記録ID: 602120
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2015年03月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 737m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:43
距離 7.7km
登り 737m
下り 734m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
醒ヶ井駅前から登山口までの林道は 整備があまりされていないので落石等注意 |
その他周辺情報 | 下山後のJR醒ヶ井駅併設の「醒井水の宿駅(さめがいみずのえき)」の喫茶店でコーヒータイム さっき登った霊仙山がど〜んと見えます |
写真
感想
本日 仕事が休みなんで 雨の降り出す前に 今季最後の雪山歩きに 前回登山した養老山から見えてた霊仙山をチョイス。
人気がある山なので駐車スペースを心配しましたが 先着は2台のみ。
みなさん藤原岳ですかね。
昨日今日と異常に暖かいため 登山道の泥沼化が心配でしたが、予想よりはひどくありませんでしたので慎重に行けば問題ありませんが 夜からの雨で週末は大変かも・・・・。
気温が高かったためスタートして すぐに上着を脱ぎましたが上部に出るまで けっこう汗をかいてしまい頂上での冷えが心配でしたが それ以上に暑かったです。
上部の雪は 緩んで踏み抜きも結構あり 歩きにくかったですが一応持って行った経アイゼンは使わずに行けました。
本日遭遇ハイカー3名。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する