そこにシビれる憧れる!残雪期の大山
- GPS
- 04:19
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 937m
- 下り
- 931m
コースタイム
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:19
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3月いっぱいまで土日祝日1000円。平日は500円。 それ以降は無料。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪が緩んできているので踏み抜き注意。 五合目より上、稜線に出るとカッチカチ。 |
その他周辺情報 | 大山寺参道に豪円湯院という温泉施設あり。 営業時間11時より。ボディタオル付き600円。 その他、お風呂に入れる旅館が近辺に数軒あり。 |
写真
感想
詳しくはブログを御覧ください。
(その1)
http://ameblo.jp/schwierigkeit/entry-12004413172.html
(その2)
http://ameblo.jp/schwierigkeit/entry-12004618217.html
先月の伊吹山で今シーズンの雪山は登り納めにしたはずなのに・・・。
やっぱり我慢できませんでした。
先日よりヤマレコを熟読し、時期を狙い定めてやってきた冬大山。
車が2WDの軽(スタッドレスだけど)なので道路が凍結していない日を狙い、かつ天気がよく、かといって雪が無くなる前、というめんどくさい条件がちょうどこの連休に来てくれてラッキー!!仕事終わりに速攻準備して3時間半のドライブで無事到着。
4時半にアタック開始。
登山口からしっかりと雪はあるものの、ここ数日の陽気で緩んでいるようでところどころ踏み抜く。それでも少し高度を上げると足元がしっかりして滑りだしたので斜度が出てきた二合目でアイゼン装着。これはなかなか悪くない判断だったと思います。
あとは先達が踏み抜いたであろう穴にはまらないように気をつけつつじっくり進む。
でも、トレース外すとすぐに踏み抜いたり。
五合目を越えたあたりで木がなくなり風がもろに当たるが、思ったほど強くない。
これは非常に歩きやすくてよかった。
あとはただひたすら直登。
八合目を過ぎたあたりで朝日を浴びる。
本来ご来光目的で登り始めたわけではないけれど、やはりここまで来たら完全でなくても山頂で日の出を眺めたい!!と思いスピードを上げる。
なんとか頑張った甲斐もあり、山頂で剣ヶ峰のそばに輝くオレンジの朝日を拝むことが出来ました。山頂にいた人が話してたけど、これは本当に贅沢なひとときでありました。
で、せっかくなので剣ヶ峰方面に少し行ってみようと思い、荷物をデポして向かってみたものの、やはりあのナイフリッジは歩けません!怖い!あえなく撤退。
一時間ほど贅沢な光景を堪能してから下山。下山は1時間20分ほどで完了。
下山後温泉のオープンまでぶらぶらしてたら、なんと剣ヶ峰に4人ほどのパーティーのシルエットが!!うーん、やはり行く人は行くのだなあ。羨ま・・・いや、なんでもないです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する