ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603578
全員に公開
山滑走
剱・立山

ホタルイカからのぉ〜、大辻山(富山県)

2015年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:43
距離
12.8km
登り
1,103m
下り
1,087m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:30
合計
8:43
距離 12.8km 登り 1,103m 下り 1,106m
6:00
120
スタート地点
8:00
8:13
11
8:24
8:25
28
8:53
99
10:32
11:34
109
13:23
13:27
15
13:42
13:52
51
14:43
ゴール地点
天候 霞かかった晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪割れやツリーホール、ミステリーサークル?もあり。
四方漁港。朝5時近くでもこの有様。ホタルイカ、今日はもうこないっしょ。
2015年03月22日 04:44撮影 by  SOL22, Sony
2
3/22 4:44
四方漁港。朝5時近くでもこの有様。ホタルイカ、今日はもうこないっしょ。
雪融け水が増えてきました。
2015年03月22日 06:04撮影 by  SOL22, Sony
3/22 6:04
雪融け水が増えてきました。
ミステリーサークル?ジョーンズ星人の仕業か。
2015年03月22日 06:06撮影 by  SOL22, Sony
4
3/22 6:06
ミステリーサークル?ジョーンズ星人の仕業か。
林道沿いも雪が減ってきてます。
2015年03月22日 06:31撮影 by  SOL22, Sony
3/22 6:31
林道沿いも雪が減ってきてます。
ツリーホールだらけ
2015年03月22日 06:43撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 6:43
ツリーホールだらけ
全層雪崩が行く手を阻む。
2015年03月22日 07:03撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 7:03
全層雪崩が行く手を阻む。
2015年03月22日 07:05撮影 by  SOL22, Sony
3/22 7:05
小規模なのもあり。
2015年03月22日 07:08撮影 by  SOL22, Sony
3/22 7:08
小規模なのもあり。
立山青少年自然の家からはまだだれも来ていない様子。
2015年03月22日 07:51撮影 by  SOL22, Sony
3/22 7:51
立山青少年自然の家からはまだだれも来ていない様子。
鍬崎山が霞んでます。
2015年03月22日 07:52撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 7:52
鍬崎山が霞んでます。
大辻山。今行くよ〜ん。
2015年03月22日 08:04撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 8:04
大辻山。今行くよ〜ん。
林道9番登山口より取付きます
2015年03月22日 08:25撮影 by  SOL22, Sony
2
3/22 8:25
林道9番登山口より取付きます
プレートはまだまだ下にあります。
2015年03月22日 08:52撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 8:52
プレートはまだまだ下にあります。
奥長尾山から先の尾根
2015年03月22日 08:53撮影 by  SOL22, Sony
3/22 8:53
奥長尾山から先の尾根
これ、マンサクでしょうか?植物系は疎くて。キャベツとレタスの区別がつく程度です。
2015年03月22日 08:58撮影 by  SOL22, Sony
2
3/22 8:58
これ、マンサクでしょうか?植物系は疎くて。キャベツとレタスの区別がつく程度です。
ここを登り上げるとビクトリーロードが。
2015年03月22日 09:46撮影 by  SOL22, Sony
3/22 9:46
ここを登り上げるとビクトリーロードが。
最後の詰め
2015年03月22日 10:28撮影 by  SOL22, Sony
3/22 10:28
最後の詰め
今回より板をchange!!
2015年03月22日 10:41撮影 by  SOL22, Sony
7
3/22 10:41
今回より板をchange!!
大日の後ろにうっすらと剣が
2015年03月22日 11:28撮影 by  SOL22, Sony
3/22 11:28
大日の後ろにうっすらと剣が
称名滝&弥陀ヶ原
2015年03月22日 11:28撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 11:28
称名滝&弥陀ヶ原
毛勝方面
2015年03月22日 11:28撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 11:28
毛勝方面
鍬崎は近いので視認可能
2015年03月22日 11:28撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 11:28
鍬崎は近いので視認可能
2015年03月22日 11:28撮影 by  SOL22, Sony
3/22 11:28
2015年03月22日 11:44撮影 by  SOL22, Sony
3/22 11:44
白岩川源頭部に。トラバースをあきらめシール装着へ。
2015年03月22日 12:10撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 12:10
白岩川源頭部に。トラバースをあきらめシール装着へ。
この尾根に来たかったんです
2015年03月22日 12:34撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 12:34
この尾根に来たかったんです
ナイス斜面!!
2015年03月22日 12:35撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 12:35
ナイス斜面!!
ナイス斜面が続きます
2015年03月22日 12:37撮影 by  SOL22, Sony
2
3/22 12:37
ナイス斜面が続きます
ついに植林帯へ
2015年03月22日 12:40撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 12:40
ついに植林帯へ
植林帯の中の立派なオブジェ。樹齢何年で朽ち果てたのか
2015年03月22日 12:44撮影 by  SOL22, Sony
1
3/22 12:44
植林帯の中の立派なオブジェ。樹齢何年で朽ち果てたのか
白岩川。もうしばらくはいけそう。
2015年03月22日 13:19撮影 by  SOL22, Sony
3
3/22 13:19
白岩川。もうしばらくはいけそう。
撮影機器:

感想

 昨晩はホタルイカ接岸の狙い目だったが、20時ころで既に入るスペースなしとの情報が。賑わってますなぁ。しょうがないので朝4時ころの満潮に様子を見に行くことにし、そのまま山行に出発とします。一応、タモとクーラーを用意し、四方漁港へ行ってみると、接岸なし。まぁこんなもんでしょう。しかし、こんな時間なのに大勢の人、人、人。皆さんもう諦めようよ。

 で、今日も晴れの予報にて、立山連峰を眺めに大辻山へ。
麓はずいぶんと雪解けが進んでいます。朝一の雪質はガチガチ。全く板が沈みません。なのでさくさくと距離を稼ぎます。急登は始末に負えない状況で、クトー装着して何とかクリア。長尾峠までちょうど2時間で到着しエネ補給。さぁ行きますか。林道を下っているとまだ新しいスノーシューの跡が。だれか先に行っているようです。

 林道9番登山口より取付きますが、相変わらずのカチカチ山で緊張の連続です。一歩ずつ慎重に進みます。何とか奥長尾山に到着し、さらに先へ。1050m付近で別のスノーシューの青年に追いつかれ、ご挨拶。今日のような状況ならスノーシューに軍配でしょう。ワタシはゆっくり行きますんで。すぐに先行していたスノーシューの人が降りてきました。昼から用事があるとのことで今日は早経ちだったそうです。

 ようやく1250m尾根に到着。ここまでこればもう少しなんだけど、ここから先がガチガチの急登。ダイナフィットTLTのクトーはヒールアップ時にはほとんど雪面に噛まないのでヒールアップせずに頑張ります。これがかなりこたえ、ふくらはぎがプルプルしてきました。1340mまで来て傾斜が緩み、ピーク確認。愛しみながら進み、ゴール!!!

本来なら立山連峰の大絶景が広がっているはずのに、生憎の霞み空。剣岳はぼんやりとしか見えません。しかし、大日岳や弥陀ヶ原、鍬崎山は良く見え、これで十分です。山頂でまったりと過ごし、さぁ帰ろうか。ピストンじゃ何度か登り返しがあるんで白岩川源頭の右を攻めてみることに。帰路、ソロと3人組のスノーシュアーとすれちがい、ここでも春を感じます。順調に稜線上を下っていると、おいしそうな斜面発見!!これは行くしかないでしょう。

 これがドツボの始まりです。確かにナイスな斜面でしたが、つい下り過ぎトラバースできないところまで滑り下りてしまいました。進退窮まりシール装着(涙)。オレ、何してんだよ!!
 目指していた尾根に到着し、改めて滑走タイム。ここもなかなかグッドです。このまま林道まで行ければいいのですが、やはり出ました杉の植林帯。しかも樹間狭っ!我慢の滑りが続き、ようやく林道到着。もう一度シール装着し長尾峠まで本気の登り返しが待ってます。疲れた足にかなり効き、へろへろで峠着。這う這うの体で駐車地点まで帰って来ました。
あー疲れた。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら