ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6025659
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

母と燕岳 成就したトレーニング。思わぬところで冬の訪れ

2023年10月07日(土) ~ 2023年10月08日(日)
 - 拍手
Rabbits その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
18.0km
登り
1,873m
下り
1,850m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:22
休憩
2:02
合計
7:24
8:28
6
スタート地点
8:33
8:34
18
8:52
8:55
33
9:28
9:28
26
9:55
10:04
28
10:32
10:46
25
11:11
11:31
31
12:03
12:30
13
12:43
12:56
53
13:48
14:11
58
15:09
15:09
4
15:13
15:25
5
15:31
15:31
16
15:47
15:49
6
15:54
2日目
山行
4:21
休憩
0:55
合計
5:16
15:54
3
5:22
5:22
7
5:29
5:29
3
5:31
5:32
5
5:37
5:44
6
5:51
5:51
7
5:58
5:58
77
7:15
7:21
28
7:49
7:58
10
8:08
8:08
26
8:34
8:43
20
9:02
9:06
28
9:34
9:44
13
9:57
10:06
28
天候 一日目 晴れ 二日目 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉駐車場は午前8時で第三駐車場まで満車、登山口より1.7キロ下に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし 稜線からは登山道わきに雪。気温が上がったので凍結もなし
その他周辺情報 有明荘温泉、そば 双葉 北門大井戸(湧水)
中房温泉より出発!
2023年10月07日 08:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 8:58
中房温泉より出発!
20年ぶりとのこと。20年前は『これが3大急登なのー?』と余裕だったそう。さ、どうなるのかな。
2023年10月07日 09:02撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 9:02
20年ぶりとのこと。20年前は『これが3大急登なのー?』と余裕だったそう。さ、どうなるのかな。
あるきやすい。さすが北アルプスの登竜門。わたしは去年の開山すぐ以来かな。雪がないのは久しぶり
2023年10月07日 09:10撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 9:10
あるきやすい。さすが北アルプスの登竜門。わたしは去年の開山すぐ以来かな。雪がないのは久しぶり
樹林帯
2023年10月07日 09:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 9:31
樹林帯
第一ベンチを見落とした。こまめに休憩を取りましょう。
2023年10月07日 10:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:03
第一ベンチを見落とした。こまめに休憩を取りましょう。
紅葉
2023年10月07日 10:17撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:17
紅葉
光のマジック。
2023年10月07日 10:17撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:17
光のマジック。
ダブルストックで四足歩行
2023年10月07日 10:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:31
ダブルストックで四足歩行
黄色の紅葉もいいね。
2023年10月07日 10:33撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:33
黄色の紅葉もいいね。
2023年10月07日 10:33撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:33
がしがし
2023年10月07日 10:36撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:36
がしがし
2023年10月07日 10:39撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:39
上は雪が、降ったみたい。立山の予定から急遽燕岳に、変更したのだ。
2023年10月07日 10:39撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:39
上は雪が、降ったみたい。立山の予定から急遽燕岳に、変更したのだ。
2023年10月07日 10:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 10:59
2023年10月07日 11:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:07
2023年10月07日 11:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:07
富士見ベンチ。バナナ食べる。ここでアミノバイタルとかのほうがよかったかも。
2023年10月07日 11:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:21
富士見ベンチ。バナナ食べる。ここでアミノバイタルとかのほうがよかったかも。
2023年10月07日 11:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:21
崩れてます。
2023年10月07日 11:30撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:30
崩れてます。
稜線がのぞく。横通岳あたりかな。
2023年10月07日 11:43撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:43
稜線がのぞく。横通岳あたりかな。
2023年10月07日 11:43撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:43
大天井。雪がついてる
2023年10月07日 11:48撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:48
大天井。雪がついてる
このあたり、片足つって芍薬甘草湯を服用。
しばらくして反対の足も攣る。もう一包飲んでいい?だめだめ。水分とって、休んでゆっくりすすもう。
2023年10月07日 11:50撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 11:50
このあたり、片足つって芍薬甘草湯を服用。
しばらくして反対の足も攣る。もう一包飲んでいい?だめだめ。水分とって、休んでゆっくりすすもう。
開けてきた。足がーー。合戦小屋でしっかり休もう
2023年10月07日 12:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:03
開けてきた。足がーー。合戦小屋でしっかり休もう
足を上に上げてベンチで横になってる母を尻目に、温かいスープを作る。体温めよう。
2023年10月07日 12:15撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:15
足を上に上げてベンチで横になってる母を尻目に、温かいスープを作る。体温めよう。
おしるこ、、、。夏はスイカ、秋はおしるこ、か。
2023年10月07日 12:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:24
おしるこ、、、。夏はスイカ、秋はおしるこ、か。
2023年10月07日 12:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:24
いつもは通り過ぎるけどきょうは写真を。
2023年10月07日 12:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:24
いつもは通り過ぎるけどきょうは写真を。
お、向こうに槍。
2023年10月07日 12:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:44
お、向こうに槍。
少し白い
2023年10月07日 12:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:44
少し白い
2023年10月07日 12:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:44
2023年10月07日 12:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:45
2023年10月07日 12:54撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:54
稜線に出てきた。さぁ、がんばろう。ここで再び足が攣る。マッサージして少し休んで。
2023年10月07日 12:54撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:54
稜線に出てきた。さぁ、がんばろう。ここで再び足が攣る。マッサージして少し休んで。
道の脇に少し雪、溶けてよかったね
2023年10月07日 12:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:56
道の脇に少し雪、溶けてよかったね
2023年10月07日 12:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:56
道標の上に雪だるま
2023年10月07日 12:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:56
道標の上に雪だるま
2023年10月07日 12:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:57
紅葉の先の槍
2023年10月07日 12:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:57
紅葉の先の槍
2023年10月07日 12:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:58
2023年10月07日 12:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 12:58
2023年10月07日 13:01撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:01
人の歩みはすごいな。
2023年10月07日 13:01撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:01
人の歩みはすごいな。
がんば!
2023年10月07日 13:05撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:05
がんば!
2023年10月07日 13:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:07
道の脇の雪で作った、玉をザックに載せてます。
2023年10月07日 13:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:21
道の脇の雪で作った、玉をザックに載せてます。
槍の周りも見えてきた
2023年10月07日 13:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:38
槍の周りも見えてきた
2023年10月07日 13:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:38
小槍もみえてますね。
2023年10月07日 13:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:38
小槍もみえてますね。
2023年10月07日 13:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:38
おお、やっと、ゴール!おつかれさまでしたーー!人いっぱい!
2023年10月07日 13:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:57
おお、やっと、ゴール!おつかれさまでしたーー!人いっぱい!
2023年10月07日 13:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:57
2023年10月07日 13:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:57
こんなかんじ。チェーンスパイク、軽アイゼンもってきたけど、いらなかった。でもこの季節は使わない荷物も必要
2023年10月07日 13:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:57
こんなかんじ。チェーンスパイク、軽アイゼンもってきたけど、いらなかった。でもこの季節は使わない荷物も必要
燕岳
2023年10月07日 13:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:57
燕岳
燕岳、裏銀座。雪化粧がいいね。
2023年10月07日 13:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:58
燕岳、裏銀座。雪化粧がいいね。
裏銀座
2023年10月07日 13:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:58
裏銀座
いつもの姿
2023年10月07日 13:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/7 13:59
いつもの姿
2023年10月07日 13:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 13:59
槍、表銀座方面
2023年10月07日 14:00撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:00
槍、表銀座方面
母と燕岳。
2023年10月07日 14:00撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:00
母と燕岳。
2023年10月07日 14:01撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:01
テラス。こんなのあったっけ。
2023年10月07日 14:37撮影 by  moto g32, motorola
1
10/7 14:37
テラス。こんなのあったっけ。
いい笑顔です。
2023年10月07日 14:38撮影 by  moto g32, motorola
2
10/7 14:38
いい笑顔です。
たまにはツーショット
2023年10月07日 14:38撮影 by  moto g32, motorola
3
10/7 14:38
たまにはツーショット
2023年10月07日 14:40撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:40
あしたは下り坂。山頂へは今日行きましょう
2023年10月07日 14:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:47
あしたは下り坂。山頂へは今日行きましょう
2023年10月07日 14:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:47
いいですねー。秋の雲もよい!
2023年10月07日 14:48撮影 by  moto g32, motorola
10/7 14:48
いいですねー。秋の雲もよい!
一期一会。いつも言ってるけど。
2023年10月07日 14:48撮影 by  moto g32, motorola
10/7 14:48
一期一会。いつも言ってるけど。
東鎌尾根、西鎌尾根。浪人生の頃は餓鬼岳から槍まで、表銀座を歩きましたね。あの頃は金髪ですみませんでした。傍からみたら、グレた娘と母にみえたであろう。。。
2023年10月07日 14:49撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/7 14:49
東鎌尾根、西鎌尾根。浪人生の頃は餓鬼岳から槍まで、表銀座を歩きましたね。あの頃は金髪ですみませんでした。傍からみたら、グレた娘と母にみえたであろう。。。
秋の風がきもちよい。
2023年10月07日 14:49撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:49
秋の風がきもちよい。
2023年10月07日 14:51撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:51
いいですねー。
2023年10月07日 14:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:56
いいですねー。
双六、三俣方面
2023年10月07日 14:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:56
双六、三俣方面
鷲羽
2023年10月07日 14:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:56
鷲羽
2023年10月07日 14:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 14:59
裏銀座と母
2023年10月07日 14:59撮影 by  moto g32, motorola
10/7 14:59
裏銀座と母
2023年10月07日 15:00撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:00
2023年10月07日 15:00撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:00
2023年10月07日 15:00撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:00
2023年10月07日 15:00撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:00
2023年10月07日 15:01撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:01
2023年10月07日 15:01撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:01
2023年10月07日 15:01撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:01
2023年10月07日 15:06撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:06
うんしょ、うんしょ、と聞こえてきそう(笑)
2023年10月07日 15:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:07
うんしょ、うんしょ、と聞こえてきそう(笑)
うんしょ、うんしょ、、、
2023年10月07日 15:08撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:08
うんしょ、うんしょ、、、
つーきーまーしーた!
2023年10月07日 15:15撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:15
つーきーまーしーた!
2023年10月07日 15:15撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:15
素晴らしい笑顔!私も、感慨深い。
百名山も、ロシアの山も、カナダの山も、ネパールも、キリマンジャロもいったんだもんねー。すごいなー
2023年10月07日 15:16撮影 by  moto g32, motorola
1
10/7 15:16
素晴らしい笑顔!私も、感慨深い。
百名山も、ロシアの山も、カナダの山も、ネパールも、キリマンジャロもいったんだもんねー。すごいなー
2023年10月07日 15:16撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:16
トレーニングを怠らずやってきてよかったね。
2023年10月07日 15:16撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:16
トレーニングを怠らずやってきてよかったね。
下山も気をつけましょう。降りるまでが山行
2023年10月07日 15:16撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:16
下山も気をつけましょう。降りるまでが山行
2023年10月07日 15:18撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:18
2023年10月07日 15:27撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:27
2023年10月07日 15:27撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:27
2023年10月07日 15:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:28
2023年10月07日 15:33撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:33
2023年10月07日 15:33撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:33
2023年10月07日 15:33撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:33
一番好きな写真
2023年10月07日 15:35撮影 by  moto g32, motorola
1
10/7 15:35
一番好きな写真
2023年10月07日 15:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:35
わたしもがんばらなきゃなー。
2023年10月07日 15:35撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:35
わたしもがんばらなきゃなー。
初冬の景色。なかなかみられない。だいたい荒れちゃったりもっと真っ白だったり。
2023年10月07日 15:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:35
初冬の景色。なかなかみられない。だいたい荒れちゃったりもっと真っ白だったり。
2023年10月07日 15:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:35
2023年10月07日 15:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:35
こんな感じでした。日の当たらないところ
2023年10月07日 15:51撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:51
こんな感じでした。日の当たらないところ
2023年10月07日 15:51撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:51
昨日、一昨日は荒れたんだろうな
2023年10月07日 15:51撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:51
昨日、一昨日は荒れたんだろうな
2023年10月07日 15:58撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:58
2023年10月07日 15:58撮影 by  moto g32, motorola
10/7 15:58
2023年10月07日 15:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:59
2023年10月07日 15:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 15:59
2023年10月07日 16:00撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 16:00
2023年10月07日 16:01撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 16:01
コーヒータイム
2023年10月07日 16:19撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 16:19
コーヒータイム
2023年10月07日 16:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 16:20
2023年10月07日 16:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 16:20
北穂いっても、こういう写真撮りますね。
2023年10月07日 16:23撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 16:23
北穂いっても、こういう写真撮りますね。
2023年10月07日 16:23撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 16:23
2023年10月07日 16:23撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 16:23
夜ご飯。久しぶりの、何年ぶりの?小屋泊。豪華だなー。オーナーさんのありがたいお話も聞かせていただく。スピリチュアリズム。そこにありました。
2023年10月07日 17:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 17:35
夜ご飯。久しぶりの、何年ぶりの?小屋泊。豪華だなー。オーナーさんのありがたいお話も聞かせていただく。スピリチュアリズム。そこにありました。
2023年10月07日 17:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 17:35
アルペンホルン。
2023年10月07日 18:15撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/7 18:15
アルペンホルン。
次の日。ちょっと日の出みてきまーす。一人旅
2023年10月08日 05:39撮影 by  moto g32, motorola
10/8 5:39
次の日。ちょっと日の出みてきまーす。一人旅
間に合うかな。北燕岳まで突っ走ります
2023年10月08日 05:39撮影 by  moto g32, motorola
10/8 5:39
間に合うかな。北燕岳まで突っ走ります
2023年10月08日 05:39撮影 by  moto g32, motorola
10/8 5:39
2023年10月08日 05:39撮影 by  moto g32, motorola
10/8 5:39
雲が多いな
2023年10月08日 05:39撮影 by  moto g32, motorola
10/8 5:39
雲が多いな
2023年10月08日 05:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:44
2023年10月08日 05:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:44
2023年10月08日 05:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:44
夜明け前の槍。マジックアワー。この時間が好き
2023年10月08日 05:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:44
夜明け前の槍。マジックアワー。この時間が好き
2023年10月08日 05:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:44
2023年10月08日 05:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:44
上がりました
2023年10月08日 05:44撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:44
上がりました
2023年10月08日 05:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:45
2023年10月08日 05:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/8 5:45
2023年10月08日 05:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:45
2023年10月08日 05:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:45
2023年10月08日 05:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:45
感謝。すべてのもの、ことに感謝
2023年10月08日 05:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:46
感謝。すべてのもの、ことに感謝
2023年10月08日 05:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:46
2023年10月08日 05:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:46
絵画のよう
2023年10月08日 05:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:46
絵画のよう
2023年10月08日 05:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:46
美しい。北燕岳は三人だけ人がいました
2023年10月08日 05:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:46
美しい。北燕岳は三人だけ人がいました
2023年10月08日 05:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:47
2023年10月08日 05:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:47
2023年10月08日 05:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:47
2023年10月08日 05:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:47
2023年10月08日 05:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:47
2023年10月08日 05:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:47
さ、ダッシュで帰ろう。朝ごはんに間に合わなくなっちゃう
2023年10月08日 05:47撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:47
さ、ダッシュで帰ろう。朝ごはんに間に合わなくなっちゃう
太陽が槍を照らす
2023年10月08日 05:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:57
太陽が槍を照らす
うーん!
2023年10月08日 05:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:57
うーん!
2023年10月08日 05:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:57
2023年10月08日 05:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 5:57
2023年10月08日 06:00撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 6:00
2023年10月08日 06:00撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 6:00
朝ごはん。全然おなかすいてないけど食べましょう。くわいのサラダがおいしかったー!
2023年10月08日 06:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 6:20
朝ごはん。全然おなかすいてないけど食べましょう。くわいのサラダがおいしかったー!
さよなら、燕山荘。ありがとう!また、雪の頃にくるかなー。
2023年10月08日 07:19撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:19
さよなら、燕山荘。ありがとう!また、雪の頃にくるかなー。
2023年10月08日 07:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:20
2023年10月08日 07:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:20
氣と靴の紐を引き締めて。
2023年10月08日 07:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:31
氣と靴の紐を引き締めて。
2023年10月08日 07:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:31
2023年10月08日 07:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:31
2023年10月08日 07:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:31
槍もお別れ
2023年10月08日 07:33撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:33
槍もお別れ
アップ。かっこええなぁ。
2023年10月08日 07:33撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:33
アップ。かっこええなぁ。
2023年10月08日 07:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 7:58
紅葉の中をおります
2023年10月08日 08:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 8:21
紅葉の中をおります
2023年10月08日 08:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 8:21
2023年10月08日 08:22撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 8:22
2023年10月08日 08:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 8:24
2023年10月08日 08:25撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 8:25
横通岳。大天井付近はヘリが飛んでた。後で事故があったことを知りました。
2023年10月08日 08:30撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 8:30
横通岳。大天井付近はヘリが飛んでた。後で事故があったことを知りました。
2023年10月08日 08:42撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 8:42
2023年10月08日 08:48撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 8:48
2023年10月08日 09:04撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 9:04
2023年10月08日 09:04撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 9:04
たわわ
2023年10月08日 09:08撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 9:08
たわわ
2023年10月08日 09:10撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 9:10
下りははやいねー。ストックなれてきたかな
2023年10月08日 09:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 9:35
下りははやいねー。ストックなれてきたかな
2023年10月08日 09:38撮影 by  moto g32, motorola
10/8 9:38
2023年10月08日 10:32撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 10:32
2023年10月08日 10:32撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 10:32
ゴール!
2023年10月08日 10:37撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 10:37
ゴール!
安堵の顔
2023年10月08日 10:37撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 10:37
安堵の顔
お疲れ様!ありがとう!
2023年10月08日 10:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/8 10:38
お疲れ様!ありがとう!
有明荘で温泉。燕山荘に泊まると100円引きの600円で入れる。硫黄強め、The温泉
2023年10月08日 11:07撮影 by  moto g32, motorola
10/8 11:07
有明荘で温泉。燕山荘に泊まると100円引きの600円で入れる。硫黄強め、The温泉
そばを食べに来ました。安曇野の双葉さん。全国区なのか津々浦々のナンバーの車。2時間近く待つことに、、
2023年10月08日 13:33撮影 by  moto g32, motorola
10/8 13:33
そばを食べに来ました。安曇野の双葉さん。全国区なのか津々浦々のナンバーの車。2時間近く待つことに、、
たしかにかなりおいしかった。そば湯もさいこーー!混んでなければまたきたい!!バジルの天ぷら美味しかったなー。
2023年10月08日 14:18撮影 by  moto g32, motorola
10/8 14:18
たしかにかなりおいしかった。そば湯もさいこーー!混んでなければまたきたい!!バジルの天ぷら美味しかったなー。

感想

リハビリから、トレーニングして、やっと山に来られました。立山を予約していたけど大荒れ、積雪ということで、難易度下げて燕岳へ。
夏の北岳敗退で学んだことは1000メートル登ると足が攣る、ということ。今回は芍薬甘草湯を準備して、ストックも二本。荷物はわたしがいくらか手伝っての山行になった。
天気にも恵まれ、素晴らしい山行になった。
ちなみに、翌日は腿が痛いーと言ってましたが2日後にはもう回復した、といっており、ランニング途中に腕を振って歩く母に会いました。さすがです。
冬は低山を共に歩きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら