場に白いシャツがひっかかっていました。
シャツだけでよかった。)
2015年02月22日 15:42撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
2/22 15:42
広沢大滝!!かっこいい。
アスファルトの道路に飽きていたので、とっても嬉しい。
(帰りがけの岩場に白いシャツがひっかかっていました。
シャツだけでよかった。)
アスファルトの道を歩くのに飽きて、武田道再び!!
2015年02月22日 15:55撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2/22 15:55
アスファルトの道を歩くのに飽きて、武田道再び!!
「にこちゃん」を作成。
5
「にこちゃん」を作成。
まわりの景色からなんとなくぶつかりそうかなと思ったので登ってみたら、ビンゴ♪
野生の勘に頼るのではなくって、ちゃんと地図を読めるようになりたいな〜。
2015年02月22日 16:18撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
2/22 16:18
まわりの景色からなんとなくぶつかりそうかなと思ったので登ってみたら、ビンゴ♪
野生の勘に頼るのではなくって、ちゃんと地図を読めるようになりたいな〜。
広沢城を通らず、ショートカット。
予定より40分ほど早く帰って来れました。
…今日もヘッドライト使うかな〜と思ってましたので、予想に反してよかったよかった。
2015年02月22日 16:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
2/22 16:41
広沢城を通らず、ショートカット。
予定より40分ほど早く帰って来れました。
…今日もヘッドライト使うかな〜と思ってましたので、予想に反してよかったよかった。
いるんですね、やっぱり…。
2015年02月22日 16:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
2/22 16:44
いるんですね、やっぱり…。
撮影機器:

感想

とてもおいしかったです♪
小料理屋“yascot”、また開店する際はよんでくださいね!
雨の猿投山もよかった!

1月末から、予定をたてていて、
すごく楽しみにしていたのに、あいにくの雨予報。

伊吹山リベンジはあきらめる。…で、どうしようか?

天気も悪そうだしがつがつ歩けないなら、いっぺんやってみたかったこと
→やまごはん練習実践編♪
猿投山の東屋でお昼にしましょうと計画変更。雨の日はゆるーい山歩きです♪

今日は、妖怪「歩く冷蔵庫」に変化しています。
今朝からやたらと怪談話ばかりしてます。
あの避難小屋はこう、戦場のちかくだったあの山ではこう…と。
ホーンテッド猿投ロードでするお話ではありません。
こ〜わ〜い〜!!
うかつにひとりで山歩きができなくなります。

お腹がすきすぎて山頂で小料理屋「yascot」オープン。
いつ雨がふってくるかびくびく。
あまったお酒をちびちび♪

お腹いっぱいになったし、あったまったし、
ちょっと眠いし(゜゜)〜
歩け!!わたし!!

団九郎の岩屋にいってみたかったので、探しにいってみます。
途中、マネキンの生首にぎょえ〜!!
今日はホラーな一日です。

雨宿りはできそうな岩屋ですね〜。
滑りやすい斜面でちょっとびくびくしました。

七滝を歩いて車道を歩いていましたが、武田道に入れるところでまた登山開始。
どうしましょうか?→入りましょう!!
…アスファルトの道に飽きました。

日が暮れる前に帰ってこれてよかった♪

...どっかに手袋を落としてきた(泣)
モンベルの指無しの手袋を見かけた方いらっしゃったら教えてください(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

楽しまれましたね
yascotさん、こんばんは

久々の猿投山、楽しまれたようですね♪
七滝制覇されましたか?
団久郎の岩屋…
岩屋の中に行ってみたくなりました!
参考になりました~

猿投山は楽しみがたくさんありますね♪
2015/2/24 22:40
Re: 楽しまれましたね
tsuyopon412さん

こんばんは!!
七滝遊歩道行ってきました♪
…六つはわかったと残念な感じで帰ってきました。
二ツ窯滝はどれだったんだろ…です。

tsuyopon412さんの猿投山の歩きかたをみて、自分もいろいろ行きたくなります。
猿投山、ほんとに楽しみがたくさんですね♪
2015/2/24 23:36
うらやましい!
今回はやまごはんがテーマですね!ホイル焼き、鍋、雑炊とは恐れ入りました。小料理屋yascot繁盛間違いなしです。ほんとおいしそう〜。それに、年輪の上で少し傾いて立っているこぼちゃん、かわいいですね。すっかりこぼちゃんのファンになりました。次回も楽しみにしています。
2015/2/25 22:33
Re: うらやましい!
senmeizanさん、こんばんは☆

外で食べるごはんって不思議とおいしいんですよね。
突然決定した山あるきだったので、適当でした(汗)
ひとりだと、食べられる量が限られてしまうので、今回はいろいろ試せてよかったです♪
会津のおきあがりこぼしちゃん、シンプルなお顔がかわいいのでお気に入りです)^o^(
青もあるみたいですので、そのうちお友達をつくってあげたいです。
2015/2/26 20:18
首だけマネキン
mirockさん、yascotさん、こんにちは

猿投山、雨の中でも楽しく回られたようで何よりです。
団九郎の岩屋も、いがいに深いんですね。
怪談話が出てましたのでちなみに、首だけマネキンですが
毎回場所を移動するようです。
私は、3度ほど目撃してますが血洗の滝付近にいたのですが
毎回違うところで発見します。
きっと夜中に徘徊してるように思われますよ。
2015/2/26 14:30
Re: 首だけマネキン
higurasiさん、こんばんは

猿投山に向かう途中から、なぜか怪談話が多い一日でした(^_^;)
団九郎の岩屋、思ったよりも深く入れました。
なぜか団九郎=山賊=酒盛りのイメージでしたが、酒盛りは難しいかな〜でした。
マネキンの首が動き回るなんて怖いです(泣)
ひとりで遊びにいけなくなりますよ〜(>_<)

…マネキン、次はどこで会えるか楽しみです♪
2015/2/26 20:28
料理にハマってますね!!
yascotさん、mirockさん、こんばんは!

最初のレコから見させて頂くと、料理にドンドン手が込んできましたね 。ちゃんとアルコールもあるのが小料理屋ですね  鍋キューブを使われてるのがグッド!!白湯、豚骨とか即戦力になるのでわが家もレギュラー入りです。

これからの小料理屋“yascot”がどんどん楽しみです
2015/3/3 19:07
Re: 料理にハマってますね!!
red_karuさん、こんばんは♪

yascotです。
鍋キューブ、あなどれませんね。びっくりするほど便利です!!
…アルコール、呑みはじめると際限なく呑んでしまうので、「あまったお酒で一杯」のスタンスでいかなければと自分を戒めています。
お子さんたちが召し上がっていたラーメンがとてもおいしそうだったので、そのあと、山でラーメンまねしました♪
山のごはん、まだまだやってみたいことがたくさんです☆
2015/3/3 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山西尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら