ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597345
全員に公開
山滑走
大雪山

愛別岳

2015年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:06
距離
26.7km
登り
1,508m
下り
1,504m

コースタイム

04:00 駐車地点
09:10 愛別岳
12:10 駐車地点
天候 晴れ 風強し
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2万5千図の上川町の"上"と"川"の間から南に向かう道は除雪されていないが、
転回場のようになっていてかなり広い。3~4台はいけそう。
ちなみに少し東へ行ったCo633のあたりの道も同じく除雪はされていない。
その他周辺情報 下山後の温泉は万葉の湯。1,000円ちょいで26時まで居れる。道北遠征の拠点に。
食事は上川町きよし。上川町、それはラーメン日本一の町。
今日は小さい満月。
小さいけど光量充分。
2015年03月07日 03:57撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/7 3:57
今日は小さい満月。
小さいけど光量充分。
樹林の中で朝を迎える。
2015年03月07日 05:42撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 5:42
樹林の中で朝を迎える。
渡渉1回。雪の量は充分。どこからでもいける。
2015年03月07日 05:54撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 5:54
渡渉1回。雪の量は充分。どこからでもいける。
あれか。
2015年03月07日 06:32撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 6:32
あれか。
ようやくおはようございます。晴れているが風が強くてえらい寒い。
2015年03月07日 06:47撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 6:47
ようやくおはようございます。晴れているが風が強くてえらい寒い。
めろうな斜面。このくらいでいいんだよ、このくらいで。
2015年03月07日 07:26撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/7 7:26
めろうな斜面。このくらいでいいんだよ、このくらいで。
天塩はずっと晴れ。向こうへ行ってもよかったな。
2015年03月07日 07:32撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 7:32
天塩はずっと晴れ。向こうへ行ってもよかったな。
ニセカウ山頂はずっと雲に覆われていた。
2015年03月07日 07:32撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 7:32
ニセカウ山頂はずっと雲に覆われていた。
雪質は素晴らしい。帰りが楽しみだ。
2015年03月07日 07:36撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 7:36
雪質は素晴らしい。帰りが楽しみだ。
全貌を現した愛別岳と私。
かっこいいな、こちらから見たのは初めてだ。ここから更に1,000m上げる。
2015年03月07日 07:39撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/7 7:39
全貌を現した愛別岳と私。
かっこいいな、こちらから見たのは初めてだ。ここから更に1,000m上げる。
天気が良いと脚がよく動く。
2015年03月07日 07:51撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/7 7:51
天気が良いと脚がよく動く。
当初はあちらの西尾根から登ろうと思っていたが、思いの外北面の斜度が緩かったので北面から行くことにした。
2015年03月07日 08:04撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/7 8:04
当初はあちらの西尾根から登ろうと思っていたが、思いの外北面の斜度が緩かったので北面から行くことにした。
君はそこで待っていたまえ。
2015年03月07日 08:21撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 8:21
君はそこで待っていたまえ。
ずっと山頂が目視出来るのだけど、なかなか着かない。
2015年03月07日 08:35撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/7 8:35
ずっと山頂が目視出来るのだけど、なかなか着かない。
ここまでキックでやり過ごしてきたが、2,000mでたまらずアイゼン装着。残り100mちょい。
2015年03月07日 09:00撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 9:00
ここまでキックでやり過ごしてきたが、2,000mでたまらずアイゼン装着。残り100mちょい。
到着。山頂は三角点のみ。
2015年03月07日 09:14撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/7 9:14
到着。山頂は三角点のみ。
この天気なら更に奥まで行こうかと思っていたが、山が来るなと言っていた。
2015年03月07日 09:15撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/7 9:15
この天気なら更に奥まで行こうかと思っていたが、山が来るなと言っていた。
せっかくだからそこの岩まで行ってみよう。
2015年03月07日 09:22撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/7 9:22
せっかくだからそこの岩まで行ってみよう。
隣の岩から見上げた愛別山頂。神々しい。
2015年03月07日 09:25撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/7 9:25
隣の岩から見上げた愛別山頂。神々しい。
ではスキーを迎えに行こう。この斜度はちょっと…。よかったデポしてきて。
2015年03月07日 09:26撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/7 9:26
ではスキーを迎えに行こう。この斜度はちょっと…。よかったデポしてきて。
今日はずっと強風だった。2月より寒い。
2015年03月07日 09:33撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 9:33
今日はずっと強風だった。2月より寒い。
入浴してやがった。気付かずに一度素通りしてしまった。
2015年03月07日 09:41撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/7 9:41
入浴してやがった。気付かずに一度素通りしてしまった。
テイクオフ。どこまでシール無しで降りれるか。
2015年03月07日 09:48撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/7 9:48
テイクオフ。どこまでシール無しで降りれるか。
楽しい。ここは良い斜面だ。
2015年03月07日 10:01撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/7 10:01
楽しい。ここは良い斜面だ。
下界は気温がかなり高い。板が下駄になる。投げ捨てたくなってくる。
2015年03月07日 10:11撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/7 10:11
下界は気温がかなり高い。板が下駄になる。投げ捨てたくなってくる。
なんという大雪原。来る時は真っ暗だからわからなかった。クルマ遠すぎる。ここからシール装着。
2015年03月07日 11:08撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/7 11:08
なんという大雪原。来る時は真っ暗だからわからなかった。クルマ遠すぎる。ここからシール装着。
ありがとう。もっと練習して上手くなってまた来ます。
2015年03月07日 11:21撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 11:21
ありがとう。もっと練習して上手くなってまた来ます。
普通の醤油ラーメン。美味い。コメントしにくいのだけど、普通に美味い。
2015年03月07日 13:17撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 13:17
普通の醤油ラーメン。美味い。コメントしにくいのだけど、普通に美味い。

装備

個人装備
Automatic109 182cm SwitchBack X2 T2 eco
備考 水0.5L, マルトデキストリン400kcal

感想

当麻や愛別, 比布や安足間あたりの山へはずっと前に夏道で一度訪れたきりで、
以降ほとんど縁が無かった。再訪の機会を狙っていた。
愛別岳の北面は斜度が緩やかで僕でも楽しめそうだ。
風雪が強けりゃ途中撤退で滑りを楽しもうという気持ちでやってきたが
思いのほか晴れていたので山頂まで行けてよかった。
愛別岳の奧はものすごい風雪だったのでおとなしく引き返すことにした。

最初の牧場歩きが結構長いけど、天気が良ければそれほど苦ではない。
また訪れたいルートであるが、今回は樹林の最後でスキーがよく止まったので
ルートをもう少し工夫してもっと速く無駄のない愛別北面ルートを作ろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人

コメント

愛別岳お疲れ様でした。
こんばんはpakuminさん
いつも急↗↗長→→とパワフルで凄いですね!
私は様子見に美瑛富士へとユルリ10時過ぎから入ってましたよ。
暖かさが増し、強く握ると丸くするのに面倒な雪でしたね。
今日の私は下駄三昧
投げ捨てたくなる気持ちリアルに分かります(笑
ヘタレな私は樹林帯から富士を見ることもなく下りてしまいましたよ。

いつか愛別岳の新しいルートを頑張って下さいねー
2015/3/7 21:46
Re: 愛別岳お疲れ様でした。
syunpaさん、こんにちは。
スキーにこんな弱点があったなんて知りませんでした。
これはホントに何か対策をしなければ…
もっと早く出るとか春は昼前までに行動を終わらせるとか、
考えないといけませんねえ。
2015/3/8 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら