ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5962058
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野駅から虎杖沢ノ頭、矢ノ音、大明神山などをへて相模湖駅へ

2023年09月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
9.3km
登り
578m
下り
581m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:28
合計
3:22
距離 9.3km 登り 578m 下り 594m
8:04
6
8:10
17
8:27
8:33
29
9:02
9:05
7
9:12
9:13
2
9:15
9:16
15
9:31
15
9:46
9:54
11
10:05
6
10:11
10:16
7
10:23
10:25
10
10:35
7
10:42
10:44
37
11:26
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今回は藤野駅から山行。向うの山に見えるのは芸術作品の緑のラブレター。
2023年09月21日 08:01撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
9/21 8:01
今回は藤野駅から山行。向うの山に見えるのは芸術作品の緑のラブレター。
沢井隧道の中心辺り。道が広くなっていて車が4・5台交差できそうな感じでした。ちなみに外から見ると仲は薄暗い感じでしたが、ご覧の様に結構明るいです。
2023年09月21日 08:09撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
9/21 8:09
沢井隧道の中心辺り。道が広くなっていて車が4・5台交差できそうな感じでした。ちなみに外から見ると仲は薄暗い感じでしたが、ご覧の様に結構明るいです。
今回最初に登る山。GPSの地図を見ると右端が大沢ノ頭と思われます。左の突起の所がイタドリ沢の頭かなと思いましたが、帰ってきてヤマレコの山情報とにらめっこしたら金比羅山っぽい感じです。
2023年09月21日 08:15撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 8:15
今回最初に登る山。GPSの地図を見ると右端が大沢ノ頭と思われます。左の突起の所がイタドリ沢の頭かなと思いましたが、帰ってきてヤマレコの山情報とにらめっこしたら金比羅山っぽい感じです。
ここを右に曲がります。
2023年09月21日 08:19撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 8:19
ここを右に曲がります。
大沢ノ頭登山道入り口
2023年09月21日 08:31撮影 by  iPad (7th generation), Apple
9/21 8:31
大沢ノ頭登山道入り口
真ん中の矢印はアルファベットまじりで凝ってます。今回歩くルートにちょくちょく同作者の物と思われる矢印がありました。
2023年09月21日 08:31撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
9/21 8:31
真ん中の矢印はアルファベットまじりで凝ってます。今回歩くルートにちょくちょく同作者の物と思われる矢印がありました。
鉄塔近くは畑? っぽい感じで眺めが良いです。右の山は高速道路の手前なので藤野神社のある尾根でしょうか。
2023年09月21日 08:35撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
9/21 8:35
鉄塔近くは畑? っぽい感じで眺めが良いです。右の山は高速道路の手前なので藤野神社のある尾根でしょうか。
ロープがある急登、巻き道でロープ避けて登れますがせっかくなので使って登ります。
2023年09月21日 08:45撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 8:45
ロープがある急登、巻き道でロープ避けて登れますがせっかくなので使って登ります。
花よりキノコのがよく見かけます。
2023年09月21日 08:50撮影 by  OPPO A77, OPPO
4
9/21 8:50
花よりキノコのがよく見かけます。
尾根まで上がりました。登山道入り口からここまでハエが五月蠅かったですが、尾根道になったら途端にいなくなりました。人工林が混じりだしたからですかね。
2023年09月21日 08:52撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 8:52
尾根まで上がりました。登山道入り口からここまでハエが五月蠅かったですが、尾根道になったら途端にいなくなりました。人工林が混じりだしたからですかね。
2023年09月21日 08:54撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 8:54
大沢ノ頭
2023年09月21日 09:02撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
9/21 9:02
大沢ノ頭
展望はありませんが、虫も寄って来ないので丸太に座って行動食を少し食べる。
2023年09月21日 09:01撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 9:01
展望はありませんが、虫も寄って来ないので丸太に座って行動食を少し食べる。
案内無しですが金比羅山への分岐箇所。ヤマレコの踏み跡便りですね。
2023年09月21日 09:08撮影 by  iPad (7th generation), Apple
9/21 9:08
案内無しですが金比羅山への分岐箇所。ヤマレコの踏み跡便りですね。
薄い踏み跡と超急坂。ピークハントの為にこれを往復はしたく無いですね。
2023年09月21日 09:08撮影 by  iPad (7th generation), Apple
9/21 9:08
薄い踏み跡と超急坂。ピークハントの為にこれを往復はしたく無いですね。
虎杖(イタドリ)沢ノ頭
2023年09月21日 09:12撮影 by  OPPO A77, OPPO
3
9/21 9:12
虎杖(イタドリ)沢ノ頭
大沢ノ頭もですが手入れが行き届いていて明るく広々としています。林業作業者が近くにいるのかチェーンソーの音も聞こえてきます。
2023年09月21日 09:11撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
9/21 9:11
大沢ノ頭もですが手入れが行き届いていて明るく広々としています。林業作業者が近くにいるのかチェーンソーの音も聞こえてきます。
矢ノ音へ続くヒノキの樹林帯。この時期は自然林は避けて、虫が少ない人工林を歩いた方が良いですね。まとわりつかれると結構神経使いますので。
2023年09月21日 09:12撮影 by  iPad (7th generation), Apple
9/21 9:12
矢ノ音へ続くヒノキの樹林帯。この時期は自然林は避けて、虫が少ない人工林を歩いた方が良いですね。まとわりつかれると結構神経使いますので。
奈良本峠
2023年09月21日 09:16撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
9/21 9:16
奈良本峠
分岐道しるべはしっかりしてます。
2023年09月21日 09:19撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 9:19
分岐道しるべはしっかりしてます。
この辺りからちょくちょくドラム缶を見かけました。
2023年09月21日 09:28撮影 by  iPad (7th generation), Apple
9/21 9:28
この辺りからちょくちょくドラム缶を見かけました。
道が広く歩きやすい走りやすい。
2023年09月21日 09:32撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 9:32
道が広く歩きやすい走りやすい。
矢ノ音山頂への分岐。すぐ着くかなと思ったら結構距離有りました。
2023年09月21日 09:36撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 9:36
矢ノ音山頂への分岐。すぐ着くかなと思ったら結構距離有りました。
2023年09月21日 09:37撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 9:37
同種のキノコが3つ。手前から終わった状態、通常状態、傘が開いた状態かな?
2023年09月21日 09:39撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
9/21 9:39
同種のキノコが3つ。手前から終わった状態、通常状態、傘が開いた状態かな?
矢ノ音に到着。結構広くて虫も居ないので10分ほど休憩。
2023年09月21日 09:45撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
9/21 9:45
矢ノ音に到着。結構広くて虫も居ないので10分ほど休憩。
矢ノ音山頂から東側へ降りてきました。結構急坂でしたが道はしっかり整備されてるので歩きやすかった。
2023年09月21日 10:02撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
9/21 10:02
矢ノ音山頂から東側へ降りてきました。結構急坂でしたが道はしっかり整備されてるので歩きやすかった。
大平小屋
2023年09月21日 10:04撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 10:04
大平小屋
平日なので誰もいません。
2023年09月21日 10:05撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
9/21 10:05
平日なので誰もいません。
右の道を歩いてますが、左の林道に移って大明神山山頂を目指します。
2023年09月21日 10:08撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 10:08
右の道を歩いてますが、左の林道に移って大明神山山頂を目指します。
山頂は藪の中。どこから取り付こうかなと迷って山名版探してたらマジックで大明神山。
2023年09月21日 10:15撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 10:15
山頂は藪の中。どこから取り付こうかなと迷って山名版探してたらマジックで大明神山。
こっちは普通の小さいの。
2023年09月21日 10:15撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
9/21 10:15
こっちは普通の小さいの。
林道の尾根道を進みます。
2023年09月21日 10:17撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 10:17
林道の尾根道を進みます。
ユンボが見れるとは思わなかった。
2023年09月21日 10:24撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 10:24
ユンボが見れるとは思わなかった。
孫山らしいけど山名版はありませんでした。
2023年09月21日 10:24撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
9/21 10:24
孫山らしいけど山名版はありませんでした。
林道終点。時間にして20分程度なのに長い付き合いな気がした林道だった。
2023年09月21日 10:29撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 10:29
林道終点。時間にして20分程度なのに長い付き合いな気がした林道だった。
子孫山ノ頭への分岐。
2023年09月21日 10:32撮影 by  iPad (7th generation), Apple
9/21 10:32
子孫山ノ頭への分岐。
子孫山ノ頭に到着?
2023年09月21日 10:35撮影 by  iPad (7th generation), Apple
6
9/21 10:35
子孫山ノ頭に到着?
孫山全景。樹林帯で展望無し。
2023年09月21日 10:36撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 10:36
孫山全景。樹林帯で展望無し。
子孫山ノ頭。マジックでも山名分かるのはありがたい。
2023年09月21日 10:36撮影 by  iPad (7th generation), Apple
3
9/21 10:36
子孫山ノ頭。マジックでも山名分かるのはありがたい。
巻き道との合流地点に降りてきました。他の方のレコでは、大明神〜子孫山まではスルーしてる事が多いですが、自分で歩いてみると次はもう良いやと思わせる所でした。
2023年09月21日 10:40撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 10:40
巻き道との合流地点に降りてきました。他の方のレコでは、大明神〜子孫山まではスルーしてる事が多いですが、自分で歩いてみると次はもう良いやと思わせる所でした。
えんどう坂方面から降ります。
2023年09月21日 10:41撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 10:41
えんどう坂方面から降ります。
ササが多くシダも茂ってる所もチラホラあり割と藪気味な道。倒木も多く道は荒れ気味でした。でも最近人が歩いたのか蜘蛛の巣は無く、メマトイも全然いませんでした。
2023年09月21日 10:47撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 10:47
ササが多くシダも茂ってる所もチラホラあり割と藪気味な道。倒木も多く道は荒れ気味でした。でも最近人が歩いたのか蜘蛛の巣は無く、メマトイも全然いませんでした。
下草的に自然林かなと思ってみたら周りは殆ど針葉樹。枝打ちされて林床まで光が届いて自然林ぽくなってるように見えます。
2023年09月21日 10:54撮影 by  OPPO A77, OPPO
9/21 10:54
下草的に自然林かなと思ってみたら周りは殆ど針葉樹。枝打ちされて林床まで光が届いて自然林ぽくなってるように見えます。
山道が終わり舗装路に出て少し進むと鉄扉で封鎖。えっ、通れない!? と思ったら脇から通れました。ちなみに舗装路になってもここまで倒木あって、えんどう坂ルートはちょっと面倒な道でした。
2023年09月21日 11:07撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 11:07
山道が終わり舗装路に出て少し進むと鉄扉で封鎖。えっ、通れない!? と思ったら脇から通れました。ちなみに舗装路になってもここまで倒木あって、えんどう坂ルートはちょっと面倒な道でした。
中央一番奥は採石されてる見たいな山容なので小倉山かな? 左は南高尾山稜と思われます。右は武蔵嵐山。
2023年09月21日 11:09撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
9/21 11:09
中央一番奥は採石されてる見たいな山容なので小倉山かな? 左は南高尾山稜と思われます。右は武蔵嵐山。
眺めが良さそうな気がしたので行き止まりの方へ寄り道。彼岸花と武蔵嵐山。
2023年09月21日 11:14撮影 by  iPad (7th generation), Apple
2
9/21 11:14
眺めが良さそうな気がしたので行き止まりの方へ寄り道。彼岸花と武蔵嵐山。
石老山。いずれ歩いてみようとは思ってますが、尾根道のギザギザがエグイですね。
2023年09月21日 11:16撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
9/21 11:16
石老山。いずれ歩いてみようとは思ってますが、尾根道のギザギザがエグイですね。
相模湖駅に到着。お疲れ様でした。
2023年09月21日 11:33撮影 by  OPPO A77, OPPO
2
9/21 11:33
相模湖駅に到着。お疲れ様でした。

感想

天気予報では曇りだったので、前々から歩いて見たかった展望残念樹林コースへ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら