記録ID: 601470
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
多峯主山~天覧山【ヤマノススメスタンプラリー】
2015年03月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 422m
- 下り
- 390m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
アニメが終わってしばらく経つというのにヤマノススメ熱はあまり冷めておらず、
この前も「自宅から天覧山まで徒歩で行けるんじゃね?」などとアホなことを
考えて、往復でフルマラソン程度の距離を歩いたりしていた。
そんな中、飯能市でヤマノススメスタンプラリーをやっていると知り、是非とも
参加してみたくなったのだった。
ろくに写真も撮っていないし、平地歩きは省略。
スタンプラリーの詳細は別の方がロケしてくれているので、そちらを見れば
いいと思うよ(身も蓋もない)。
今回の問題は多峯主山。
吾妻峡方面から登るのは初めてだったが、別のルートで何度も来ている山だから
問題ないだろうと思って地形図を持ってこなかった。
登り始めてすぐに「これたぶん開幕の分岐間違えてるな」と気付いたが、すぐに
整備された道に出たし、まあ登ってりゃそのうち着くだろうとそのまま続行。
だが「もしかしてこの道、多峯主山をスルーしてあらぬ方向へ向かうんじゃね?」
という可能性を考えたら足が止まった。
やり直しだやり直し!
いったん車道まで下って正しい分岐を選ぼう。
…とかそんなことをやっていて、時間と体力を無駄にロスした。
後で調べたら、最初に歩いていた道もちゃんと多峯主山に続いていたようで。
これは地形図を持ってこなかった罰だと思っておこう。
ともかくスタンプラリーは全ポイントを制覇。
歩いた距離は16km。
良い運動になった……が、スタンプを押すために立ち寄った店のほとんどで
買い食いしていたので、消費カロリーより摂取カロリーの方がはるかに多かった。
thnote さん、はじめまして
スタンプラリー、私も参加したかった(2日に行ったばかり、他の計画があるので今月は無理かな)次回があることを期待します。
2日に行ったときは、「飯能ひな飾り展」一色で「ヤマノススメ」の影が薄くなっていました。
月曜日だったので飯能銀座のお店も休みが多かったみたいで「夢彩菓 すずき」もお休みで買い食いも出来ませんでした。・・・
はじめまして。
スタンプラリー、是非またやってほしいですね。
アニメ3期があればきっと…!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する