記録ID: 5984354
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山(鶴峠から奥多摩湖)
2023年09月26日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:09
距離 12.6km
登り 1,018m
下り 1,359m
15:32
峰谷橋無料駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
(奥多摩駅07:40→)峰谷橋バス停8:05→8:38道の駅小菅バス停 道の駅小菅バス停8:58→鶴峠バス停9:16(小菅村営バス 100円) 小菅村営バスは小菅村HP等には記載ありません。(昨年度は記載あり。) 村民以外のご利用は歓迎されていないかも。 |
その他周辺情報 | 小菅村営バス・路線図 昨年は小菅村HPに時刻表があったのですが、今年は削除されています。 https://www.rosenzu.com/~bsm/0okuta.pdf https://buste.in/search/bus/list/BusteisRosen/route1/id1:13104 |
写真
感想
少し涼しくなったので、近郊の低山を登ることにした。
三頭山は何度か登ったことがあるが、いつも都民の森や数馬・笹尾根経由なので、歩いたことがない、鶴峠からの登山道と奥多摩湖からの登山道を一度に歩くこととした。鶴峠への交通は富士急バスが上野原駅からの便があるが、土日休日のみである。平日は運行されていない。
ただし、小菅村が村民のための通学・通勤・買い物の足として小菅村営バスを運行している。道の駅小菅バス停8:58→鶴峠バス停9:16があるので、これを利用させてもらった。
鶴峠からの登山道は、大きな登りはない。ただ樹林のコースなので展望は殆どない。
一箇所のみ露岩から南面(富士山他)が望まれる。
三頭山山頂に着くと、やっと登山者が出会うようになる。三頭山西峰から展望はあるが、晩秋〜冬の落葉した頃に比べると展望は半分以下である。
奥多摩湖への登山道は急斜面。登るのも一苦労だが、降りるのも苦労する。
先週末から涼しくなって、低山のハイキングの割にはほとんど汗はかかなかったのでトレーニングとしては良かったが、山行としては少し物足りない。
やはり低山は新緑の頃、紅葉の頃、落葉して展望が楽しめる頃に登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人