記録ID: 6000138
全員に公開
ハイキング
四国
烏帽子山
2023年10月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 890m
- 下り
- 887m
コースタイム
天候 | 曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
高巻きして向こう側に渡った。
ここは本当に危険だと思う。
このあとも烏帽子山登山口までに何箇所が桟橋が崩落したり、谷部で道がなくなっていたりと少し危険な場所が続くが、ここが一番の核心部だった。
ここは本当に危険だと思う。
このあとも烏帽子山登山口までに何箇所が桟橋が崩落したり、谷部で道がなくなっていたりと少し危険な場所が続くが、ここが一番の核心部だった。
感想
本日は烏帽子山登山口から烏帽子山に登った。
事前に調べていた天気とは違いほとんど雨の中の登山となったため、当初予定していた矢筈山・石堂山への周回は行わず、落合峠まで進んで下山した。
下山では車道ではなく、登山道を利用したが、落橋箇所など危険な場所がいくつかあるため注意が必要である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する