記録ID: 6011172
全員に公開
講習/トレーニング
関東
箱根1区2区
2023年09月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 48.3km
- 登り
- 111m
- 下り
- 77m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 6:28
距離 48.3km
登り 124m
下り 77m
8:49
27分
スタート地点
15:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス | ホテルからスタートの読売新聞社前まで徒歩で10min |
写真
感想
今日は東京出張でもらった貴重な休日を、箱根1区2区のランニングに使うことにしました。
過去、箱根の5区を小田原中継所から芦ノ湖まで走った経験がありますが、それに続いて、箱根駅伝シリーズ第2弾となります。時間はまる一日たっぷりありますので、2区間を走ることにしました。
ホテルの立地により、読売新聞社前までは、たったの10min。スタートライン付近のモニュメント等を観覧後、8:50一人箱根マラソンスタートしました。
1区の走りは順調でした。ペースは遅いですがほぼ全域走り切れ、2区に余力を残してのゴールができました。
続いて2区です。AUショップでスマホの充電後、再スタートです。このコースは、幾多のエースがしのぎを削ってきた難コースです。距離が長く、難所“権太坂”とラスト3キロの上りの2つのヤマ場を持ち、タフさと冷静さ、肉体と精神の両面の強さが求められると言われています。そんな難コースですが、ゆっくりゴールを目指します。
やはり、権田坂は急でした。残したと思っていた足は2区スタート間もなく終わってしまいまい、権田坂に差し掛かった時に走り続けることは到底無理でした。また、ラストの登りは権田坂以上の急坂でした。走ってみないとこの坂の苦しみはわかりませんね。結果、4割くらいは歩いてしまいましたが、何とか戸塚中継所までたどり着くことができ、無事に2区間のランニング完走です。自己満足ですが単純にウレシー!!
帰路は、戸塚駅から電車であっという間でした。いい経験になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する