記録ID: 596756
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
高宕山自然動物園から白い崖のテラス みすみ草を求めて
2015年02月25日(水) [日帰り]
nerima2010
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 459m
- 下り
- 475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:21
10:30
5分
スタート地点
10:35
11:01
20分
高宕山自然動物園
11:21
54分
お茶立場コース入口
12:15
12:50
56分
三ツ又
13:46
14:08
60分
白い壁簿テラス
15:08
30分
三ツ又
15:38
36分
八坂神社
16:14
37分
豊岡光生園
16:51
ゴール地点関豊バス停
この時刻上総湊駅から路線バスの連絡はなく、タクシーで自然動物園へ。といっても猿しかいません。かって餌付けされた猿が100匹以上柵の中にいました。餌付けに成功したことにより、近隣の農作物の被害を防ぐことができているそうです。
入場料¥300で猿を見物してからお茶立場コースで入山。
帰路は三ツ又から宇藤木へ下山。
お茶立場の地名の由来は房総に残る頼朝伝説で、頼朝率いる東方遠征軍が休憩のためお茶を立てたという窪地のことだそうだ。他の人の山行記録によるとその場所には薬缶が樹木に括り付けてある。
帰路、宇藤木からは途中崩落のため、遠回りを余儀なくされ、舗装道路を4.5キロ1時間歩き関豊バス停へ。17:07発の上総湊駅行のバスに乗車。¥560
八坂神社付近からは電池切れでGPSログが取れず、手書きのルート図になっています。
入場料¥300で猿を見物してからお茶立場コースで入山。
帰路は三ツ又から宇藤木へ下山。
お茶立場の地名の由来は房総に残る頼朝伝説で、頼朝率いる東方遠征軍が休憩のためお茶を立てたという窪地のことだそうだ。他の人の山行記録によるとその場所には薬缶が樹木に括り付けてある。
帰路、宇藤木からは途中崩落のため、遠回りを余儀なくされ、舗装道路を4.5キロ1時間歩き関豊バス停へ。17:07発の上総湊駅行のバスに乗車。¥560
八坂神社付近からは電池切れでGPSログが取れず、手書きのルート図になっています。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
バス本数少なく、タクシー利用¥3,900ぐらい。 駅には1台(小型)しかいないので団体で行く場合は要注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
お茶立場コースは2,3mの道幅ですが落木(枝)、倒木が多く放置され荒れています。 |
写真
感想
内房線列車が青堀駅手前の踏切事故で50分ほど遅延。いきなり出鼻をくじかれてしまった。平日、かつ遠方のため会員の参加少なく4人の山行となりました。
7年前に群生していた三角(みすみ)草を探しにお茶立場コースで入山。登山道は道幅こそ広いが落木(枝、葉)や倒木が放置されたままになっていて、荒れ放題といった感じ。今はあまり入山する人がいないのでしょうか。
三ツ又に行く登山道脇に群生していた三角草を求めてくまなく探したがとうとう発見できず。鹿に食われてしまったのか、荒れた落葉や落枝の犠牲になってしまったのか。
先人によれば、2007年には見当たらくなっていたようです。残念です。http://fujisan9.sakura.ne.jp/framepage4.htm
2007.4.20をクリックしてください。
▼ミスミソウといえば十年ほど前、君津市の高宕山系を歩いていて群落に出会った。ユキワリソウの別名にひかれて、その後も何年か通ったが、残念ながらなくなってしまった。今はどうか、気に掛かる花だ▲と記されている。
天然記念物に指定されている野生のサルにも会えませんでした。
高宕山に向かう道でもあるせいか古い石碑が置かれており、かっては信仰の道であったことが偲ばれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する