記録ID: 5943862
全員に公開
ハイキング
四国
[愛媛]大川嶺 〜リベンジ〜
2023年09月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:23
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 25m
- 下り
- 26m
コースタイム
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
現在アクセスできるのは御三戸から県道柳谷美川線を通っていくルートのみ |
その他周辺情報 | 休憩:久万高原町道の駅「天空の郷さんさん」 |
写真
ここに駐車(5,6台は停めれる)してから行く予定だったが、ガスが迫っているので近くまで車でいくことにする
狭いがこの先も車で行くことができる
ただし、ところどころ道が陥没しているので注意
狭いがこの先も車で行くことができる
ただし、ところどころ道が陥没しているので注意
感想
去年、大川嶺に行こう柳谷大橋から行くと、道が崩落していて行くことができず、涙をのんで撤退することに。今年こそは行こうと、間違えのないよう御三戸からアクセスして、車で30分ほどでようやく到着した。昔、近くに美川スキー場があったので、車道の整備はそこそこ良い。
真っ黒なガスがもうもうと迫っており、車道も真っ白、風は強いし、寒いし、今回も断念かと思われたが、時間をずらすとガスも晴れてきて一気に登ることに。本当は看板からゆっくり登るつもりだったが、体調とガスを考慮して山頂ギリギリの登山口まで車をよせてからのぼることに。
秋を感じさせるススキと笹のコントラストが美しかった。そして、カルストにも続くこのなだらかな峰々が美しい。かなり山頂近くまで車で上がれるので、車があれば気軽に行きやすい良い場所だ。近くの笠取山も行きたかったが、来年5月ツツジが咲くころにまた見にこよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人