記録ID: 6002233
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山のアケボノシュスラン
2023年10月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:53
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 779m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:47
距離 16.9km
登り 782m
下り 782m
16:46
天候 | 雨後曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこからくらがり渓谷林道は一般車が通れないので、遠回りしてくらがり渓谷キャンプ場に行き先を変更してやっとたどり着きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は整備されていて特に危険個所はありません。 |
写真
朝4時に起きて5時過ぎに出発したんだけれど、アクシデントで遅くなって7時40分位に着きました。
朝から雨が降っていて着くころには止んでいましたが、雨靴や雨具はしっかり準備して出発します。
朝から雨が降っていて着くころには止んでいましたが、雨靴や雨具はしっかり準備して出発します。
感想
昨日、てつ⛰さんが行かれた本宮山へレコを参考に行って来ました。初めてなのでカーナビ入力の失敗や忘れ物をして駐車場に戻ったりとアクシデントがありましたが、お陰様でアケボノシュスランやナンバンギセルもお初にお目にかかれました。ありがとうございました。
何せ初めての場所は分かりにくいので駐車場で会った人や途中でお花を探している人などに情報を得て何とかいろんなお花を探すことが出来ました。やはり知っている人に聞くのが一番早いですね。
登山をする人はたいてい気さくにお話出来て親切に教えてもらえます。
お話することで人情も伝わって後から良い思い出になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
おはよーございます
各務原からようこそ
私の拙いレコを参考にしていただき幸いです。
もう少しするとエンシュウハグマとセンブリが咲きます。
その頃にはアケボノソウも満開になると思いますので、
是非もう一度お越しください。
おはようございます!
コメントありがとうございます。
てつ⛰さんのお陰様でいろんなお花が見えて大変助かりました。
エンシュウハグマやセンブリも探してみましたがまだ、早かったようですね。
今月中旬ごろ新城市の辺りへもう一度行きたいと思っていますので情報を気にしております。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する