記録ID: 5961074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
東北リベンジ遠征2日目 〜 西吾妻山 〜
2023年09月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:33
距離 15.6km
登り 1,362m
下り 1,360m
6:14
139分
スタート地点
12:47
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
このロープウエイに乗って登る予定だったが、8時20分が始発だったので大分時間をもてあましてしまった。どうせなら自力で登れるところまで行こうと決心し、6時に出発した。あわてていたので途中財布を忘れていることに気づいて引き返した。30分程のロスとなった。
あっけなく西吾妻山に到着。登山道の途中が山頂のような感じだった。周りは木に覆われ展望は全くない。5月に登った時に雪でここまで来れなかった。これでは山頂は雪の下でどこだったかわからなかったろう。無事北海道以外の百名山を登り終え、残すところ3座となった。感慨深い。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コッヘル
GPS
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
曇りではあったが、雨もふらず、暑くもなくいい天気でした。また、ロープウエイとリフトを使ったので、楽ちんな登山となりました(ハイキング?)。
これで北海道以外の百名山は完踏。残すは3座のみ。来年は百名山達成できそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する