ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5969110
全員に公開
沢登り
丹沢

葛葉川本谷 前半

2023年09月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
marrox その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
2.5km
登り
337m
下り
325m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
1:35
合計
4:26
9:20
42
10:02
10:05
30
序盤4連の滝最後のシャワー滝
10:35
10:48
32
幅広5mの滝
11:20
11:52
22
板立ノ滝
12:14
12:27
9
大平橋下の曲がり滝
12:36
13:10
36
大平橋(脱渓)
13:46
葛葉ノ泉
天候
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
くずはの泉
コース状況/
危険箇所等
平水やや多め(増水というほどではない)
いざ入渓点へ!
2023年09月23日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:17
いざ入渓点へ!
入渓点
2023年09月23日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:20
入渓点
iPhoneカメラの撮像素子の性能が良すぎて、明るく鮮明に写っているが、実際にはもっとどんよりと暗く、鬱蒼とした感じ。
2023年09月23日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:24
iPhoneカメラの撮像素子の性能が良すぎて、明るく鮮明に写っているが、実際にはもっとどんよりと暗く、鬱蒼とした感じ。
この辺りも実際はかなりドンヨリ。
2023年09月23日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/23 9:25
この辺りも実際はかなりドンヨリ。
霧がかった渓相もまた物の哀れ。
2023年09月23日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:28
霧がかった渓相もまた物の哀れ。
この息が詰まるような閉塞感もまた良い。
2023年09月23日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:31
この息が詰まるような閉塞感もまた良い。
これは幅広の滝ではありません!w
2023年09月23日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:34
これは幅広の滝ではありません!w
水量やや多めか。この滝あたりから水を被るのが避けられない感じに。
2023年09月23日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:37
水量やや多めか。この滝あたりから水を被るのが避けられない感じに。
このあたりはまだウォーミングアップ。
2023年09月23日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:46
このあたりはまだウォーミングアップ。
ゴルジュ入り口の4連の滝の1段目と2段目。
2023年09月23日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 9:55
ゴルジュ入り口の4連の滝の1段目と2段目。
威圧感あるが右側は登りやすい。
2023年09月23日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/23 9:56
威圧感あるが右側は登りやすい。
4連の滝の3段目。
2023年09月23日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/23 10:00
4連の滝の3段目。
4連の滝の4段目。つっぱりシャワー滝。今日は水量多め。気分もアガる!
2023年09月23日 10:03撮影
9/23 10:03
4連の滝の4段目。つっぱりシャワー滝。今日は水量多め。気分もアガる!
2023年09月23日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 10:29
こちらが幅広の滝!!
2023年09月23日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 10:36
こちらが幅広の滝!!
2023年09月23日 10:58撮影
9/23 10:58
2023年09月23日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 11:00
2023年09月23日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 11:02
板立の滝
2023年09月23日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 11:20
板立の滝
今日は右壁から。普段は乾いていて登りやすいのだが、雨で濡れたコンディションで登るのは初めてだったことと、頼りにしていた一つのホールドが浮いていて使えなかったため、ちょっと緊張したw
2023年09月23日 11:23撮影
9/23 11:23
今日は右壁から。普段は乾いていて登りやすいのだが、雨で濡れたコンディションで登るのは初めてだったことと、頼りにしていた一つのホールドが浮いていて使えなかったため、ちょっと緊張したw
核心を越えてホッと一息。
2023年09月23日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 11:52
核心を越えてホッと一息。
2023年09月23日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 11:58
2023年09月23日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 12:01
2023年09月23日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 12:12
大平橋下の曲がり滝。
2023年09月23日 12:20撮影
9/23 12:20
大平橋下の曲がり滝。
(中間地点での脱渓の場合の)最後のクールダウン的な滝。
2023年09月23日 12:33撮影
9/23 12:33
(中間地点での脱渓の場合の)最後のクールダウン的な滝。
とりあえず無事脱渓!
2023年09月23日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 12:36
とりあえず無事脱渓!
シンデレラの靴合わせのシーン。。。
ではなくて、逆にシューズが脱げないので手伝っている図。
2023年09月23日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/23 12:42
シンデレラの靴合わせのシーン。。。
ではなくて、逆にシューズが脱げないので手伝っている図。
とりあえず命の危険はなくなったので安心してカップラーメンを頬張る。
2023年09月23日 12:57撮影
9/23 12:57
とりあえず命の危険はなくなったので安心してカップラーメンを頬張る。
いざ下山。
2023年09月23日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/23 13:10
いざ下山。
二ノ塔尾根を伝って下山するのだが、その入り口は分かりにくい。
2023年09月23日 13:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 13:14
二ノ塔尾根を伝って下山するのだが、その入り口は分かりにくい。
スタート地点である葛葉の泉に戻って、汚れた沢道具の下洗いをする。ヒルの被害は無かった。
2023年09月23日 13:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/23 13:58
スタート地点である葛葉の泉に戻って、汚れた沢道具の下洗いをする。ヒルの被害は無かった。
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 雨具 ザック 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 時計 ツェルト ハーネス ヘルメット ロックカラビナ スリング 渓流シューズ ロープ

感想

前回、9/10に沢デビューをする予定だったものの台風接近後の増水リスクは避けたいということで参加を見合わせたTMちゃんが満を持して本日沢デビュー。陽の当たる山の表街道を歩いてきた彼女に、沢登りという日陰のワルの世界 (笑) を体験させるという趣旨(余計なお世話?)。慣れない高度感に、板立ノ滝ではマジ泣きが入ったが、ふだんからボルダリングジムで登っているだけあって技術的には問題ないはずなのだ。怖い思いはしたかもしれないが、危ない思いをするようなことはなかったはず。

葛葉川は4回目となるYKさんはさすがに慣れてきて、余裕すら見られた。ただ、「え〜?(自分が登ると水を被るのに)全然水を被らないの、なんで? ムカツクぅ〜」となぜかムカつかれてしまったが(笑)。それはね、ホールドの選択の巧拙の違いからくるんですよ〜。というのは冗談で、単に私が葛葉川に何度も来ていて慣れているからw。水の中に隠れているホールドをうまく見つけられると、滝に取り付く際に被る水の量を減らせるのだ。

昨晩の降雨で、水量はやや多め。水温の低さはさほど感じることなく、シャワーも十分に楽しめた。ただ、昨シーズンにドライレイヤーを着用するようになってから沢で寒い思いをしたことが一度もないので、単にドライレイヤーの性能ゆえのことかもしれない。

雨の影響で渓相は鬱蒼としてドンヨリ。iPhoneカメラの撮像素子の性能が良すぎて明るく鮮明に写っているが、特に序盤はもっと薄暗い印象だった。良く言えば幻想的、神秘的だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら