記録ID: 5945369
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山ロックガーデン
2023年09月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:36
距離 14.3km
登り 1,138m
下り 1,677m
14:42
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
三連休の中日、真夏日が続く中で涼を求めてロックガーデンに行って来ました。
ケーブル下行のバス、御岳山ケーブルともにぎゅうぎゅう詰めの状態。武蔵御嶽神社は愛犬の祈祷やお祓いが可能なせいか、ケーブルカーにはワンチャン連れのハイカーもいました。
まずは御岳山から七代の滝へ向かいますが結構下ります。七代の滝は滑落事故が起こっていたようなので注意をして歩きます。ロックガーデンには向かうには滝から急な鉄製の階段を上ります。登るには手袋があった方がいいかもしれません。
登ったところに天狗岩がありますがここからロックガーデンです。道沿いの岩は苔むしており、涼しく、歩いていて、とても快適でした。
ロックガーデンを抜けたあとは、鍋割山、奥の院、大塚山経由で古里駅に向かいます。
奥の院の山頂付近に岩場がありますが気をつけてあるけば問題ありません。
奥の院を超えてしばらくすると狭い鎖場がありますが高所恐怖症の私でも大丈夫でした。(しっかり鎖をつかんで歩きましたが)
大塚山を過ぎると下りのみになります。若干足が痛みましたが無事に下山、古里駅に向かう途中のセブンイレブンでアイスを買って、おいしくいただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する