記録ID: 6014104
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
小八郎岳: ワクチン接種翌日は控えめに❗
2023年10月06日(金) [日帰り]
だるまがえる
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 380m
- 下り
- 389m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 「まつかわ旅の案内所」(清流苑の道向かい)にて鳥帽子岳・小八郎岳の缶バッジをいただきました。一人1個ですが,カバヲくんが要らないと言って譲ってくれたので,2種類ゲットできました😍 |
写真
感想
先月上旬の櫛形山以来,ひと月ぶりに相棒カバヲくんとの山行です。
カバヲくんはいつものように家庭の事情で,午前9時前後から午後3時半までの6時間半しか自由な時間がありません。私はというと,時間的な制約は無いものの,昨日6回目のワクチン接種を受けたばかりなのであまり無理はできません(幸い目立った副反応はありませんけど)。アクセスも含めて6時間以内で往復できて,お互いにまだ登ったことのない山で,何かお楽しみがある山❗ということで,中央アルプス前衛の鳥帽子岳のそのまた前衛の小八郎岳を目的地にしました。何がお楽しみか❓というと,頂上で記念写真を撮って指定された場所で提示すると,特製缶バッジをいただけるのです❗ずっとずっと欲し〜い😍と思っていたバッジでした。
私にとっては,いずれチャレンジするつもりの鳥帽子岳の下見でもありました。また,80代後半になる母から「子どもの頃に疎開先だった七久保小学校の遠足で,小八郎に登った」と何度も聞かされていたので,母が元気なうちに登っておきたいと思っていた山でした。
実際に登ってみた感想; 今日歩いたコースはごく短い距離で大して疲れもせず,物足りなさも感じましたが,頂上からの絶景は予想を遥かに上回る素晴らしいものでした。この山を目的地に選んで良かった❗と思いました。来年の日が長いときにでも,カバヲくんと鳥帽子岳にチャレンジして見たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わー、小八郎さんへと松川までお越しでしたか、お疲れ様でした。
小八郎岳、よいですよね!
チャット登れて、素敵な景色が見られて、老若男女の憩いの場で、缶バッチももらえて…と色々と魅力的な山だったなーと記憶しております。
🐸さまにとっては、お母様の思い出の山となれば、嬉しさもひと塩ですね。
山行1.5時間、緩んだ体に喝を入れるべく、また登ってみたいなと思いました〜
山、いいなぁ〜
これからも気をつけて、山登りしてくださいませ。
本当にお久しぶりです。コメント,ありがとうございました。
その後,いかがお過ごしですか?
小八郎岳,いつかは登らなくっちゃ!と何十年(大げさかな)も思い続けてきましたが,ようやく登ることができました😀
実際に歩いてみたことで,鳥帽子岳や念丈岳への単なる通過点ではなくて,一つの魅力的な山だと再認識しました。頂上からは鳥帽子岳のほか,念丈岳,大島山などもよく望めました。Jurimikiさんは以前,本高森山から大島山,念丈岳,池ノ平山,鳥帽子岳,小八郎岳の周回コースを日帰りで歩かれたんですよね。かなりの長距離かつ相当なアップダウンが連続するハードなコースだったことでしょう。改めてJurimikiさんの凄さに驚きました。カバヲくんもびっくりしていましたよ😀
また,山歩きできる状況になったら,ぜひこちらの山にもお出かけください。山梨の山もなかなか楽しいですよ❗
蛇足ですが,この秋は飯島町の「できたてモンブラン」や中川村の「今錦 おたまじゃくし」目当てで,何度か伊那谷には出かけています。狭い諏訪とは違って,伊那谷は空が広くて素晴らしいですね。
伊那谷の名物巡りも併せての山行計画さすがです。
そして、カバヲ様ともいつも目的ある山行をされているようで、達成感が伝わってきます。よろしくお伝えくださいませ。
小八郎を含めた周回コース!よく覚えておいでで嬉しいです😁
こちらは親子ともに元気ですが、いつ山に行けるやら。
でもまたお山でお会いできるのを楽しみにしてます😊
小一郎〜小八郎、いいですねぇ〜。
何故か小三郎から現れる白毫…。
個人的には小七郎がいいですねぇ〜。
ススキ以外、秋はまだ…って感じですかね?
お疲れ様でした。
コメントをありがとうございました。
私も,小三郎から現れた白毫のことを不思議に思っていたところです。小八郎には無いですし・・・
長野県の南部は,本格的な秋の訪れはまだまだのようです。
小八郎岳は気軽に登れて,素晴らしい展望を楽しめる山です。是非,お出かけください。
鳥帽子岳や念丈岳まで足を伸ばせば,本格的な登山も楽しめそうです(私は来年以降にチャレンジです)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する