ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6032049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺

恵庭岳(北峰)〜やり残したことを済ませに・・😞

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
723m
下り
720m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:30
合計
4:40
6:36
11
道道ゲート
6:47
6:47
106
北尾根登山道 入口
8:33
8:47
16
ポロピナイ・北尾根分岐
9:03
9:06
11
本峰下広場
9:17
9:23
7
北峰
9:30
9:36
86
ポロピナイ・北尾根分岐
11:02
11:03
13
北尾根登山道 入口
11:16
道道ゲート
北峰のルートで迷い時間ロス。
天候 快晴?
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
 北尾根コースの駐車スペースは、国道から道道へ入るゲート付近に2箇所あります。登山道入口まで距離は無く、10分少々です。
路駐は危険ですので、ご協力お願いしますm(__)m。
コース状況/
危険箇所等
 北尾根コースは、先々週に来ていたので迷うことなくバッチリでした。

 北峰へは、山頂の岩塔基部にあるポロピナイコースへと通じる道の分岐から、北側に本峰を回りこむように向かいます。
 1度下った先で、右に本峰、左に北峰が見えるはずです。垂直にそそり立つ北峰は、本峰側からではなく、オコタンペ湖側から回り込むようにルートが付けられています。北峰へと向かうには、写真のように3つの標識が集まる場所から入ります。

 下から見上げるととても行けそうにない北峰の山頂ですが、オコタンペ湖側に弱点があり、ハイマツなどが生えるふかふかの地面にロープが付けられています。ただし、直下はかなりの斜度(。>д<)。下りは特に注意が必要です😓。

 ここもやはり、一般的なルートではないと改めて思いました。本峰へは亀裂が進んでるようなのでもう行かない(。>д<)。
今回はゲートそばの広い駐車スペースに停めて出発😃。
2023年10月08日 06:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:36
今回はゲートそばの広い駐車スペースに停めて出発😃。
国道から道道へ。
2023年10月08日 06:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:38
国道から道道へ。
 ゲートから登山道入口まで10分少々の歩行です。なので、路駐はしない。
 オコタンペ湖まで向かう車が結構いて路駐は通行の妨げに。
2023年10月08日 06:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:39
 ゲートから登山道入口まで10分少々の歩行です。なので、路駐はしない。
 オコタンペ湖まで向かう車が結構いて路駐は通行の妨げに。
森林の澄んだ空気に深呼吸しながら🐻。
2023年10月08日 06:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:43
森林の澄んだ空気に深呼吸しながら🐻。
登山口。標識なし。登山者多し。この時間は少なし。
2023年10月08日 06:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:47
登山口。標識なし。登山者多し。この時間は少なし。
2週前と変わらず・・ですが、若干、紛らわしいピンテが減っているように感じました。
2023年10月08日 07:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:19
2週前と変わらず・・ですが、若干、紛らわしいピンテが減っているように感じました。
急登前の休憩場所。お気に入りの場所。
2023年10月08日 07:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 7:48
急登前の休憩場所。お気に入りの場所。
オコタンペ湖が少しずつ見えてくる。
2023年10月08日 08:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:05
オコタンペ湖が少しずつ見えてくる。
山頂部も見えてきた。
2023年10月08日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:06
山頂部も見えてきた。
植生が変わり草地に入る。気持ち良い区間😃。
2023年10月08日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/8 8:07
植生が変わり草地に入る。気持ち良い区間😃。
羊蹄山が見える。
2023年10月08日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/8 8:21
羊蹄山が見える。
昆布岳も見える。
2023年10月08日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:21
昆布岳も見える。
高度を上げて来ました。
2023年10月08日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 8:21
高度を上げて来ました。
北尾根を伝い山頂部へ。
2023年10月08日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 8:25
北尾根を伝い山頂部へ。
 分岐はすぐそこ。左側に封鎖されるようなロープが見えたらそこをまたぐ。
 ひたすら直進ではありません。先々週のレコもアップしています。参考になれば・・。
2023年10月08日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:32
 分岐はすぐそこ。左側に封鎖されるようなロープが見えたらそこをまたぐ。
 ひたすら直進ではありません。先々週のレコもアップしています。参考になれば・・。
分岐に着きました。
そのポロピナイ側にある標識。
緑色のロープに付いている2つの標識の右側、"オコタンペ標識"は間違いなので、取り外し・・・。
2023年10月08日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:34
分岐に着きました。
そのポロピナイ側にある標識。
緑色のロープに付いている2つの標識の右側、"オコタンペ標識"は間違いなので、取り外し・・・。
封鎖ロープの方に付け直しました。

 実は先々週来た時に分岐付近に落ちていた標識で、それを親切だなって思って上の写真のように取り付けて下山してしまいました(ToT)。後々見たらポロピナイではなくオコタンペの文字が・・。

 今回、恵庭岳を再訪した一番の理由がこの標識の修正だったのです😞。
2023年10月08日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:44
封鎖ロープの方に付け直しました。

 実は先々週来た時に分岐付近に落ちていた標識で、それを親切だなって思って上の写真のように取り付けて下山してしまいました(ToT)。後々見たらポロピナイではなくオコタンペの文字が・・。

 今回、恵庭岳を再訪した一番の理由がこの標識の修正だったのです😞。
せっかくだから北峰に行ってみる。
分岐から下り、北峰と本峰の間のコルへ。
2023年10月08日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 8:53
せっかくだから北峰に行ってみる。
分岐から下り、北峰と本峰の間のコルへ。
北峰がそびえ立つ。あんな所に登れるのか?。
2023年10月08日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:49
北峰がそびえ立つ。あんな所に登れるのか?。
本峰と北峰の間には広場のような場所がありました。
2023年10月08日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 9:03
本峰と北峰の間には広場のような場所がありました。
本峰がより近くに。
あそこは亀裂が入り、崩壊が進んでいるので、もう行きません🌀🌀。
2023年10月08日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/8 9:03
本峰がより近くに。
あそこは亀裂が入り、崩壊が進んでいるので、もう行きません🌀🌀。
第2見晴台方面の小さなピークに登ってみました。
2023年10月08日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 9:05
第2見晴台方面の小さなピークに登ってみました。
 支笏湖が見えた。ここからでも十分です😃。第2見晴台からはもっと綺麗に見えるでしょう。

 手前にあるのは東峰みたいです。第1見晴台の下辺りから向かえるらしい。
2023年10月08日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:05
 支笏湖が見えた。ここからでも十分です😃。第2見晴台からはもっと綺麗に見えるでしょう。

 手前にあるのは東峰みたいです。第1見晴台の下辺りから向かえるらしい。
それよりも北峰。これ行けるのかな?。
2023年10月08日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:00
それよりも北峰。これ行けるのかな?。
広場側から向かってみましたが、無理と判断。真下に青いポールあり。
2023年10月08日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:00
広場側から向かってみましたが、無理と判断。真下に青いポールあり。
それならば、北側を回ってみます😃。
2023年10月08日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 8:52
それならば、北側を回ってみます😃。
クライマーなら行くのか😓。
2023年10月08日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:11
クライマーなら行くのか😓。
垂直。写真では伝わらないけどまだまだここも無理。
2023年10月08日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:26
垂直。写真では伝わらないけどまだまだここも無理。
北側に回り込むと、標識が出てきた🙌。
2023年10月08日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:24
北側に回り込むと、標識が出てきた🙌。
北側に弱点があったのです。ここなら登れる🌀。
2023年10月08日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:24
北側に弱点があったのです。ここなら登れる🌀。
ふかふかの道。左側は切れ落ちてて高度感あります。垂直に近い部分にはロープが設置されてました。
2023年10月08日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:16
ふかふかの道。左側は切れ落ちてて高度感あります。垂直に近い部分にはロープが設置されてました。
下を見ると怖い😓。
2023年10月08日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:17
下を見ると怖い😓。
北峰のピークに立てました🙌。立派な標識あります。写真、暗くてごめんなさいm(__)m。
2023年10月08日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:17
北峰のピークに立てました🙌。立派な標識あります。写真、暗くてごめんなさいm(__)m。
オコタンペ湖が美しかった🐹。
2023年10月08日 09:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/8 9:20
オコタンペ湖が美しかった🐹。
下りはことさら慎重に・・。
2023年10月08日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:23
下りはことさら慎重に・・。
下山時に北峰への正しいルートを確認。
2023年10月08日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:26
下山時に北峰への正しいルートを確認。
この標識が目印となります。
2023年10月08日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/8 9:28
この標識が目印となります。
この辺り、3つの標識が集まっています。
2023年10月08日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 9:28
この辺り、3つの標識が集まっています。
分岐まで戻りました。封鎖ロープの所です。
2023年10月08日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/8 9:36
分岐まで戻りました。封鎖ロープの所です。
付け直した標識。これで迷いにくくなったと思う。
2023年10月08日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/8 9:31
付け直した標識。これで迷いにくくなったと思う。
本峰に猫耳岩が見えました🐱。
もう、帰りましょう。
2023年10月08日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/8 9:34
本峰に猫耳岩が見えました🐱。
もう、帰りましょう。
下山後、高齢で寿命が残り短い飼いウサギを湖畔に連れて散歩しました🐰。いつまで生きていてくれるのか・・そう思う毎日です。
2023年10月08日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/8 11:49
下山後、高齢で寿命が残り短い飼いウサギを湖畔に連れて散歩しました🐰。いつまで生きていてくれるのか・・そう思う毎日です。
撮影機器:

感想

 恵庭岳で未踏は残すとこ東峰だけとなりました。ここは下部にあるので、いつかどこかの山の帰りにでも行ってみようと思います。

山頂部のピークの難易度はこのように感じでしょうか・・?

北峰>ジャンダルム>西峰>本峰>中峰

 この日、北尾根ルートで本峰へ向かう登山者と多くすれ違いました。段々とメジャーな登山道となっているようですが、年間1万人が訪れるという恵庭岳。ほとんどの登山者はポロピナイコースから暫定頂上の第2見晴台まで登り、そこで引き返しています。しかし、北尾根ルートが知られるようになって、崩れかかっている岩塔まで向かう登山者が増えているのではないか・・。落石と滑落事故が起きないか心配です😞。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳オコタン分岐ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら