記録ID: 6025759
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田焼山(後生掛ピストン)
2023年10月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 638m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:55
距離 11.3km
登り 654m
下り 648m
天候 | 晴れ 入山時7℃ 下山時11℃ 飲み物2L中0.6L消費 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車中泊禁止、トイレは9時〜使用可能 9時前は八幡平ビジターセンターのトイレ利用 八幡平アスピーテライン・樹海ラインの夜間通行止 期間 10月16日〜11月6日 時間 17時〜翌朝8時迄 区間 〇アスピーテライン ふけの湯ゲート〜御在所ゲート 〇八幡平樹海ライン 八幡平見返り峠〜松川ゲート ※冬季全面通行止は11月6日17時〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ベコ谷地〜焼山避難小屋間は通行止め https://hachimantai-vc.com/2022/07/08/【登山道通行止め情報】秋田焼山へ登山をされる/ 前半、毛せん峠付近まで泥濘が続きます。下山時スリップ注意 その後はいくつか小ピークの連続となります 名残峠の手前は斜面からの落石跡がいっぱいあるため要注意 |
その他周辺情報 | 温泉 ・後生掛温泉 日帰り入浴10:30〜15:00 地図 https://maps.app.goo.gl/so3TxvwgdoMFYWov7 サイト https://www.goshougake.com/spa/#day_use ・八幡平ふれあいやすらぎ温泉センター ゆらら 日帰り入浴 10:00〜18:00 入浴受付17:30まで 大人500円 https://maps.app.goo.gl/gNpVHvaxm3btGZ3S7 https://www.akihachi.jp/yurara/spa.html ・藤七温泉 彩雲荘 日帰り入浴 8:00〜18:00 大人 650円 https://maps.app.goo.gl/wAzCbyThi5Kv3Fng8 http://www.toshichi.com/ 八幡平へ寄ろうとしましたが、三連休の行楽日和ということもあり満車で断念しました。 |
写真
感想
岩手山と悩みましたが、宮城(栗駒山)→岩手(早池峰山)と来ているので予定通り秋田焼山へ行ってきました。
昨日一昨日の爆風極寒地獄と違いほぼ無風で気温も高く、快適なハイキングができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
玉川温泉〜焼山山頂〜名残峠〜鬼ヶ城〜毛せん峠〜後生掛温泉〜八幡平ビジターセンター
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
焼山周回コース(後生掛温泉〜焼山〜ベコ谷地〜ベコ谷地登山口〜後生掛温泉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
秋田も良い山ばかりですね!!!
それにしても熊鈴が可愛いです(笑)
そして真逆なガチな戦闘態勢😱
熊だけは会いたくないですからね💦
埼玉では味わえない火山らしい感じがとてもよかったです!
熊にビビって、鳥がバサバサ飛んでいくだけでも号泣しながら歩いてました😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する