記録ID: 5981183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳
2023年09月24日(日) ~
2023年09月25日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:18
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,552m
- 下り
- 2,549m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:11
距離 8.3km
登り 1,521m
下り 471m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
扇沢駐車場に駐車。(有料駐車場) 第1、2駐車場:1000円/12時間 第3、4駐車場:1000円/24時間 無料駐車場利用するつもりだったが停めれなかった 無料駐車場(三角パーキング)に仮設トイレが2つ見えた 見ただけなので状態不明 扇沢駐車場は有料だがトイレは近い 無料駐車場利用から扇沢駐車場トイレまでそこそこ距離がある また第1、2と第3、4駐車場では料金が違うので注意 調べず停めたので第1、2駐車場1泊2日(32時間)で3000円だったが 第3、4駐車場だと2000円で停めれていたはず |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されています 登山口にて登山届の確認ありました(休日だけ?) 熊注意の看板あり 登山道で休憩できるベンチなど少ないように思います |
その他周辺情報 | 種池山荘宿泊 下山後、湯けむり屋敷 薬師の湯利用 種池山荘宿泊時にスタッフに言えば割引券貰えます。750円→650円 7月1日〜10月31日 7:00〜21:00(最終入館20:30) 11月1日〜 10:00〜21:00(最終入館20:30) |
写真
感想
柏原新道はとても歩きやすく初心者にも登りやすいと思います。
稜線まで登れば景色も素晴らしいです。
爺ヶ岳中峰からは富士山、鹿島槍ヶ岳、立山、剱岳など素敵です。
爺ヶ岳南峰から種池山荘方面の稜線も美しい。
種池山荘宿泊
1泊2食付で14000円(特定日)、平日割引日もありHPにてご確認ください。
事前にHPから宿泊者全員名簿を印刷して書いておけば、チェックインがスムーズです。
水1ℓ/人の交換券もらえます。
洗面所の水が雨水+消毒液なので歯磨き、うがい用の水必要。
食事は先着順で夜食17:00から、人が多いときは2回目18:00前ぐらいからでした。
朝食は5:00から。朝夜共にご飯、お茶のお代わりできます。
20:15消灯
チェックアウト時間 7:00まで
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する