記録ID: 6027486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田焼山(後生掛温泉→焼山→玉川温泉)
2023年10月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 543m
- 下り
- 764m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
⊇田焼山縦走 6明邁浩瑤ら、14時42分発花輪行きのバスに乗車 15時02分アスピーテ入口で下車 イ舛腓辰半紊ったアスピーテ入口停留所から、事前に予約した八郎太郎号三便南行き15時10分に乗車 Ω綫験櫺浩瑤撚室 参考;運行日は要注意・要確認、そして事前予約 ■羽後交通;(急行)田沢湖駅前〜田沢湖畔〜新玉川温泉〜玉川温泉・花輪 https://ugokotsu.co.jp/wp-content/jikoku/latest/tamagawa2023.pdf 560円 ■八郎太郎号の経路図及び運行時刻表(2023/4/22〜10/15) https://www.city.kazuno.akita.jp/material/files/group/14/keirozuoyobiunkoujikokuhyou2023.pdf 600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々、泥。 特に焼山から玉川温泉に向かう道は、笹が刈払いされて藪漕ぎは無いが、滑りやすいので注意 |
その他周辺情報 | 玉川温泉 日帰り入浴800円14時30分まで受付。15時終了 |
写真
綺麗に刈り払いされています。
鹿角市山岳会のみなさん、ありがとうございます。
https://yamap.com/activities/27136556
https://yamap.com/activities/27129514
鹿角市山岳会のみなさん、ありがとうございます。
https://yamap.com/activities/27136556
https://yamap.com/activities/27129514
撮影機器:
感想
秋田焼山の通り抜けは、以前から計画していました。
しかし、羽後交通が八幡平ルートを廃止したため、どうしても戻ることが出来ません。
タクシーだと結構な金額が必要だし、まさか国道を歩いて戻るなんて、特に叫沢での火山ガスが心配なので、無理です。
悶々としていたところ、偶然にも予約制の「八郎太郎号」を使えば、後生掛温泉まで戻れる事が判明しました。
https://www.city.kazuno.akita.jp/soshiki/sangyokatsuryoku/kankokoryu/gyomu/2/1/1790.html
念の為、秋北バスと十和田タクシーに電話して確認し、そして事前にバス停も確認しての縦走になりました。
今回、後生掛温泉に車を置き、玉川温泉から戻ることとしました。
しかし、アスピーテ入口8:34(1便南)で後生掛に上がり、玉川温泉14:42でアスピーテ入口に戻ることも可能です。
結果的に、アスピーテ入口にもトイレ付きの立派な駐車場があるので、アスピーテ入口を起点にすれば良かったと感じました。
紅葉は、ピークを迎えずに枯れた感じ。
今年は酷暑・雨無だったので、残念です。
来年に期待です。
湯沼は想像以上にダイナミックでした。
一見の価値あり。
刈り払いは、鹿角市山岳会のみなさんが行っているようです。
皆さんのおかげで安全に玉川温泉に抜けられました。
ありがとうございます。
https://yamap.com/activities/27136556
https://yamap.com/activities/27129514
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
玉川温泉〜焼山山頂〜名残峠〜鬼ヶ城〜毛せん峠〜後生掛温泉〜八幡平ビジターセンター
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
焼山周回コース(後生掛温泉〜焼山〜ベコ谷地〜ベコ谷地登山口〜後生掛温泉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する